« ボルダリング始めました | トップページ | お花見、花冷え、花曇り »

2023年2月17日 (金)

もっと気まぐれ散歩(11) 湯河原梅林

※今回撮影した写真は、下記のアルバムにて公開しています。

もっと気まぐれ散歩(11) 湯河原梅林

 「歩き旅」シリーズの新企画として「もっと気まぐれ散歩」を始めます、と宣言したものの諸般の事情でなかなか本格始動できないまま2年も経ってしまいました。たいへんお待たせしました(誰も待っていないと思うけど……)が、初めの一歩として、十数年ぶりに湯河原梅林を訪ねてみることにしました。
 湯河原梅林はハイキングコースとしても親しまれる幕山の麓に作られていて山の斜面、大岩、梅花の取り合わせが素晴らしい、数ある梅林・梅園の中でも一番好きな場所です。その割にはずいぶんとご無沙汰していますね(^0^;)

 当日の朝、出かける支度をしていると、小田急線が信号機故障のため全線で運転見合わせのニュース。相模大野から小田急線で小田原に出て、そこから東海道線の予定だったのに……このところ何かを計画すると、必ず何らかの障害が発生するので、またかと言った感じです(^0^;)
 中止? いや、それだとまた企画の始動がいつになるか……などと悩んでいるうち、ダイヤ乱れはあるものの小田原方面の運転は再開。予定より1時間ほど遅れて出発することになりました。

D2023021701 相模大野駅に着くと、ホームは大混雑。どうやら江ノ島方面の列車到着が遅れているようです。小田原方面の発車票を確認すると、本厚木や伊勢原行きが続いていて小田原行きの列車はなかなか来そうにありません。海老名で相鉄線に乗り換えて、横浜に出た方がいいか? と考えていると入線してきた列車は小田原行き……ダイヤ調整で行き先変更になったのか? ラッキーでした。
 予定よりもかなり遅くなったので、小田原の箱根そばで手短に昼食。普段と代わり映えしませんが、好きなんです、箱根そば(^^) 普段は天ぷらそば一択ですが、胃もたれを警戒して、鴨そばにしました。

D2023021702 小田原で東海道線に乗ると、20分くらいで湯河原到着。駅前から幕山公園(湯河原梅林)行きの路線バスが出ていて、乗れば十数分で到着します。が、「歩き旅」を標榜していることもあり、歩いて行くことにしました。
 駅から小田原方面へ1km程戻ると「幕山公園通り」にぶつかります。後は通り沿いに歩いて行けば、50分程度で梅林に着きます。何ヶ所か分岐がありますが、大きな案内看板が出ていて迷うことはありません。

D2023021703 沿道には、みかん農家が多く一袋100円とか200円の超お買い得価格で、みかん等の柑橘類が売られています。買いたいけど……一日中持って歩くのは重いので帰りに買うことにしました。

 湯河原梅林に入るには入場料200円が必要です。梅林の維持管理費用に充てるそうです。前回は現金(金額は同じ200円)で払いましたが、現在は交通系ICカードでの支払いが可能です。時代ですね(^^) あ、交通系ICカード以外に何が使えるか、確認してくるの忘れましたm(__)m

D2023021704 先ずは梅林の最高地点、幕岩の下まで登ります。花を愛でながらゆっくり歩いても30分くらいしかかかりませんが、運動不足の身体にはこたえます。ほんと衰えたは(ToT)
 ここから麓を見ると、この梅林の売り(?)である“梅花の絨毯”が眼下に広がっている……はずですが、残念ながら開花状況は五分咲き、“絨毯”にはちょっと物足りない状況でした。

 園内で出会った年配のご婦人によれば「先週はほとんど咲いてなかったけど、だいぶ咲いてきた。3月に入ったら満開になるだろうから、もう一度来る」とのこと。私ももう一度来てみよう、かな?(^^)
 桜と違い、長期間楽しめるのが梅の良いところです。でも開花してから時間が経つと、個々の花は汚れたり、萎れたりしてしまうので……アップの写真を撮るには咲き始め、まさに今が良い機会です。と、いうことでマクロレンズに交換して、写真を撮りつつ、のんびりと散歩。適度にアップダウンがあるので、軽いハイキング気分が味わえました。

 前回来た時は、花の写真を撮っておしまい、だったのですが……今の私にとって、花よりも気になるのは野鳥たち。花の蜜を目当てにやってくるメジロ、ジョウビタキ、エナガなどなど。重かったけど、望遠レンズも持ってきて良かった(^^)
 でもね、マクロレンズと望遠レンズを頻繁に交換しながらの撮影って、結構面倒です。せっかく鳥を見つけてもレンズ交換している間に、居なくなってたり(^0^;) 次に来る時はカメラ2台体制だな(^^)

 鳥と花(梅以外に菜の花も満開でした)を求め、3時間ほどウロウロしてから帰路につきました。
 梅林の入り口に戻ってくると、ちょうど駅に向かう路線バスの発車時刻で……それほど混んでいなかったので乗ってしまいました。駅まで290円かかりますが、楽だ~っ! 「歩き旅」じゃなかったのかい > 自分。
 駅に着くと、3分後に上りの列車がやってくる絶妙のタイミング。で、列車が動き出してから思い出した……みかんを買うの忘れてた(^0^;) う~ん、やっぱもう一回来なきゃ(^^)

|

« ボルダリング始めました | トップページ | お花見、花冷え、花曇り »

バードウォッチング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボルダリング始めました | トップページ | お花見、花冷え、花曇り »