2024年12月 5日 (木)

彗星あれこれ

 今年も間もなく終わります。今年最大の天文イベントといえば……

 あ、最初にお断りしておくと、私はガチの天文ファンではありません。天文についての知識はほとんどないし、天体望遠鏡などの機器は何も持っていません。野鳥撮影に使う望遠レンズ付きのデジタル一眼カメラがあるだけです。
 住んでいる場所は大都会というほどではないですが市街地のため、見える星も少ないです。オリオン座の三つ星は見えているので、おそらく2等星くらいまで見られる程度です。だからといって、星空を楽しむために星の見やすい場所まで移動する元気(?)はありません。クルマもないし(..;)

 そんな“ゆる天文ファン”の私にとっての天文イベントとは……月蝕、日蝕、月と惑星の接近、“大”彗星くらいです。そう大彗星です(^^) 私にとって今年最大の天文イベントは「紫金山・アトラス彗星」でした。
 年明けくらいから一般向けのニュースでも話題になって、私にとっては1997年のヘールボップ彗星以来の肉眼で見える彗星になりそうで、地球に近づく9月末が待ち遠しかったです(^^)

 いよいよ待望の9月末。件の彗星は夜明け前の東の空に現れる(はず)のため、早起きしてカメラを抱え自宅マンションの外階段を10階まで登る毎日。でも連続して発生する台風の影響か? 曇り空が続き残念な日々でした。
 もっとも我が家の東側には駅を中心にした商業施設があり、夜でもかなり明るいので例え晴れていても見えたかどうか?? 10月中旬になれば日没後の西の空に見えるらしいので、そちらに掛けることにしました。10月の秋晴れにも期待(^^)

 しかし10月中旬になっても天気がイマイチ、秋晴れはどうした? 昼間は晴れていても夕暮れ時になると雲が増えてしまいます。
 さらに我が家の西側は丹沢山地が鎮座ましましており、高度の低い彗星がその陰にあるのか、雲のせいで見えないだけなのか? 判断がつきません。
 彗星がどの位置に見えるか? の情報は公開されていますが、それを見てもイマイチ確信が持てません。実際に見ないことには……その辺が“ゆる天文ファン”のゆるい所です(^0^;)
 というわけで、天気が良好な日に確実に見えそうな場所に行くことにしました。電車を使って短時間で簡単に行けて、そこそこ暗くて、西側に障害物が無い場所……地図とにらめっこして、江の島弁天橋がいいだろうということになりました。

 10月15日、天気は晴れだけど、湿度が高いためか靄がかかったような空。でも週間予報を確認すると、翌日からしばらくの間は曇りか雨。彗星は徐々に遠ざかっていくので、次の晴れを待っていたら手遅れかも? と言うことで、とにかく江の島弁天橋に行ってみることにしました。
 ちょうど空が暗くなった頃に橋に着くと、西の空にスマフォやカメラを向けてる人がかなりいました。今日来たのは正解?
 ところが空には薄い雲が広がっていて、更に漁港の明かりが強く彗星を見つけることができません。他の人は見えてるの? 自分の眼が悪いだけ?

 途方に暮れていると、近くにいたオジサン(人のことを「オジサン」呼ばわりできる歳でもないだろう > 自分)が「左の明るいのが金星で、右のがアークトゥルス。二つの星の中間辺りありますよ。」と教えてくれました、ありがたい。
 自分の眼で見えなくても、カメラには写るはず。まずは画角を広めの14mm(35mm換算で28mm)にしてパチリ。機材はOM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO 12-100 F4.0 PRO、感度 ISO12800でF4.5 1/2秒です。解放のF4.0で撮ったはずがいつの間にかF4.5になっていました。設定ダイヤルに指が触れてずらしちゃったかな?
 撮った写真がコレ。ちょっと暗いけど彗星を捉えることができました。
※ページに合わせて縮小しているためちょっと見にくいかも……サイズの大きな写真は「紫金山・アトラス彗星」(Googleフォト)で見てください。
D2024101501

 位置が分かったので今度は100mm(35mm換算で200mm)で。アップにするとカメラのファインダー上でも彗星の姿を確認することができました。ISO12800 F4(今度こそ解放) 1/2秒です。
D2024101502

 あ、前の写真も含めて手持ち撮影です。外出先から直接来たので、三脚は持って来られませんでした。シャッタースピード1/2秒で手持ち撮影して、ほとんどブレないのは……手ぶれ補正機能さまさまです。

 実は10月末にもう一つの彗星がやってきていました。その名も「アトラス彗星」。なんか似てますが別の彗星です。両彗星についている「アトラス」とは、小惑星地球衝突最終警報システム(Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System)のことです。地球に衝突しそうな小惑星を監視するシステムなので、今後も彗星を発見するはずで……そのたびに名前に「アトラス」が付いたらややこし過ぎるので、命名方法を考えて欲しいですね。
 話を戻します。この「アトラス彗星」、軌道が太陽に近すぎて消滅してしまったようです。昼間でも見えるくらい明るくなるかも? と期待されていたのに残念です。

 今回の件で、思い出したのは1986年の「ハレー彗星」です。私は大学卒業そして就職を間近に控え、比較的時間があったので、カメラと三脚を担いで撮影に行きました。当時はかなり話題になっていたはずで、私と同世代以上の方は記憶に残っていると思います。
 当時もクルマは無かった(..;)ので、京浜急行の最終電車で三浦海岸駅まで行き、そこから2時間歩いて城ヶ島へ。しかし天気がどんどんと悪化、雪も降り出しあえなく撤退。とぼとぼと城ヶ島大橋を渡っていると、通りかかったクルマが停まってくれ、駅まで送ってくれました。ありがたや(^^)

 それで諦めたわけではなく、良く言えば「粘り強い」、悪く言えば「しつこい」私は、帰宅してから昼寝をし、夜に再出撃。今度は好天に恵まれ、まさに満天の星状態でした。
 ハレー彗星はちょうど天の川の中にあり、肉眼では見つけられなかったため、カメラの向きを変えながら何度もシャッターを切りました。今と違いフィルムカメラですから、その場では撮影結果が分からなかったのです。
 機材はNikon newFM2 + Nikor 50mm F1.4。サクラカラーから出たばかりのISO1600の高感度カラーネガフィルムを使い、確か60秒くらい(正確な記録がない)の長時間露光でした。
 その時のネガは長らく行方不明だったのですが、先日実家を大捜索し、やっと発掘してきました。スキャンしたのがコレです。
D2024120501
D2024120502

 もっとキレイに写っていた、と思っていたけど……記憶というのは美化されるものですね(^0^;)
 もしも当時、今と同じ機材があればどんなに良かったか? 次にハレー彗星がやって来る時に期待しましょう。ハレー彗星は76年周期でやって来るので……ん? その時私は97歳(;゚ロ゚) 無理か?
 とりあえず来年9月の皆既月蝕に期待しますかね(^^)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)完全ガイド [ 沼澤茂美 ]
価格:2,420円(税込、送料無料) (2024/12/5時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天体観測手帳2025 [ 早水 勉 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/12/5時点)



| | コメント (0)

2024年8月 2日 (金)

ついつい聞き耳……ワカメは野菜?

 以前書いたことがあると思いますが、10年近く糖質制限生活を送っています。まあ最初の頃と比べると、かなりルーズなので“糖質制限生活”というよりは“糖質少なめ生活”の方があってるかな?
 日常的な食事で積極的に主食(糖質)を摂ることはほとんどありませんが、そば好きで……特に駅そば好きで、止めることができません、自己矛盾です。まあ週に2回以上は食べないようにしていますけど……

 さて、その駅そばを楽しんでいる時の話です。

 最近の駅そば店は省力化が進んで、券売機で食券を買うとその情報が直接厨房に届くので、受け渡し口で店員さんに食券を渡して「そばで、ネギ多め」などと言い、半券をもらう手間が無くなりました。食券を買ったら、食券の番号で呼ばれるのを待っているだけです。
 「ネギ多め」とか「ワサビ抜き」とかの注文がある場合は、食券の番号とともに店員さんに伝えれば対応してもらえるようです。もっとも最近「ネギ多め」は無料ではなく、追加でトッピングの食券が必要なお店が増えてきた気がします。世知辛い世になったもんです。

 私が自分のおそばを受け取って、席に戻ろうとした時。入ってきたお客さん、受け渡し口で食券を見せて……

「○○番、野菜抜きで!」

と注文。

 はて? このお店で野菜を抜くようなメニューがあったかな〜? 野菜が入っているメニューといえば……

・おろしそば……大根おろしを抜いたら、ただのそばですね(^0^;)

・キムチそば……これまたキムチを抜いたら、ただのそばです。キムチの白菜を抜いて、汁だけかけろって意味だろうか?

・私が愛して止まない、かき揚げそば…… いや、かき揚げから玉ねぎを抜くのは無理だろ~

 などと考えていると、厨房から店員さんの会話が聞こえてきました。

「おい、ワカメって野菜かな??」
「どうかな? ちょっと店長に聞いてくる」
   :
   :
「ワカメは野菜じゃ無いって!」

 最近の若い衆はワカメが何か知らないのかな。と思っていたら、件のお客さんができあがったおそばを持って、私の側を通りました。思わず背伸びをして丼の中をチラリ。

 持っていたのは、普通のかけそばでした。
 このお店のかけそばには、通常ワカメとネギがのっていますが、ワカメだけがのっていました。

 確かに「野菜抜き」ではあるけど……普通は「ネギ抜き」って言わないか? 店員さんが「ワカメが野菜か?」と悩むのも無理ないか(^0^;)

 話は変わりますが、最近は諸般の事情で遠出ができず、近所の駅でしかおそばを食べていません。どっか遠くに行きたいな~、駅そば食べに(^^)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)
価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/8/2時点)


| | コメント (0)

2024年7月20日 (土)

おだてに乗ると……

 着る物にあまりお金をかけない私が、よく利用するのはユニクロとGUとワークマン。でもちょっと高めのお店に行くこともあります、たまには(..;)
 そんなときのお話……

 良さそうなリネンのジャケットを見つけたけど、ちょっと予算オーバー。でも秋になれば通販サイトで安売りすることがあるので、サイズだけ確認しておこうと羽織ってみました。すると後ろから店員さん(女性)……

「とてもよくお似合いです。お客様はスタイルが良いですね」

 学生時代、立って並べば一番前(身長低いから)、座るときは後ろの方(座高高いから)で、その頃からあまり体型が変わってないから、スタイルなんて良いわけがないです(^0^;) おだてて買わせる気満々の店員さんですね。
 まあ、女性に褒められて嫌な気はしないので、ちょっと照れ笑い……デヘっ!

「今日のお召し物も素敵ですね」

 と、さらに押してくる店員さん。

 “お召し物”って、上下ともワークマンの作業着なんだけどな~
 おだてるのも程があるので、ここは釘を一本。

「今日は実家の草むしりだったので、ワークマンの作業着なんですよ」

「え~っ、ワークマンの作業着って、今はそんなにオシャレなんですね。明日休みなので、近所のワークマンに行ってみますね」

 う~ん、糠に釘状態(^0^;) なかなか引き下がりませんね~

 結局、おだてられているのは分かりつつ、店員さんの押しに負けてジャケットを買ってしまいました。オジサンは若い娘のおだてに弱いのです(^0^;;;;;;;;)

 後日談……
 これを書いている時、このお店からダイレクトメールが届きました。「サマーセールのお知らせ」で、なんと件のジャケットが三割引(;゚ロ゚) まだ買ってから一度も着てないのに(ToT)

 おだてに乗るとロクな事無いですね。

| | コメント (0)

2024年7月 4日 (木)

貴族にはなれそうにないです

 このところ鳥貴族に大変お世話になっておりますm(__)m と言っても単に“一人飲み”に行ってるだけですけど……

 私が一人で飲みに行く目的は……飲酒・食事そして読書です。飲食だけであれば、お店の選択肢は多いのですが、ん?最近はそうでもないですね。2020年の「健康増進法改正」以来、禁煙席を設けているお店が減って飲食だけでも選択肢はかなり減りました。この件については前に書いた「居酒屋の禁煙席壊滅!?」を読んでください。

 さてどんなお店が読書に向くのか? それは適度に放っておいてくれるお店です。カウンターに座って本(最近はタブレット)を開いて“話しかけないでねオーラ”を出していれば、たいていは放っておいてくれるのですが、まれにオーラが通じないことも……独立系居酒屋に何度か通って、店長さんや女将さんと顔馴染みになるとたまにネ(^0^;)
 店員さんと顔なじみになって「いつもの」と言えば、好みのお酒と料理が出てくる、みたいなのに憧れた時期もありますが、もうそういうのは良いかな(^0^;)

 そんな理由で最近は独立系は避けて大規模チェーンの居酒屋に行くことが増えました。大規模チェーンなら、仮に毎日通ったとしても店員さんと顔馴染みになる気遣いはほとんどありません。何度も来てるのに毎回、注文や会計の方法を丁寧に説明してくれると、つい「知ってるから」と言いたくなりますが、それくらいはガマンします。
 さらに最近はタブレット注文のお店が多くなり、注文の度に店員さんを探したり、呼んでいるのに来てくれなくてイライラするなんて事も無くなりました。読書に集中できます(^^)

 鳥貴族は上の理由に加えてメニューが均一価格なのが気に入ってます。予算管理がし易い(^0^;)
 なんたって18歳!、もとい、なんたって無職でまだ年金ももらってない若年性(?)老人ですから、予算を気にせず好きな物を好きなだけ、って訳にはいかないのです(..;) 一晩で三千円以内、できれば二千円台中盤が目標です。
 ところで先日、いつもの様にタブレットで次の一品を頼もうと思い、その前に注文履歴で合計金額を確認。あれ?これ頼むとちょっと予算オーバー? そんなに食べたっけ?
 良く見たら一品の価格が、360円から370円に上がってました。まあこのご時世だからしかたないですネ(^^)

 それにしても……
 360円で7品食べると2,520円、370円では2,590円。たった70円の差で最後の一品を注文するのを躊躇するとは、なんという小市民ぶり(^0^;) これじゃあいくら頑張っても貴族にはなれっこないですね。もっとも貴族は鳥貴族には来ないと思うけど(^0^;)
 鳥貴族さん、ゴメンなさいm(__)m

| | コメント (0)

2024年6月14日 (金)

茗荷よりも小バエが元気で困ります

 昨年の10月、ベランダ菜園のプランターをリセットし、茗荷が腐葉土のみで栽培できるかの実験を始めました。そこまでのいきさつは「ベランダ茗荷三巡目にチャレンジ中」を読んでください。今回はその続きです。

D2024061401 あの頃、元気に生えていた葉っぱは、その後すぐに枯れてしまいました。まあコレは想定内です。
 春になり新たな芽が生えて来ました。これで一安心……と思っていたけれど、最近になってちょっと心配になってきました。2年前の同時期と比べてなんとなく元気がない感じがします。やはり腐葉土だけでの栽培はダメなのかな~?
 今さらどうしようもないので、今年はこのまま様子見です。

 ところで茗荷に元気がない代わり(?)に小バエが元気で困ってます。腐葉土からドンドンと湧いてきます。いったいどんな仕組みになってるのか? 不思議なくらい湧いてきます。
 こんなことは初めてなので、腐葉土のせいだとは思いますが、たまたまそういう腐葉土を買ってしまったのか? 腐葉土ならどれを使ってもこういう事態になるのか? 分かりません。

 我が家のベランダだけに留まっていてくれれば良いのですが、なんたって奴らには羽がありますから……お隣さんに大量引越でもされた日には、申し訳が立ちません。早急に対策を考えねば……
 茗荷の花芽が出たら食べる気満々なので、農薬の類いは使いたくありません。収穫直前でも使用OKのお酢を主成分にした殺虫剤を試してみましたが、あまり効果は無いようです。もっともコレ、作物本体に付く害虫用なので仕方ありませんね。

 今のところ一番効果がありそうなのは、ハエ取り紙です。私が子供の頃はどこの家の台所にもぶら下がっていたと思いますが、最近はあまり見かけなくなりました。とはいえ絶滅したわけではなく、ちゃんと薬局などで売られています。今でも需要はあるようですね。
 そういえば、手帳のデコレーションに使うマスキングテープを作っている、#KAMOI(カモ井加工紙株式会社)さんは、元々はハエ取り紙を作っていたそうです。もちろん今でも作ってます(^^)

 ウチのベランダで使っているのは、粘着シートを専用ケースに入れる物で、残念ながら、#KAMOIさんのではありません……
 上の写真でプランターの縁においてある奴です。粘着シート交換直後の状態ですが、一週間もすると貼り付いた小バエで真っ黒になります。そういうの嫌いな方も多いと思いますので、証拠写真を載せるのは止めておきます(^^ゞ

 はたして茗荷は無事に育つのか? 小バエがこのまま湧き続けるのか? 不安はつきませんが、見守りたいと思います。


※私が使っているのとは別の製品ですが、こちらの方がシートが黒く貼り付いたハエが目立たなくて良いかも?



| | コメント (0)

2024年3月29日 (金)

ついつい聞き耳……死んじゃったらどうする?

 近所の駅前を歩いているとき……とある親子(お父さんと幼稚園児くらいの男の子)の会話が聞こえてきました。

子:「ねえパパ、あそこで注射打ったことある?」
父:「……」 (※声が小さくて聞き取れない)

 “あそこ”とは、最近までワクチンの大規模接種会場があった駅ビルの事らしいです。

子:「注射を打つと死んじゃうことがあるんだよ、知ってる?」
父:「……」(※声が小さくて聞き取れない)

 ど、どこでそんな知識を(^0^;) もしかして友達にワクチン反対派の御子息でも居るのだろうか? まあいいか(..;)

子:「パパとマミィが注射で死んじゃったらどうする?」
父:「……」(※声が小さくて聞き取れない)

 “パパ”と“マミィ”なんかバランス悪くない? 朝ドラファンか?
 まぁそれは良いとして、この子供の問いかけにパパがどう答えていたのか、全く聞こえず残念でした(^0^;)

 でもね、パパとマミィ(やっぱバランス悪い)が死んじゃったとき、どうするか考えるのは坊やなんだよ。そういう事態にならないことを強く祈ってるけど……

| | コメント (0)

2024年1月19日 (金)

冬は鍋、でも麺は……

 暖冬とはいえ、寒い日が続いてます。寒いと食べたくなるのが鍋ですね。身体が温まるし、野菜がたくさんとれるし、ビールにも日本酒にも合う、一石二鳥いや三鳥です(^^)

 でもね、独身者にとって鍋ってけっこう作りにくいんです。例えば……鶏肉、白菜、長ねぎ、白滝、キノコ類。スーパーでこれだけの材料を、一番少ない量で買ってきたとしても軽く4人前くらいはできてしまいます。
 野菜売り場には、鍋用の刻み野菜を詰め合わせにした“鍋野菜セット”的な物もありますが、これでも2人前はありそうです。数年前は2人前の鍋なんて軽く平らげていたのに、今はちょっとシンドイ。やっぱり歳ですかね~(ToT)
 そんな独居老人(なんかこの言葉が、どんどん現実味を帯びてくるな~)でも手軽に鍋が楽しめるのが、アルミ箔の鍋に全ての具が入った“鍋セット”ですね。これを買ってくれば、水を足してコンロに乗せるだけで鍋が完成します。もちろん火はつけます(^0^;) 私が常用しているスーパーにはこの時期、常時3~4種類の鍋セットが売られています。

D2024011901 寒に入り寒さが厳しくなったある日、今夜は絶対鍋にしよう、とスーパーへ。何を選ぶかしばし悩んだ末、豚肉と白菜のミルフィーユ鍋を買って帰りました。
 アルミ箔の鍋は便利だけど、ちょっと頼りないので、手持ちの鍋に移し替えてコンロへ。鍋セットの具はきれいに盛り付けられているので、他の鍋に移すとグチャグチャになりがちですが、ミルフィーユ鍋ならその心配がありません。アルミ箔鍋の上に手持ちの鍋を被せて、クルッとひっくり返せば完了です。
 できあがりはこんな感じ、美味しく頂きました(^^)

 その翌日。前日よりも更に寒い、今夜も……。今夜はちゃんこ鍋にしよう、とスーパーへ。ちゃんこ鍋セットを手に取って?? ミルフィーユ鍋に比べてかなり重い。よくよく確認すると、ちゃんこ鍋セットには、うどんが入っていました。それって鍋セットではなく、鍋焼きうどんセットになってないか?
 私は低糖質生活をずっと続けているので、特に夕食には炭水化物は摂りたくありません。キムチ鍋に変更しよう。が、しかしキムチ鍋には中華麺が入っていました。
 他のセットも確認すると、ミルフィーユ鍋以外は全てに何らかの麺が入っています。乾麺ならば取っておいて後日に、ということもできますが、ゆで麺なので日持ちが……
 かくしてこのスーパーで私が買える鍋セットは、豚肉と白菜のミルフィーユ鍋だけとなりました(^0^;) 鍋の〆に麺が合うのは分かるけど、雑炊派だっているんだから別売りにして欲しいな~

| | コメント (0)

2024年1月12日 (金)

ついつい聞き耳……バターにならないか心配

 シリーズ化するほどのネタはないと思っていましたが「ついつい聞き耳……」の二回目です。ちょっと短め(^0^;)

 初詣に行った時のこと……
 その神社には、茅の輪が作られていました。

 私の前に居た親子連れがくぐり終わるのを待っていると……

子供:「パパ、コレ(茅の輪)って何をするの?」
お父さん:「これをくぐって、煩悩を払うんだよ」
子供:「へー」

 茅の輪のくぐり方は、一般的に……左回り、右回り、左回りで三回くぐり、四回目をくぐって社殿に進みます(神社によってくぐり方が違う場合があるそうです)。

 ところがこのお父さん、「煩悩を払え、煩悩を払え……」と唱えながら、子供達を従えて何度もくぐって回っています。もしかして煩悩の数(百八つ)だけ、回るんだろうか? 108回も回ったら、親子揃ってバターになっちゃうんじゃ無いかと心配になってしまいます(^0^;)

 幸いにも(?)バターになる前に、回るのを止めて社殿の方に行ってしまいました。社殿の前でも何か会話をしていたようですが、聞き取れませんでした。「この鈴は、煩悩を……」とか言ってたのかもしれません。

 今回は“聞き耳”というよりも“ガン見”だったかも(^0^;)

 ところで、なんで“回っているとバターになる”のか?
 一定の年齢以上の方はお分かりですね。ネタ元の絵本は、ある時期から人種差別問題で発禁となり……と思っていたら、最近は復刻版が出ているようです。興味のある方はどうぞ……


| | コメント (0)

2024年1月 2日 (火)

今年の目標は「現状維持」

 令和6(西暦2024)年は元日から能登地方で大きな地震、そして津波が発生して厳しい幕開けとなってしまいました。未だに揺れが続き、火災も起きているようです。被災地の方々の無事を心よりお祈りいたします。

 さて翻って、自分の話です。
 昨年還暦を迎え、それを機に諸事情によってしばらくお休みしていた「歩き旅」「登山」を再開。と思っていましたが、ブランクによる体力の低下が著しく……もしかしたら、ブランク + 老化かも知れませんが(>_<)……なかなか思い通りにならない一年間でした。
 今年も少しずつ活動を再開していこうと思っていますが、一番の目標は体力の「現状維持」です。なにもしなければ、年齢とともに体力はドンドン落ちていくので、とにかくこれ以上低下させないよう注意していきたいと思います。

 今年もどうかよろしくお願いいたします。

D2024010101

| | コメント (0)

2023年12月17日 (日)

ベランダ茗荷三巡目にチャレンジ中

 皆さん、茗荷はお好きですか? 私はあの独特の味と香りが大好きです。もっとも好きになったのは大人、というか中年といわれる年齢に近くなってからのことです。
 子供の頃、家の庭に茗荷が自生していて、夏から秋にかけては良く食卓に上っていましたが手を出すことは無かったと思います。今思えばもったいない話です。
 実家を出てマンションで一人暮らしを始めてからは、自家製の茗荷を目にする機会はほぼ無くなりました。茗荷好きになったのはそれ以降の話しなので……やっぱりもったいない話です(^0^;)

 2年ほど前とあるラジオ番組……別に名前を伏せる必要ないか(^0^;) TBSラジオの「ジェーン・スー 生活は踊る」で「実は簡単に育てられる?家でみょうがを栽培してみよう!」(TBS RADIO)という企画を聞き、自分でも試してみようと思ったのでした。
 茗荷には深め(30cmくらい)のプランターが良いようですが、ミントの栽培に飽きて土が入ったままになっているプランターがあるので、ちょっと浅くて小さいけどとりあえず……
 ところが近所のホームセンターへ行っても、茗荷の根株が見つかりません。いきなり挫折(^0^;)
 その後もホームセンターに行くたびに売り場を見ていたら、翌年の3月になってから売られているのを見つけました。どうやら時期的な問題だったようです。

D2023121701 買ったのは長さ2cm程の根株2本、437円でした。高いのか安いのか、量(長さ)が適切なのかも疑問ですが、プランターが小さいし、お試しなのでこれで良いことにしました。
 さっそく植え付け。ミントの根っこはコガネムシの幼虫(いわゆる根切虫)がきれいに食べてくれ、土だけになっていたので根株を押し込んで終了です(..;)
 こんなにいい加減で大丈夫か? と思っていましたが、一ヶ月も経つと芽が出てきました。そしてさらに三ヶ月経ったらこの状態。たった2cmの根株2本からこんなにニョキニョキと葉が出てくるとは驚きです。

 そして収穫。初年度は花芽(食べる部分ね)が出ないことがあると聞いていたので、期待していませんでしたが、9月初旬に3本収穫。ちょっと細めだけど……冷奴の薬味として、美味しく頂きました。

D2023121702

D2023121703 そして今年。初年度に3本も収穫できたので、期待大です。薬味だけではなく梅酢漬け、味噌漬け……と、夢は膨らみます(^^)
 ところが生えてきた葉は昨年ほど元気がない感じ。それでも7月初旬に花芽が2本出てきました。しかし、もう少し太くなるまでと欲張っていたら花が咲いちゃいました。花が咲いてしまうと茗荷特有の歯ごたえは楽しめないらしいので、花は花として愛でることにしました、けっこう綺麗でしょ。

 次は欲張らずに、早めに収穫を……と思っていたのに、今年はそれで打ち止め。秋を待たずに葉も枯れてしまいました(;゚ロ゚) もしかしてミントの時と同様、コガネムシの幼虫に根っこを食べられた?
D2023121704  確認のためにプランターをひっくり返してみてビックリ。根が無いどころか、1年半前に2cmだった根が、こんなに(;゚ロ゚) 茗荷の繁殖力に驚きました。茗荷を植えるには深さ30cm程度のプランターが必要とされている理由が良くわかりました。使ったプランターが浅すぎたのが失敗の原因かもしれません。

 手持ちのプランターをそのまま使い回したのは、面倒だからというわけではなく(少しはそれもあるけど)、土の処分が大変だからです。土ってほとんどの自治体でゴミとして回収してもらえないんです。
 プランターを大きい物に代える場合、古い土に新しい土を追加すればなんとかなります。でも逆の場合やベランダ菜園を完全に止めてしまう場合、土の処理をどうするか考えないといけません。
 私の場合、実家に庭があるので少量であればなんとか……車は持ってないし、免許はあるけど運転はできないペーでパーなドライバーなので、大量に運ぶのは無理。
 そんなわけ大きなプランターを使うのには、ちょっとためらいがあったのです。

 そんなとき、またも(^^;)「生活は踊る」で紹介されていた「ポテトバッグ」なる物を思い出しました。どうでもいいけど、最近「生活は踊る」に踊らされてないか? > 自分。キッチンばさみとかテーブルナイフとか、番組で紹介された物をイロイロ買ってるな~(^0^;)
 おっと脱線。「ポテトバッグ」とは……説明が長くなりそうなので「皆さんもいかが?カルビーの『ポテトバッグ』でじゃがいも作り!」(TBS RADIO)を読んでくださいm(__)m
 注目すべきは「『ポテトバッグ』に入った栽培用の土は100%植物由来なので、自治体でゴミとして回収してもらえる」という部分。100%植物由来って? もしかして腐葉土も植物由来だから回収OK?
 地元自治体に確認してみると、腐葉土は普通ゴミとして回収してもらえるようです。※ゴミの処理は自治体によって対応が異なるので各自確認してくださいね

D2023121705 ということで、深めのプランターと腐葉土を買ってきて、ベランダ茗荷三巡目にチャレンジ中です。家庭菜園や園芸の情報サイトには「腐葉土だけでは植物は育たない」と書かれていましたが、ジャガイモが育つなら、茗荷だって……ダメ元です。
 で、植えてから二月経った現在、こんな感じです。春にならないと葉は出てこない、と思ってたのに意外でした。はたして来年は、無事に豊作となるか? なるといいな(^^)

※以下は、楽天市場のリンクです。







| | コメント (0)

2023年9月25日 (月)

ついつい聞き耳……予算が(..;)

 外出する時はBluetoothイヤフォンを着けて、スマフォでラジオを聴いていることがほとんどで、周囲の会話を意識することはないんですが……イヤフォンを忘れてしまった時は、つい聞き耳を立ててしまいます。可笑しくて吹き出しそうになったり、(心の中で)突っ込み入れたくなる会話もあり、意外と退屈しませんね。
 今回は、そんな会話をいくつか紹介します。

 近所の駅で友人と待ち合わせをしていた時……

 やってきたのは、おばあちゃんと男の子(小学校低学年かな)、おそらくはお孫さん。そこにお父さんとおぼしき男性がやってきました。会話の内容から、おばあちゃんがお孫さんを昼食デートに連れて行き、終わった頃にお父さんが迎えにきた、と思われます。

父:「うな丼、美味しかったか?」
孫:「うな丼じゃないよ、うな牛だよ!」
父:「なに、それ?」
婆:「テレビでやってて、食べてみたかったんですって」
父:「へー、あの鰻屋さんなのにそんなメニューができたんだ」
孫:「違うよ、うな牛は牛丼のすき家だよ」
父:「ええっ~、うな丼食べた後に、すき家にも行ったのか?」

 会話が噛み合ってません(^0^;) このお父さんは、すき家に行ったことがないのかな?

 このおばあちゃんはお孫さんを老舗の鰻屋さんに連れて行きたかったようですが、お孫さんの希望ですき家で済んじゃった、という事のようです。この駅の近くにある老舗の鰻屋さんだと、うな丼は3千円くらいしますから……予算の3分の1くらいで済んだはず。
 なかなか経済観念の発達したお孫さんですね。単にテレビで紹介されてた物を食べてみたかっただけかな???

 もう一つ、予算のお話。

 行きつけのお蕎麦屋さんに昼食を食べに行ったところ、先に来た親子連れ(お父さんと、小学校高学年と思われる男の子)が、何を食べるかで揉めていました。

子:「ぼく、カツ丼」
父:「ここは蕎麦の名店なんだから、蕎麦を食べろ」
子:「じゃあ、天ぷら蕎麦」
父:「天ぷらなんか乗せたら、蕎麦の香りが分からなくなるからダメ、もり蕎麦かかけ蕎麦でいいだろ」

このお父さん、蕎麦通なのかしら?

子:「じゃあ、もり蕎麦とカツ丼。この後、クラブ活動だから体力つけるの」
父:「体力有り余ってるだろ。そんなに食べたら高すぎる」

 どうも蕎麦の香りよりも値段の方が気になっているようです。
 このお蕎麦屋さん、そこそこの高級店で千円以内のメニューは、もり蕎麦、かけ蕎麦、たぬき蕎麦くらい。後は全て千円以上、天ぷら蕎麦やカツ丼は2千円前後になっちゃいます。

 この後も親子の攻防戦は続き……

父:「もり蕎麦の大盛りにしろ」
子:「異議あり!」
父:「じゃあ、たぬき蕎麦の大盛り」
子:「異議あり!」

 なんか裁判みたいになってきた(^0^;)
 お父さんの提案を聞いていると、どうやら二人で3千円以内に収めたい様子。

 親子連れの注文が決まる前に、私は食べ終わってしまったので、攻防戦の結末がどうなったのか分かりません。
 でもな〜このお蕎麦屋さん、かなり量が少なくて私のようなオジさんにはちょうど良いですが、果たして食べ盛りが満足できるかな〜?
 この親子こそ、すき家に行った方が良かったかもしれません。大きなお世話ですが(^0^;)

| | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

電話番号、いくつ覚えてます?

 散歩中、携帯電話(未だにガラケー)に知らない携帯番号から着信がありました。知らない番号には出たくないんだけど……両親の介護関連の連絡で知らない番号からかかってくることがままあるため、出ないわけにもいきません。

「もしもし」と、私。

「あのー、その電話を落とした者ですけど~」と、若い女性の声。

「えっ? この電話、私のですけど……」

「えっと番号は、090ー××××ー○○○○ですよね?」 間違いなく私の番号。実際にかかってきてるんだから当たり前ですが……

「そうです」

 しばしの沈黙。いや、電話の向こうでなんかバタバタ、ガサガサしている様子。

「あっ、間違えました。申し訳ありません」プチっ。

 なにが起きたのか? 想像するしかありませんが、おそらくは……

スマホが無いことに気付く。
 ↓
誰かにスマホを借りて、自分の電話番号にかけてみた。
 ↓
番号が間違っていて、関係ないオジさん(オジイさんかも?)が出た。

てな感じでしょうか?

 この電話の後、ふと思ったのは「自分の電話番号を覚えてないのかな?」と、言うことです。今回の場合、キーの押し間違えだけはなく、電話番号を最後まで読み上げているのに間違えに気付かなかったので、番号を記憶していなかったのではないか? と思ったのです。

 ひと昔、ん、ふた昔?……いやもっと前なら、自宅、親元、勤め先、恋人(居れば)の電話番号くらいは記憶していたはず。中には営業先の電話番号を全部暗記している、なんて猛者もいましたが……さすがにここまで行くと記憶力の無駄遣いですね(^0^;)
 ところが携帯電話が普及したことで電話番号を記憶する必要がなくなり、さらにスマホのSNSアプリ経由で通話ができるようになると……今の若い衆は、自分の電話番号を覚える必要性を感じていないのかも知れませんね。

 かく言う私自身、覚えているのは自分の携帯電話と、実家の固定電話の番号だけです。両親はそれぞれ携帯電話を持っていますが、その番号なんて記憶の片隅にもありません(^0^;) 自分用に予備のスマホも持っています(2台持ち)が、その番号もまったく覚えていません(..;)
 いずれ今覚えている二つの番号も記憶から消えていくんだろうな〜。覚える必要がなくなったからではなく、覚えることができなくなって(ToT)

| | コメント (0)

2023年6月 9日 (金)

分かっちゃいるけど、やっぱり切ない

 最近、ちょっと、いやかなりショッキングな出来事がありました。

 自宅近くの公園で、今年もカルガモが生まれました。
 カルガモは産卵場所で孵化した直後、近くの川などへ引越することが多く、母ガモの後をヨチヨチついて行く雛たちの健気な姿が、ニュースやテレビ番組でたびたび取り上げられていますね。今年も既に何度か目にしました。

 でもこの公園のカルガモは、ヒナが成長して羽(風切)が生えて飛べるようになるまで、同じ場所に居続けているようです。昨年、私が確認した限りですが……
 餌が豊富なのか? たんに面倒くさいだけなのか? その理由は母ガモに聞いてみないと分かりませんが、おかげで雛が成長し大人になる過程をずっと楽しむことができます。

D2023060901 5月に入ると今年もそろそろ生まれる? と数日おきに公園へ様子を見に行っていたところ、5月18日に池で泳いでいる雛を見つけました。数を数えると9羽。
 カルガモは孵化した直後から歩き、泳ぎ、潜り、餌をとることができます。小さな雛たちが水面をチョコチョコ泳ぎ回っている姿は可愛くて可愛くて、いつまで見ていても飽きませんね(^^) ただ暇なだけか > σ(^_^;)

 9羽全てが元気に成長することを祈りたいですが、現実はそんなに甘くはなく、1週間後(5月25日)には7羽に減っていました。街中の公園とはいえ、カラスも居れば野良猫も居る。外敵は多いのです。
 最後まで成長できるのは、良くて3、4羽でしょうか? だからこそ一度に沢山の卵を産むんですよね。
 ここまでは織り込み済みで、残念ではあるけれど“ショッキング”ではないのです。本当に“ショッキング”な出来事は、この翌日に起こりました。

D2023060902 5月26日。朝から良い天気。散歩も兼ね、カメラを持って件の公園へ……
 母ガモと7羽の雛たちは池で泳ぎ回った後、岸に上がって仲良く昼寝を始めました。ちょうど近くにベンチがあったので腰掛けて、昼寝中の親子ガモをぼんやり眺めて居ました。天気が良いので、私もウトウト……

 突然、近くに居た親子連れ(人間です)の悲鳴。
 目を開けると、池に逃げていく雛たちと母ガモに覆い被さる白い影。白い影はあっという間に、母ガモをくわえて茂みの中へ入っていきました。
 一瞬の事で何が起こったのか?? でしたが、カメラマンの性か無意識のままカメラを向けてシャッターを押していました。

D2023060903 撮影した画像を確認すると、母ガモを組み伏せる白い猫が写っていました(※一部にモザイク入れてあります)。
 カルガモはカモ類の中でも大きい部類なので、猫が成鳥を襲ったのはかなり意外でした。雛が皆逃げてしまったので、とっさに狙いを変えたのかもしれません。しかし組み伏せてしまえば爪と牙の威力は絶大で、もし駆け寄って猫を引き離したとしても、母ガモは助からなかったと思います。たぶん……

 雛たちは7羽とも無事で、何事も無かったように池を泳いでいます。前述のようにカルガモは孵化直後から自分で餌をとることができるため、母ガモが居なくなっても飢え死にすることはないと思います。
 でもな~、飛べるようになるまでの2ヶ月弱、雛たちだけでいろいろな危険を回避して生き残るのはかなり困難だと思います。
 なら父ガモは……カルガモの雄は抱卵、子育てには関与しないようで、まったく頼りになりません。

 予想したとおり、雛は徐々に減っていき一週間後には4羽。そして6月2日、台風2号の影響による豪雨。心配はしていたものの用事があって様子を見に行けず。数日後に行ってみると、雛は1羽も残っていませんでした。また猫に襲われたか? 水に流されたか??
 やはり母ガモ不在で生き延びるのは無理だったか? 分かっちゃいるけど切ないです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くらべてわかる野鳥文庫版 (ヤマケイ文庫) [ 叶内拓哉 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2024/3/6時点)



| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

居酒屋の禁煙席壊滅!?

 ゴールデンウィーク中、久しぶりに友人と飲みに行くことになり、居酒屋さんを予約した時のこと……以前(といってもコロナ禍前)に何度か利用したことがあるお店に電話して、

「今日の17時から禁煙席、2名で予約したいんですけど……」
「当店は全席喫煙可です」

 嫌煙家というほどではないけれど、隣席で大量にプカプカされるのはたまらんので止めにして、二軒目に電話。が、ほぼ同じ回答(^0^;)
 三軒目で全席禁煙のお店にたどり着いて、無事にお店が決まりました。ヤレヤレ(^^)

D2023051501 一軒目も二軒目も以前は禁煙席があったはずなのに、なんで無くしたんだろう? 疑問に思い、飲んだ帰りに件のお店の前を通って見ました。すると店頭にこんな貼り紙が……なんかイカ飯、いや厳めしい(;゚ロ゚)
 これを見て思い出しました。受動喫煙防止を目的に改正された「健康増進法」が、2020年4月1日に施行されていましたね。当時、これで「煙を気にせず飲めるお店が増える」と喜んだのもつかの間、コロナ禍による飲酒者叩きが始まってしまい……すっかり忘れていました(^0^;)

 改正された「健康増進法」では「飲食店は喫煙不可」が原則ですが、一定の条件を満たせば経過措置として、貼り紙の様な“喫煙可能店”にすることができるようです。受動喫煙を防止するための改正なので“喫煙可能店”に中途半端な“禁煙エリア”を設けるなどもっての外、ということなのかも知れません。
 「煙を気にせず飲めるお店が増える」は完全にぬか喜びだったのでしょうか? 我家を中心に半径1kmくらいをウロウロして、どんなお店が“喫煙可能店”なのか調べてみました。厳密に調査したわけではないので……あくまで個人の感想です(^0^;)

 小料理屋(明確な定義は分かりませんが、居酒屋より小規模でちょっと高級、美人女将が居る……かどうかは?)は、ほぼ喫煙可。普通(?)の居酒屋は半々くらいでした。居酒屋の場合、大規模店やチェーン店は経過措置の条件から外れるためかも知れません。
 焼き鳥屋は、ほぼ喫煙可。焼き鳥好きとしては悲しい現実です(ToT)。焼き肉屋は半々くらい。
 そば屋、すし屋は、ほぼ禁煙。どちらも味や香りが繊細な食べ物なので、これは嬉しいですね。
 中華料理店も、ほぼ禁煙だろうと思っていたら、“喫煙可能店” も多少あるようです。
 “喫煙可能店”には従業員も含めて20歳未満は立ち入りができないため、家族連れの来店を想定しているかどうかで変わってくるのかも知れません。

 バーやスナックは“飲食店”ではなく“喫煙目的店”に分類されるようで……バーやスナックは、タバコを吸うついでに、お酒を飲んだりママを口説いたりするお店だったようです。今まで知らなかった(;゚ロ゚)

 ということで「健康増進法」の改正前後で、私の外飲み環境は僅かに悪化したような気がします。もっとも経過措置は施行後に開店するお店には適用されない(はず)なので、これからできるお店に期待したいと思います(^^)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2020年4月1日は受動喫煙からの解放記念日!? [ 田淵 貴大 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/3/6時点)


| | コメント (0)

2023年4月 7日 (金)

改めて言われるとさ~

 「国民年金保険料クレジットカード納付額通知」が届きました。
 サラリーマン時代の厚生年金保険料は、給与天引なのでなんの面倒もなかったのですが、リタイアして国民年金に切り替えた後は、毎月の支払いは面倒。なのでクレジットカードによる納付を選択しました。もちろん保険料が一番お得な24ヶ月前納。

 そんなわけで2年毎に「~納付額通知」が届きます。今年届いた通知の支払額は……49,600円。あれ?3ヶ月分しか支払われてない。なぜ?
 良く考えたら、国民年金の納付って満60歳の誕生月の前月まででしたね。すっかり忘れていました(^0^;)
 自分自身で「還暦だ~」などと言ってはいましたが、今回の様に公的な制度として線引きされると「国公認の年寄り」と言われたみたいで、なんとなくヘコみます(__;)

 ところで私、20歳の誕生月から就職までの2年弱の期間、国民年金の支払いをサボってました。当時はまだ義務化されてなかったと思います(たぶん)。なので国民年金を満額もらうための条件、40年(480ヶ月)を満たしていません。
 60歳を過ぎてもこの条件を満たすまで支払いを続ける「任意加入制度」が用意されていて、もちろん条件達成まで支払うつもりです。でもその手続きができるのは、60歳の誕生日の前日から……まだ3ヶ月以上先、覚えていられるだろうか?? なんせ「国公認の年寄り」ですから(^0^;;;;)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図解 いちばん親切な年金の本 23-24年版 [ 清水 典子 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/3/6時点)



| | コメント (0)

2023年3月27日 (月)

お花見、花冷え、花曇り

D2023032701 桜は満開、新型コロナもちょっと落ち着き、今年こそ「お花見だ解禁!」なのですが、天気の方がイマイチですね。
 私にとってのお花見とは、カメラを持って桜並木をブラブラするだけ。桜の下にシートを敷いて宴会、いわゆる一般的な「お花見」は60年近い人生で一度しか経験がありません。友達が少ないからか(^0^;)
 でもねカメラを持ってブラブラするだけでも、天気が良いに越したことはありません。桜の花は青空に映えますから。
※写真は3月22日撮影

 東京における開花は3月14日、満開は3月22日。自宅(相模原市南)近くの桜並木にある“私の標本木”(^0^;)でも、3月15日開花、3月22日満開、東京とほとんど同じでした。では満開前後の天気(自宅周辺です)はどうだったか……

・3月18日(土) 雨時々曇り  10℃
・3月19日(日) 晴れ     14℃
・3月20日(月) 晴れ時々曇り 18℃
・3月21日(火) 曇り     17℃
・3月22日(水) 晴れ後曇り  23℃
・3月23日(木) 雨時々曇り  19℃
・3月24日(金) 晴れ後雨   24℃
・3月25日(土) 雨後曇り   14℃
・3月26日(日) 雨時々曇り  12℃
・3月27日(月) 曇り     16℃

 やはり天気悪い日が多いですね。休日でなんとかお花見ができそうだったのは19日、21日くらい? WBCの決勝を観るために休んだ人(?)なら22日もありか(^0^;) 私同様のリタイア組にはあまり曜日は関係ないかもしれませんが、それでも好天は少ないですね。

 今年が特殊なのか、といえばそうでもなく「桜満開なのに寒いね」とか「この雨で桜が散っちゃうね」などと毎年いっているような気がします。「花冷え」「花曇り」などの言葉があるくらいなので、昔からこの時期は天気は不安定なことが多いのでしょう。
 さて今週末はお花見のラストチャンス、果たして天気は???


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京の彩り・桜 [ 橋本健次 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/3/6時点)


| | コメント (0)

2023年1月30日 (月)

ボルダリング始めました

 年明け早々、近所にボルダリングパークがオープンしました。駅前のマンガ喫茶……古い、今はネットカフェって言うのね……がフロアの一部を改装して作ったものです。改装工事前の告知を見ると、個室ブースを60室ほど撤去してスペースを確保したようです。ネットカフェよりボルダリングの方が需要があるって事ですかね?
 ここです。

POPROCK (DiCE相模大野モアーズ店内設備)

 ボルダリングには以前から興味があったものの、近くに適当な施設がなくて今まで手を出せずにいました。また還暦を迎えたのを契機に、なにか新しい事を始めたいな~と思っていたので、渡りに船。早速と言いたいところですが、年明けから野暮用の波がやってきてなかなか……1月下旬になってやっと初体験することができました。
 以下、その体験談です。ボルダリング体験者にとっては当たり前の話しばかりだし、他のボルダリング施設とは事情が異なるかもしれませんが……ボルダリングに興味はあるけど、詳しいことは知らない方の参考になれば幸いです。

 まずは受付(ネットカフェと共通)で、会員登録。登録料は1,000円ですが、1月末まではキャンペーンで無料です(あ、もう1月終わりですねm(__)m)。登録時に誓約書(「ルールに従って利用して、怪我しても自己責任」って奴ね)の提出が必要です。誓約書は↑のWebページからもダウンロードできるので、予め書いておくと手続きがスムーズです。
 登録料以外に会員カードの発行手数料(300円)がかかりますが、カードの代わりにスマフォ用の会員アプリを使うなら無料です。その他、初回はシューズレンタル料金(200円)も無料になります。これは、なにも知らずにボルダリングに向かない靴を持ってくる奴(私です)対策ではないかと思ってます。

D2023013001 受付が済むと、ボルダリングエリアのドアを開けるためのICカードを渡されます。このカードでネットカフェ利用者とボルダリングエリア利用者を区別しているわけですね。
 着替えを済ませてボルダリングエリアに入ると、受付に居た店員さんが待っていてくれました。レンタルシューズのフィッティングと基本的な利用方法の説明を受けました。ボルダリングエリア専属のインストラクターとかは居ないので、テクニック的な事は教えてもらえません。
 ボルダリングシューズは、つま先をギュッと下向きに絞る感じでかなりキツいです。普段履いてる靴のサイズより1cmくらい大きい物を選ぶと良いようです。それでもかなり爪先が痛いので、時々脱いで休憩してくださいとの事でした。

 そして利用方法。自分の無知をさらけ出すのは恥ずかしいのですが……ボルダリングって、ウォール(壁)に固定されたホールド(岩を模した突起)を、適当に使って登るものだと思っていました。ぜんぜん違うのね(^0^;)
 スタートとゴール、そしてゴールを目指すために使って良いホールドも予め決められています。他の施設の事情は分かりませんが、ここではスタート、ゴール、使用可能なホールドが全て同じ色になっています。このスタートからゴールまでのまとまりを「課題」と呼ぶそうで(なんでここだけ漢字?)……課題毎に難易度が決まっています。

 スタートのホールドを両手で持った状態(左右別のホールドが指定されている場合もあります)から始めて、ゴールのホールドを両手で持って身体を安定させれば課題クリアです。降りる時はどのホールドを使っても良いそうです。
 普通のビルのフロアに作られているので壁の高さは3m程度、床にはマットが敷いてあるのでゴールからそのまま飛び降りても大丈夫そうだし、実際にそうしている方もいましたが、私は安全第一で床に足が着く所までホールを使って降りてます。

 課題の難易度は、壁の角度やホールドの形(持ちやすさ)で決まっていて、初級者向けの8級~5級、中級者向けの4級~2級、上級者向けの1級、初段、二段の10段階になってます。因みに私は8級と7級のみで楽しんでいます。当面は……もちろん、どんどん難易度の高い課題にチャレンジしている利用者さんもいますが、まあ人それぞれって事で(^^)
 8級、7級の課題でもそれなりに大変で、一本登るだけで息が上がります(^0^;) 体力が落ちてるのに体重は増えているので、パワーウェイトレシオ悪すぎですね。そして翌日は全身が筋肉痛。普段使っていない筋肉を総動員したようです。

 最近、筋力の低下を痛感しているので、筋トレ代わりに継続して通ってみようと思っています。普通に筋トレしてるよりもはるかに楽しいし(^^)
 我流で遊んでいても十分楽しいのですが、基本的な知識はあった方が良いので、入門書を買ってきて読んでいるところです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 誰でもはじめられるボルダリング/尾川とも子(著者)
価格:1,028円(税込、送料別) (2024/3/6時点)


| | コメント (0)

2023年1月16日 (月)

そして還暦

 「還暦を迎えました」と年賀状に書いたら、私の誕生日を知っている何人かの方から「まだ半年以上先の話でしょ」とのご指摘を頂きました。どうやら「還暦=満60歳」という認識が、かなり一般的になっているようです。
 でも私は、干支が一巡して生まれ年の干支に戻った時、つまり数え年で61歳になった時点が「還暦」だと思っています。諸説あるのかな?(一応エクスキューズしておこう(^0^;))
 すると今度は「干支が一巡なら12年じゃないの?」と思う方が居るかもしれません。最近は「干支=十二支」と思ってる方も多いですから。
 本来干支とは「十干」と「十二支」の事で……「十二支」は皆さんご存じの

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

「十干」は

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

で、最近すっかり影が薄くなってしまい、神社でもらってくる暦くらいでしかお目にかかれません(^0^;)
 この二つの組み合わせが「干支」です。「十干」と「十二支」のそれぞれが1年ごとに進んで行くので……
「甲子(きのえね)」の翌年は「乙丑(きのとうし)」、そのまた翌年は「丙寅(ひのえとら)」。「十干」「十二支」の組み合わせは、10と12の最小公倍数で60通りなので、60年で一巡するわけです。
 私が生まれた昭和38年(西暦1963年)は「癸卯(みずのとう)」なので、令和5年(西暦2023年)が明けて「癸卯」になったタイミングで「還暦」という認識です。

 「還暦」といえば、ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄氏が60歳の誕生日に「今年初めて還暦を迎え」と発言され、迷言扱いされていましたが、更に60年生きれば2度目の「還暦」(「大還暦」ともいう)がやってくるわけで……ミスターのことですから、そのくらいのことは考えていたのかも知れません(^^)

 年賀状で「還暦を迎え生まれ変わった気持ちで歩んで……」と決意表明(?)していますが、気持ちはともかく身体の方は衰える一方で、気持ちに追いつけない今日この頃であります。最近、愚痴が多いぞm(__)m

| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金)

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。

D2023010601

 2023年になって6日も経ったのに今更(^0^;) 年明け早々バタバタしていて遅くなってしまいましたm(__)m
 もっといろいろ書きたい事があるんだけど、とりあえず新年のご挨拶を……今年もよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2022年12月28日 (水)

来年の目標が決まった、かな?

 古い話になりますが、健康診断で便潜血検査が陽性になり、精密検査のため大腸内視鏡検査を初体験したのは2010年のことでした。そして同じ日に大腸ポリープの切除手術も初体験(^0^;) 2cmくらいの大きさの物が2個だったと思います。
 幸いにも良性でしたが、それ以降は便潜血検査の結果にかかわらず4年に一度は検査をすることにしています。大腸ポリープが“できやすい体質”ってのがあるらしいので……

 2014年、2018年の検査では無罪放免、8年間はポリープの再発はありませんでした。“できやすい体質”の人は、検査の度にポリープが見つかる等という話しを聞いたことがあったので、私の場合は体質よりもそれ以前の不摂生が原因だと思っていました。なんせ2000年頃までは仕事で徹夜三昧、当然の様に夜食三昧、運動不足三昧(なんか三昧の使い方がちがうが)で……164cmの身長で体重は85kg(;゚ロ゚)
 その後は節制して徐々に標準体重に近づいていますが、その頃の不摂生の成果(?)が2個のポリープだったのではないかと……

 そして今年、4回目の大腸内視鏡検査。今回も無罪放免だろう、と高を括っていたのに……有りました、ポリープ。しかも上行結腸、横行結腸、下行結腸の全てに、都合4個も(;゚ロ゚)
 2018年からの4年間、食生活はそれほど変わっていません。が、生活パターンの方は早期退職、コロナ禍、実家禍(^0^;)でかなり運動不足になっているのは間違いありません。それが原因? それとも、やっぱり体質? どっちでしょう?

 再発ネタがもう一つ。2015年に狭心症を発症して心臓冠動脈にステントを留置する手術を受けたことは、このブログでも書いたと思います。手術後の状態を確認するため、年に2回の検査(6月頃に負荷心電図、12月頃に胸部CT)を今も続けています。
 先日、今年のCT検査を終え、おかげさまで今のところ再発の兆候はありませんでした。で、主治医の話では手術後5年の再発率は5%、10年後で10%。でも運動不足になると、その割合は数倍になるとのこと。

 大腸ポリープ再発の原因として運動不足が疑われますが、もしそうだとすればこっちも危ない(;゚ロ゚)
 2022年をあと数日残し、来年の目標が決まりました。運動不足にならない……今の状況では簡単そうで難しいな~ でも頑張らないと(^^)

| | コメント (0)

2022年11月28日 (月)

この差が辛いのです

 先日、母に付き添って墓参に行ってきました。かつては春・秋のお彼岸には母が一人で行っていたのですが、年齢とともに体力が低下し、春はともかく秋のお彼岸に長時間野外に居ると命の危険が危ない(^0^;)ため、いつの頃からか私が代わりにお参りするようになっていました。
 今年の11月は、今は亡き祖父の三十三回忌にあたるため、久しぶりに墓参に行きたいという母に付き添ったというわけです。あっ、命日なんだから、わざわざ「今は亡き」って断る必要は無かったですね(^0^;)
 お彼岸の頃に比べ、気候がかなり穏やかになったので無事に行ってくることができました。

 かつて(今もか?)「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていましたが、暑さに関して今は「……彼岸の一月後まで」くらいの方か感覚的にしっくりきます。いっそのこと秋のお彼岸を10月20日辺りに変更……あっ、お彼岸は太陽と地球の位置関係で決まるので、そういう理由では変えられないですね(^0^;)
 冗談はさておき、暑さよりも寒さの方を辛く感じる私にとって(数年前までは寒いのも平気だったんですが、年ですね(ToT))、冬が遅れてやってくるのは喜ばしいことです。あ、地球温暖化の容認派というわけではないですよ、念のため。

 ところが、街中の様子は……10月末日のハロウィンが終わると、それまでお菓子売り場に並んでいたカボチャ模様のお菓子は一掃、クリスマス模様(そんな模様あるのか?)のお菓子に入れ替わります。ほどなくして、その隣にはウサギ(来年の干支です)が乗った鏡餅も登場します。私が子供の頃の鏡餅なら、2ヶ月も置いてあったら赤・青・黄などのカラフルな点々模様が現れて使い物にならなくなっていたでしょうが、最近のは真空パックなのでその心配はないですね(^0^;)
 遅くとも11月中旬には、商業施設や駅前などの各所でクリスマスツリーがキラキラし始めます。さすがに門松や正月飾りは、クリスマスが済むまで登場しませんけど(^0^;)

 そんなわけで身体で感じる冬はどんどん遅くなっているのに、頭で認識する方の冬はどんどん早まってるような気がします。最近なんとなく体調も気分もすぐれないのは、もしかして身体と頭の季節感が乖離しているせいではないかと思っています。
 え? そんな難しい話しではなく、単に年のせいだろって?? それを言っちゃあお仕舞いよ(^0^;)

| | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

風流な身体になりました

 あっという間に10月になり、今年も後3ヶ月になりました。季節は“爽やかな秋”と言いたいところですが、日差しはまだまだ強く、どちらかと言えば“残暑”ですね。
 にも関わらず身体の一部は既に“秋”いや“冬”を感じています。どこでしょう? それは唇と手指です。10月を待たずにカサカサし始め、早くもリップクリームとハンドクリームの出番がやってきました、我ながら早い(^^ゞ ちょっと前ならリップクリームはともかく、ハンドクリームのお世話になるのは12月に入ってからだったのに、既に本やノートのページがめくり難くなってます。このご時世、人前で指をなめるわけにもいかないし(..;;;;)

 と、ここまで書いたのが昨夜のこと。そして今朝、目覚めると腰が、右膝が、右足首が、右腕がなんとなくシクシク。寒いわけでもないのに何だろう? と思っていたら……午後になって雨、気温も徐々に下がってきました。
 子供の頃、近所のお年寄りが「膝の調子で、雨が降るのが分かるよ」と言うのを信じていなかったけど、嘘では無いことが自身の身体によって証明されてしまったのです(;゚ロ゚)
 因みに腰は中学生の頃に、足首は高校生の頃に傷めたいわゆる“古傷”って奴です。膝の方は傷めてからまだ数年の“中古傷”。そして右腕は今年の春に痛めた“新参者”です。これから続々と新入りが来るんだろうな〜(__;)

 というわけで、季節も天気も敏感に感じる、実に風流な身体になってしまったのでした。そんな身体は要らん(ToT)


| | コメント (0)

2022年1月 2日 (日)

数え年

 2022年、令和4年がやってきました。皆様、あけましておめでとうございます。
D2022010201

 年が明けたことで“数え年”では、全員が一斉にひとつ歳をとりました。気分的には“数え年”のときは旧暦を使いたいので……今年の旧暦の元日は、新暦の2月1日になるのですが、話しがややっこしくなるので新暦で良いことにします。
 現在、年齢の数え方は“満年齢”が一般的で、“数え年”を使うのは厄払いのときくらいでしょう。と言いたいところですが、厄年の判定にも分かりやすいという理由なのか? “満年齢”表記を採用している神社仏閣があったりします。
 厄払いの有名どころでは西新井大師は“数え年”、川崎大師は“満年齢”で表記しています。不思議なことに数え方が違うのに対象年齢は同じです。例えば男の大厄は西新井大師も川崎大師も42歳となっています。これを生まれ年に置き換えると、西新井大師は昭和56年生れ、川崎大師は昭和55年生れ。厄年が一年ズレてしまいます。
 この事実を知ったときに思いついた裏技、前厄を川崎大師で払い、翌年後厄を西新井大師で払うと、なんと本厄がスキップできちゃうのです。そんなことする奴はいないと思いますが(^0^;)

 さてスキップした本厄は……あ、脱線した“数え年”の話しです。
 “数え年”は生まれたときが1歳で、その後元日を迎える毎にひとつずつ増やす数え方です。“数え年”は “満年齢”に単純に+1するだけと思っている方が居るようですが、それは間違えです。元日から誕生日の前日までが “満年齢”に+2、誕生日から大晦日までは+1するのが正解です。
 生まれた途端に1歳なので、例えば12月31日に生まれると、翌日には2歳ってことになるわけで、なんかすごく違和感がありますね。実は“数え年” は「この世に足かけ何年生きていたか」という意味なんです。
 「足かけ」といえば、私と同世代で関東地方に住んでいた方なら覚えているかもしれませんが、かつて「足かけ二日大進撃」なるラジオ番組があって……土曜日の23時から翌日の1時まで、たった2時間の放送なのに「足かけ」だと二日なのと同じ理屈です。

 「足かけ二日大進撃」の初代パーソナリティは、せんだみつおで……あ、また脱線してしまった。“数え年”の話しです。
 さてかくいう私、今年“数え年”で60歳になりました。この世に生を受けて、足かけ60年生きたことになります。これだけ長々と書いておいて、言いたかったのはそれだけ、超私事ですみませんm(__)m
 ところで昨日、初詣に近所の神社に行ったところ厄年の年齢表(“数え年”表記)があり、それによると私の次の厄年は61歳。あっ今年は前厄だ! 去年の内に気付いていたら「本厄スキップ」の裏技が使えたのに残念(^0^;)
 ところが、念のため川崎大師のホームページで確認したところ、次の厄年は“満年齢”で60歳。あれ? 1年ズレてる。もしや“数え年”と“満年齢”の違いを補正したのか? と思いましたが、大厄の方は相変わらず42歳のまま、不思議です。
 不思議ですが、どっちに転んでも裏技は使えないので、初詣の混雑が収まったら、素直に前厄の厄払いをしようと思います。

| | コメント (0)

2021年5月 7日 (金)

カラスの災難

 先日、巣を撤去されてしまったハシブトガラスの夫婦。3週間ほど経った後、別の木に新しい巣を作っていました。
 今回はかなり用心深くなっているようで、人が見てるときは巣への出入りを控えたり……巣に向かって滑空してたのに、人の姿が見えると、方向転換して飛び去ったり、ちょっとけなげ(^^)
 私も無闇にカメラを向けないように気をつけていました。カラスに気付かれないためではなく、他の住人に気付かれないようにです。できれば無事に孵って、そして巣立って欲しい。

D2021050701 しかし、その努力は実らず、先ほど高所作業車がやってきて、巣は撤去されてしまいました。マンションの外階段から近い木だったので、誰かが気付いてしまったようです、残念。

 ところで今朝早く、マンションの外階段を10階まで2往復(運動不足防止のための日課)した時、何度もカラスに威嚇されました。いつもはそんなことないのに、羽ばたきの風を感じるくらいまで近寄ってきました。もしかしたら危険が迫っているのを野生の勘で察知して、過敏な反応をしたのかもしれません。
 普通の人なら、カラスに襲われた、と思ったかも……撤去もやむなしか?

 カラス君、次はもう少し建物から離れた場所に、巣を作るんだよ~

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

にっぽんのカラス [ 松原始 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/3/7時点)


| | コメント (0)

2021年5月 6日 (木)

やっぱりデジタル化の道は遠い

 ゴールデンウィークに参加を予定していたイベントが全て中止になり、2年連続の“巣籠もりウィーク”になってしまいました(ToT)

 こういうとき普通なら、飲みに行って憂さを晴らすところですが、居酒屋等ではアルコールの提供を中止。お酒の飲めない居酒屋なんて、服を売ってない服屋、本を売ってない本屋、ユニフォームがビキニじゃなくなったビーチバレーみたいな物で、行く意味がありません。ん、最後のだけちょっと違う気もするが(^0^;)
 と言うことで、もっぱら家で飲んでました。酒の肴は普段はあまり買わない(買えない)ちょっと高めのお惣菜。デパ地下とか駅ビルのショッピングセンターに入ったデリとか……

 その一環で、某唐揚げ専門店で買い物をした時のお話です。
 Web予約ができるので、事前に購入するメニューを選んでから店頭へ……予約済みであることを告げると予約内容を確認されましたが、早口 + マスク + アクリル板のせい(歳のせいも少しあるかも?)で良く聞き取れず、2回聞き直した結果、予約内容と違っていることが分り、注文をやり直すことになりました。

 なんで予約と違うのか? 最近、ますます老眼が進んだので、スマフォ画面で予約するときに商品を選び間違えたのかと思い、予約確認のメールを見直すと合ってました。
 と、いうことは……Web予約をすると店内のディスプレイ(タブレット端末かもしれない)に、注文内容が表示され、それを店員さんがお店の注文端末に入力する、みたいな手順になってる可能性が高いですね。あっ、これはあくまで私の想像で、店員さんに「なんで予約と違うの?」と確認したわけではありません。

 つまり注文がWeb化されていても、やってることはFAXや電話での注文と変わらないって事です。う~んこの唐揚げチェーン経営者は“天才”を自称してるんだから、もう少し考えて欲しいな~ あっ、どこのチェーンかばれちゃいますねm(__)m
 いやいやFAX、電話の注文も残ってるので……店員さん一人が間に入ることで、全てのメディアからの注文が同じ仕組みでさばけて、かえって効率イイでしょ? って言い訳が返ってくるか(^0^;)

 と、ここまで書いていて思い出しました。ちょっと前に似たような話が……昨年の特別定額給付金の申請です。マイナンバーを使ってWeb申請をしても実際には役所の人が申請書を印刷して処理してた、ってやつです。

 公的機関、民間企業さらに利用者も……やっぱりデジタル化の道は遠そうです(ToT) 大丈夫かなこの国?


| | コメント (0)

2021年4月 9日 (金)

デジタル化の道は遠い……かな?

 国民健康保険料の銀行振替手続きのため、市役所に行ってきました。

 昨年までは6月頃に送られてくる納付書を使い、ネットバンキング(Payeasy)で納付していました。ネットバンキングでの納付自体は家でできるし、それほど面倒でははないのですが……
 国民健康保険料の納付は年に10回(6月~翌年3月の10期)、1期ずつ毎月納付でも良いんですが、それだと絶対に忘れる(^^ゞので10期分まとめて納付しちゃいます。ところが何故か、1年分一括納付のための納付書が無いんです。国民年金だと1年分、前期分、後期分とまとめて納付できる納付書があるんですけど……何でだろう?

 一括納付ができないので、ネットバンキングの操作を10回繰り返すことになり、これはかなり面倒です(^^ゞ
 って事で、今年から銀行振替で納付することにした、と言うわけです。
D2021040901 国民健康保険料を銀行振替に切り替えるには、申請書に必要事項を記入し、銀行の届出印を押して市役所に郵送するか銀行に持って行けば良いのですが、市役所の窓口でキャッシュカードと暗証番号を使った手続きもできるとのことで、試して見ることにしたました。

 市役所の窓口で20分ほど待って(前の方がなにか、ややこしい相談をしてたみたい)自分の番になり、キャッシュカードを使った手続きである旨を伝えると……

「この窓口の端末にはカードリーダーついて無いんで、持ってきます」(^0^;)

 他の窓口からカードリーダを持ってきて、手順書を見ながら端末に繋いで、有効化のための暗証番号を入力、手順書にデカデカと書いてあった、誰でも知ってる“暗証番号”ってやつ(^0^;;;)

 やっと準備が整ってキャッシュカードをリーダーに通し、自分の暗証番号を入力すると、端末から伝票が出てきて、これで手続き完了。
 
 そんなに甘くはなかった……

「それじゃあ申請書を書いてください」

 ってことで、申請書に住所、氏名、被保険者番号、銀行口座番号……諸々を手書きして、今度こそ手続き完了。
 う~ん、素直に銀行印押した方が、かなり楽だったかも(^0^;) 郵送なら窓口で待つ必要も無いし。
 あえてメリットを探すと、後で「印影照合ができませんでした」とか言われて、申請書が戻ってくる危険が無いくらいかな? そんなこと滅多に起こらないけど……

 はーっ、デジタル化の道は長く遠いな~ 私の寿命があるうちに終わるだろうか?

| | コメント (0)

2021年4月 6日 (火)

やっぱりカラスは嫌われ者?

 最近、坂本九ではありませんが、上を向いて歩くことが増えてます。涙がこぼれないようにしているわけではなく、鳥を見てるからです(^^)
 上を見ているので、鳥だけではなく鳥の巣を見つける事もあります。今年見つけたのはハシブトガラスの巣が三つ。我が家の近くに二つと、ちょっと離れた公園に一つです。
D2021040601 一番近くの巣は、近くを通るので毎日様子を見ていました。数日前から一羽が巣から出なくなったので、卵が生まれたよう……ハシブトガラスは雌のみが抱卵するそうで、いつも巣にいるのは、お母さんガラスって事ですね。孵るのを楽しみにしていました。

 ところが先ほど買物に行こうと表に出ると、巣のある木の下に高所作業車が……もしやと見上げると、巣が無くなっていました。誰かが駆除を依頼したようです。
 作業員に詰め寄って文句を、言いません(^0^;) 私は鳥好きですが、動物愛護原理主義者ではありませんから。焼き鳥だって大好きです。
 文句は言いませんが、ちょっとだけ話はしました。卵は1個だけだったそうです。雛が孵ってしまうと駆除ができなくなるそうで、もう少し見つからなければな~残念。

 近くのもう一つを見に行ってみると、既に撤去済み。ちょっと離れた公園の巣だけが(まだ)無事でした。
 やっぱカラスは嫌われ者なのかな~? ゴミを散らかしたり、巣に近寄る人間を威嚇したりすることもあって、仕方ない面もありますが……
 でもな~、少なくともゴミについては人間の側の出し方が悪いわけで、カラスの責任ではないんですよね。

| | コメント (0)

2021年3月31日 (水)

いったい誰の洗濯物?

 昨日、今日と関東地方にも黄砂がやってきました。特に東京への飛来は10年ぶりだそうです(わが神奈川県がどうなんだろう?)。黄砂を吸うと花粉症や喘息の症状がさらに悪化する事があるそうで、たかが砂漠の砂などと侮ってはいけません。

 ところで、黄砂や花粉がたくさん飛ぶ日は、天気予報でも警告されますが、その度になんか違和感を感じるフレーズがあります。

 「今日は黄砂が飛来します、外に干した洗濯物を取り込む際、良くはたいてください」

 これを聞くと「あんたの洗濯物じゃないよ」と、ラジオにツッコんでいる自分がいます(^0^;) これが「……良くはたくようにしましょう」や「……良くはたくことをお勧めします」だったら別に気になりません。いやむしろ「ご親切にどうも」と思います。

 他にも「午後はにわか雨が降るかもしれないので、折りたたみ傘を持って行ってください」だと「大きなお世話だ」と言いたくなりますが、「……折りたたみ傘を持って行くと安心です」なら、「そうだよね、持って行かなきゃ」となります。

 なぜそう思うのか? 「~してください」は、言い方は丁寧でも、なんとなく命令されたような気になるからだと思います。微々たる違いですが……こんな事が気になるのは、老化現象か(^0^;)

 コロナ、コロナで誰もがストレスを溜めてる昨今、こういう些細な言動でも怒り出す方が増えているような気がします。些細な言動で、相手を怒らせないよう、皆さん気をつけてください。じゃなかった、気をつけましょう(^^)

| | コメント (0)

2021年2月 1日 (月)

生活習慣病が心配です……

 生活習慣病が心配、といっても自分や家族の話ではありません。

 相変わらず遠出のできない身の上で、歩き旅の再開も目処が立ちません(>_<) とはいえ家にこもってばかりだと、ストレスも脂肪もたまるので、暇を見つけては近所の境川へカメラを抱えて野鳥の撮影に出向いてます。
 鳥の撮影だと良くてノロノロ歩き、お目当ての鳥を見つけるとしばらくは立ってるだけなので、あまり運動にはなりませんが……まあなにもしないよりはマシでしょう??

 同じような理由なのかは分かりませんが、最近は川沿いを散歩する方が増えたような? そしてカメラではなく、パンのミミ等を抱えて、鯉に餌を与える方も増えたような? 私が川沿いを歩く機会が大幅に増えただけで、以前とあまり変わって無いのかもしれませんが(^^)
 この辺りの鯉たちは人から餌をもらうのにすっかり慣れてしまい、川沿いに立つだけで餌をもらえると思って寄ってきます、カメラしか持っていない私でも(^^ゞ

D2021020101 鯉たちのおこぼれにあずかっているのが、ハトやカモ等の鳥たちで、こちらもすっかり人から餌をもらうのに慣れてしまったようで……近くにとまっていたドバトに指を突き出すと、噛みついてくる始末(^^ゞ
 写真は指に2回噛みついた後、それでも逃げないのでカメラを向け「食えねえもの出すなよ」と、ソッポを向かれた所です(^^)

 ここまで人から餌をもらうのに慣れてしまうと、心配なのは鯉や鳥たちの健康状態です。生活習慣病にならないだろうか?? 自然界の餌よりもはるかに糖質量が多いですから(>_<)
 そもそも野生の生き物に餌を与えること自体、あまり感心しないのですが……ちょっと立ち話した年配女性から「今は鯉にご飯あげる事だけが生き甲斐だから」とか言われてしまうとね~



| | コメント (0)

2021年1月15日 (金)

“エレベーターの有り難みが分かる”週間

 我が自宅は、2003年に新築されたマンションの一室で、新築時に入居して17年が過ぎました。
D2021011501 で、今週、エレベーターのリフレッシュ工事をやってます。12日火曜日から16日土曜日までエレベーターが全く使えません。

 エレベーターは一基しかないので、この期間は完全に階段利用になります。我が家は10階建ての4階なので、それほど負担では無いですが、それでも買い物帰りで荷物が重かったりすると、ちょっとしんどいです。もし10階に住んでいたら、と思うとゾッとします(^0^;)
 まあ、その辺りも考えて部屋を決めたんですけどネ……万一断水のとき、20L程度の水が入ったポリタンクを担いでも苦にならない階数。もちろん家賃の都合もあります、上の階ほど高いので(^0^;)
 そこまで考えて決めた階数なのに、買い物の荷物がちょっと重いくらいで、シンドイと感じるとは……老化現象か(>_<)

 え~と、ロウカでなくて階段の話しでした。

 当然ですが私なんかよりもはるかに年配の方も、住まわれているわけで……そんな方のためにエレベーターホールには、荷物を階上まで運んでくれる運搬スタッフが常駐していて、荷物を持って帰ってくると「お荷物、お持ちしましょか?」と聞いてくれます。もちろん丁重にお断りしてます。まだ自分でなんとかなるので(^^ゞ
 さらに足が悪い方のために、車椅子を載せて階段を昇降する機器まで準備されています。至れり尽くせりの対応です(^^)
 こちらの方はちょっと体験してみたい気もしますが「試しに乗せて」とはさすがに言えません。どうやって使うのか興味があるので、使ってる場面に出くわさないかな??

 さてこのままここに住んでいると、おそらく17年後くらいに再びエレベーターのリフレッシュ工事があって……そのとき、はたして運搬スタッフのお世話にならずに済むだろうか??? 不安だ(..;)

| | コメント (0)

2020年12月 3日 (木)

年賀状の意味って……

 12月になり今年も後1ヶ月を切りました。そろそろ年賀状の準備をする時期ですね……って、嘘です、年賀状は毎年年末ギリギリに出してます(^^ゞ 仕事リタイアして家に居るんだから、今年はもう少し早く準備せねば……

 ところでこの所、Facebookやその他のSNSで“友達関係”になっている方から「来年から年賀状を止める」旨の連絡がチラホラと届いています。
 SNSでいつでも連絡できるので、改めて年賀状を送る意味はあまりない、と私も思います。思いますが、やっぱり例年通り年賀状を出そうと思ってます。

 実は私にも、SNS関係者に年賀状を送るのを止めようと思っていた時期がありました。10年くらい前かな?? でも実行に移さなかったのは……

 当時、Facebook上だけで連絡を取り合う友人がいました。オフラインで会った事もありますが、住所を交換することはなく、当然ながら年賀状を送ったこともありませんでした。
 あるとき「検査で1週間ほど入院します」と連絡があって以降、音信不通状態になりました。心配でしたがFacebook以外の連絡手段がないので、どうしようもありません。
 友人が入院中に急逝したことを知ったのは、半年も経ってからです。友人の家族がFacebookアカウントを削除した際のコメントで知りました。もし年賀状を出していれば、家族の方から連絡をもらえたかも……もちろん亡くなった直後に、その事を知ったとしても何かできた訳ではありませんが。

 そんな思いから今年も例年通り、年賀状を送ろうと思ってます。
 あ、年賀状を送るのを止めた方、私の年賀状が届いても返書を送る必要はありませんよ~ って、ここに書いても仕方ないか(^^ゞ


| | コメント (0)

2020年10月13日 (火)

無駄な抵抗は止めました

 無駄な抵抗は止めることにしました。
 なんの事って、老眼のことです。
 最初に老眼を意識したのはいつの頃だったか?
 高校3年生で近視の症状が出て(一応勉強のしすぎと言っておく(^^ゞ)以来、近視用メガネをかけてきました。30歳代半ばになり、なんとなくパソコンの画面を見るのが、辛いと感じるようになったのが始まりです。けっこう早いでしょ(..;)

 近視の人は老眼になるのが遅いとか、なりにくいと良く言われますが、大きな誤解です。近視・遠視と老眼は原因がまったく違います。
 近視・遠視は眼球の形もしくは、水晶体の屈折率に問題あり、網膜上に焦点を結びにくくなる現象です。近視は網膜の手前に、遠視は網膜の先に焦点を結んでしまいます。
 一方老眼は水晶体が堅くなり、近くの物を見るために水晶体を厚くすることができなくなる現象です。なので近視でも遠視でも、もちろんどちらでもない正視(というらしい)でも、老眼はやってきます。
 ただ近視は老眼になっても、メガネを外すだけで近くはそこそこ見える(近視の強度によります)ので、そういう誤解を生んだのかもしれません。

 話を戻しましょう。
 一日中パソコンとにらめっこしている職種だったので、それが辛くては仕事になりません。メガネ屋さんと相談して、仕事用に度数の弱いメガネを作ることにしました。 弱めた度数は0.5D……これって正視の人が度数+0.5Dの老眼用メガネをかけるのと同じ効果があるはずです。既製品の老眼用メガネって、+1.0Dからだったとは思うけど……

 もちろん度の弱いメガネでは遠くの物がハッキリ見えないので、元々使ってた度数のメガネと、弱めたメガネ……外出用メガネと仕事用メガネの二刀流となりました。
 このタイミングで遠近両用メガネを作るいう選択肢もあったわけですが、まだ若いのに(老眼が出た時点で若くはないのだが(..;))そんな物かけたくない、と強い抵抗感があり踏み切れませんでした。一昔前と違い、外見で遠近両用メガネであることはまったく分からないんだど……
 さらに遠くの方がハッキリ見えなくても、それほど不自由しないということも分かり、日常生活では仕事用メガネだけで事足りるようになりました。外出用メガネが必要な場面は、映画を観るときや出張や旅行で知らない場所に行くときくらいです。

 ところが50歳代も後半になった昨今、更に老眼が進み、仕事用のメガネでも近くが見えにくくなってきました。パソコンの画面は見えるけど、キーボードの刻印や手前に置いたメモ帳はボヤけて見えない。また字の細かい本などは、楽に焦点が合う距離では字が読み取れず、楽に字が読める距離では焦点が合わない、なんとも不自由な状況です。
 本などを集中して読む場合、メガネをズリ下げて(いわゆる鼻メガネ)、本を目に近づければ何となりますが、パソコンと手元のメモを交互に見たいときにはやっかいです。

 後数年で還暦を迎える歳だし、無駄な抵抗をしていても自分が辛いだけなので、遠近両用、ん? 中近両用、いや近近両用かもしれない、面倒なので“二焦点レンズ”にしておこう、のメガネを作ることにしました。だいたいさー、鼻メガネの方がもっと年寄り臭く見えるって > 自分
 作ることに決めたものの、度数の組み合わせをどうするのがより快適なのか? ちょっと悩ましい問題が残ります。

 そんなことを考えているタイミングで、Zoffから「スマホアシストレンズ」なるものが発売されました。通常の二焦点レンズは、遠くを見る部分と近くを見る部分の度数の組み合わせを自由に選べますが、このレンズの場合は、近くを見る部分の度数は遠くを見る部分の度数+0.75Dに固定されています。度数選択の自由度が低い代わりに、普通の二焦点レンズより価格設定が安くなっています。

 度数の組み合わせで悩むより、まずは二焦点レンズへの入門として、お手軽で良いのでは? と思い、注文することにしました。
 普通のレンズであれば注文から30分でできあがるZoffですが、二焦点レンズは注文生産(?)のため、10日程待つ必要があります。

 で、本日が10日目、受け取ってきました。
 二焦点レンズ初体験の感想……ちょっと違和感(^0^;)
 今まで近くの物を見るときは鼻メガネだったので、視線を上げてメガネの上から見ていたのに、今度は視線を下げないといけないので、慣れるのに時間がかかりそうです。少なくとも今、パソコンを使っていてキーボードの刻印と、手元のメモがハッキリ見えるので、スマホアシストレンズの選択は正解だったようです。

 

| | コメント (0)

2020年7月30日 (木)

蝉にも長短があるの?

 関東地方の梅雨明けはまだ(7月30日現在)ですが、蝉たちは活動を開始したようです。散歩していると、蝉の抜け殻がたくさん見つかります。

D2020073001 ところでここ数年気になっているのがこの車止め。毎年かなりの数の抜け殻が残っています。周囲は舗装されているのに一体どこから出てきたの?
 一番近い土のある場所は、写真の奥の方に写っている植え込みで、約2メートル離れています。あの身体で2メートルを移動するのって、かなり大変そう。途中で踏み潰される危険だってあります。

 土から出てくれば近くに木や草はいくらでもあるのに、わざわざ移動するって事は、それだけの苦労をしてもコンクリートの車止めは羽化に適しているってとか? だとしても、なんでそこに車止めがあるのが分かるんだろう? 謎は深まるばかりです。

D2020073002 植え込みを覗いてみると、地面に出てきて直ぐに穴のそばで羽化した短気な奴(写真 下)もいるようです。

 蝉にも気長、短気の性格の違いがあるのだろうか? それとも種類の問題? 不思議ですね~

 

| | コメント (0)

2020年6月22日 (月)

メジロくんが居なくなった?

D2020062201D2020062202 観察中のメジロの巣ですが一昨日(6月20日)の朝、雛メジロを確認して以降、一度も姿が見えません。最後に見たときにかなり毛が生え揃ってきた(写真:相変わらず写り悪いけど)ので、もしかして巣立ってしまったか?
 巣立ちに立ち会えなかったのは残念ですが、無事に巣立ってくれたのなら良いです。が、カラスとかの外敵も多いので心配です。

 心配といえば……先日、観察中に通りかかった年配女性が「メジロ? 子供の頃、裏山でトリモチ使ってよく捕ったのよ、懐かしい」なんて話てたので、まさか(^^;) お願いだからウチの子たちを捕らないでネ。

  

| | コメント (0)

2020年6月15日 (月)

メジロくん子育て奮闘中

D2020061501D2020061502 先日みつけたメジロの巣。気になって毎日見に行ってますが、親メジロはずっと巣の上に座りっぱなしで、雛が孵った様子がありませんでした。
 ダメだったか?と諦めかけていた昨日(6月14日)の朝、やっと雛の存在が確認できました。親メジロ達も“ステイ・ホーム"解消で、盛んに雛メジロ達に餌を運んでいます。

 ヤマボウシの木は徐々に若葉が茂って巣の観察が困難になりつつありますが、今朝はちょっと粘って、雛メジロを(たぶん)4羽確認することができました\(^o^)/ 雛メジロはまだ毛が生え揃わないんだけど、目に上に白い毛がモワッと生えてるのがなんかかわいい(^^)
 なんとか無事に成長して巣立ってほしいな~

  

| | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

メジロくんはまだ“ステイ・ホーム"中

 先週の火曜日(5月26日)のことになりますが……朝の散歩中、1羽のメジロが団地の敷地に植えられたヤマボウシの木に飛び込んいき、入れ替わりに別のメジロが飛び出していく場面に遭遇しました。なんで別のメジロだと思ったか、って?なんとなくです(^◇^;)

D2020060401 もしかして巣でも作ってるのでは? と近づいて、メジロが飛び込んだ辺りを探してみると、ありました! 白い紐のようなもので作られた、メジロの巣。
 ツバメの巣はよく見かけますが、メジロの巣を見るのは初めてです。

 その後、毎日様子を見に行ってますが、メジロくんは本日も“ステイ・ホーム"中です(^^) 卵を抱いていると思われます。
 一番の気がかりは、無事に孵化して、そして巣立ってくれるかどうかです。なんせ今、団地内は樹木の剪定作業中でして……野鳥の巣にどの程度配慮してくれるのか???です。

 メジロの卵は生んでから11日前後で孵化、さらに巣立つまでに12日~15日だそうです。もし発見した5月26日に卵を生んだとしても今週末には孵化するはず。そこからさらに2週間、なんとか無事に過ごしてほしいものです。

  

| | コメント (0)

2019年10月 1日 (火)

消費税ポイント還元、少しだけ分かったこと(加筆)

 とうとう今日から消費税が10%になりました。今日は買物の予定はなかったけど、増税初体験ということで出かけたついでにコンビニ(ファミリーマート)で飲料水をPayPay決済で購入。レシートを確認すると商品価格の右側に「軽」の文字が……あっ飲料水は軽減税率適用だった、増税初体験にならないじゃないか(^^;)
 更に下の方を見ると、購入額合計と支払額の間に「キャッシュレス還元」の行がありました。コンビニはキャッシュレス還元分を、購入時に値引きするって、どこかの情報番組で言ってたのを思い出しました。

 で、ここで一つの疑問が湧きました。交通系ICカードの場合は事前に各サービスで会員登録をしておかないとキャッシュレス還元は受けられないと、これまたどこかの情報番組で言っていたけど……キャッシュレス還元分が直接値引きされるなら、その時点でそのICカードが会員登録されているかなんて確認できるとは思えません。
D2019100101 試してみたいけど、あいにく手持ちの交通系ICカードは会員登録済み。でも気になるので、新たにPASMOを購入して試して見ました。
 結果は……PASMOの会員登録をしていなくても、コンビニではキャッシュレス還元が受けられます(写真)。今回購入したのは無記名PASMOなので、記名式でも定期券でも同じだと思います、SUICAでもおそらく。

 ところで、なぜこんなことを確認したのか? 実は我が母親に「消費税増税後は、PASMO(電車に乗るために保有済み)で支払えばキャッシュバックがあるよ」と教えたものの、会員登録が必要と分かって残念状態です。なんせ母はパソコンもスマフォの使っていないので(^^;)
 でもコンビニなら会員登録していなくても2%の割引が受けられる。僅か2%とはいえ、無いよりはましです。
 このブログを読んでる方は、交通系ICカードの会員登録なんて、お茶の子さいさいで既に済んでいると思いますが、私の母のようにパソコンもスマフォも使っていない親御さんをお持ちの方はぜひお試しください。

D2019100102 因みに今回試したのは、ファミリーマート、ローソン、セブンイレブンです。その他はまだ試してませんm(__)m
 また上記のコンビニでも、経営形態の違いによって対象とならない店舗があるので注意してください。写真のようなステッカーやポスターが貼られていればOKです。

※対象コンビニと対象店舗の見分け方を追記しました。


| | コメント (0)

2019年9月28日 (土)

ポイント還元でお手上げ(*_*;)

 いよいよ来週から消費税が10%に上がります。今回の増税は、今までと違って非常にややこしいですね。軽減税率の導入だけでも分かりにくいのに、さらに拍車をかけているのがポイント還元制度。
 キャッシュレス決済を行った場合、購入金額の5%または2%分が還元される、期間限定(2020年6月まで)の制度ですが、これが非常に分かりにくいです。 店舗の種類によって還元率が変わるし、決済手段によって還元方法が違うし、そもそも対象店舗が分かりにくい。

 ちゃんと理解して、還元率の高いお店を選んで買い物をすれば、お得!?……とも思いましたが、たった8ヶ月のためにそこまでするか? が正直な気持ち(^^;)
 私の場合は、元々キャッシュレス決済を優先的に使っているので、いつものお店で、いつも通りに支払って、もしポイントが余分に還元されればラッキー! と思うことにしました。

 皆さんはいかがですか?


| | コメント (0)

2019年8月 9日 (金)

PASMOが壊れた

 PASMO(関東圏私鉄のICカードのことです念のため)がいきなりお亡くなりになりました。
 半年くらい前から改札口で反応してくれないことが稀にあって……そんな時でも何度かタッチすれば読み取ってくれるし、そもそも問題なく反応してくれることの方が圧倒的に多いので、読み取り機側の不調だろうと、勝手に思ってました。
 ところが昨日、まったく反応がなくなりました(*_*)

D2019080915 以前、定期券の区間変更の際、「券面が汚れているので、新しいカードに交換しましょう」と、わりと簡単に交換してくれたことがあったので……また交換してもらおう、と窓口へ向かいました。
 が、甘かった。完全に読み取りができなくなったカードの即日交換はできないそうで……障害再発行の手続きをして整理票(写真)を発行してもらい、翌日の5時以降14日以内に整理票と壊れたカードを持って駅まで受け取りに行かないとなりません。

 手続き自体は簡単だし費用も発生しませんが、翌日までPASMOが使えないのは不便です。定期券が入っている場合は、定期券の内容証明書を発行してくれるので、それを使えば定期区間の乗車は可能らしいです(定期券は持っていないので、どんな物かは分かりません)。
 ICカードにも寿命があるのは当然ですが、徐々に反応が悪くなって、いずれ無反応になる、みたいなアナログ的な壊れ方をしたのは意外でした。
 クレジットカードには有効期限があり、寿命がくる前にカードが更新されるためあまり心配はありませんが、鉄道系ICカードや銀行のキャッシュカードは気を付けた方が良さそうです。

| | コメント (0)

2019年7月24日 (水)

PayPayその後の二

 PayPayのサービス開始から半年以上が過ぎ、対応するお店がますます増えてきました。7月からはセブンイレブンが対応し、これで主要なコンビニエンスストアはすべて使えるようになりました。
 また、ユーザースキャン方式でちょっと不便だな~と思ってた、行きつけのドラッグストアがストアスキャン方式に昇格(?)し、使いやすくなりました。なんせこのドラッグストア、独自のポイントカードと某共通系ポイントカードの両方にポイントがつくため、レジではポイントカードを2枚出し、PayPayのQRコードをスキャンし、購入金額を入力して……とかなり面倒だったのです。ホントに助かりました。

 近所の商店街では、ほとんどのお店にPayPayのステッカーが貼られ、普及の速さに驚かされます。普及の速さといえば、PayPay以外のQR決済サービスも急増中です(一部にトラブってのもあるけど)。次々とサービスを乗り換えて、初期キャンペーンのうま味を享受しているマメな方も居るようです。私は無精で残高管理をする財布(決済サービス)がこれ以上増えるのはごめんなので、PayPay一択で浮気はしないことにしました。

 お財布を増やしたくないということで、今までメインの電子決済手段として利用していた、ガラケーのおサイフケータイ(楽天Edy)も利用しないことにしました。残金を使い切って今は休眠状態です。おサイフケータイ、便利でずいぶんと長いことお世話になりましたが、これでお役御免です。これで数年に一度やってくる、機種変更時の面倒な儀式からも解放されます(-_-;)
 これからはメインがPayPay、サブがVIEWカードに付いたSUICA、サブサブが某バー(本来はカフェだけど、バータイムしか利用したことない)の会員カードと一体化した楽天Edy、のトロイカ体制です。

 ところで先日、近所の居酒屋さんに久しぶり飲みに行きました。2ヶ月ほど前からドアーにPayPayのステッカーが貼られているのを知っていたので、PayPayでの支払いをお願いすると、なんとなく不安気な店員さん。「実はPayPayでのお支払いは、お客様が初めてなんです」とのこと。2ヶ月間だれも利用してなかったのね(;^_^A
 店舗側への普及は速くても、利用者はそんなにいないのか? やっぱり日本人の現金好きはホントだったようです。


| | コメント (0)

2019年5月 8日 (水)

PayPayその後

 最近、PayPayの利用頻度が高くなってきました。この前まで、あまり使い道が無いて言ってたくせに > 自分(^◇^;)
 私のメインバンクである横浜銀行がPayPay残高への入金に対応したのと、使えるお店が増えてきたのがその理由です。あっ、100億円キャンペーンの第2弾が、まだ(ちゃんと)続いてるってが最大の理由かも(^◇^;)

 3月下旬に我が家に一番近いコンビニ、ローソンがPayPay対応しましたが、それ以外の個人商店でもPayPayのステッカーを貼ったお店を良く見かけるようになりました。先日、小田原に行ったら、小さな梅干し専門店でも使えたので、ちょっとビックリ。
 楽天EdyやSUICA等の非接触IC型と違って、お店側の設備投資がほとんどいらないのが大きいですね。ユーザスキャン方式の場合、お店のアカウントを埋め込んだQRコードを印刷したパネルを置くだけで済みますから。

 ただユーザスキャン方式は、お店のQRコードをスキャンした後、自分で金額を入力しなければならず……ストアスキャン方式にしてもスマフォのロックを解除してアプリを起動する必要があるので、読み取り機にタッチするだけの非接触IC型に比べてかなり面倒です。
 100億円キャンペーンが終わったら、楽天EdyやSUICAが使えるお店ではPayPayは使わないだろうな~、と思っていたら、敵もさるもの引っ掻くもの……今日(5月8日)からPayPay残高で支払った場合のキャッシュバック率が、0.5%から3%にアップしたのです。
 3%もキャッシュバックされるなら、ちょっと面倒でもPayPayを使う方がお得なあので、ますます利用頻度が高くなりそうです。ただな~、行きつけの飲み屋はまだ導入してないんだよな~(^◇^;)

| | コメント (0)

2019年3月 1日 (金)

うちの銀行、PayPay使えなかった(修正:いつの間にか使えるようになってた)

※今日(2019年4月18日)、何気なく確認したら横浜銀行もPayPay対応してました。さっそく入金口座に設定。これで本格的にPayPayを使えるようになりました(^^)

 再びPayPayのお話です。

 PayPayの決済方法はPayPay自身へチャージするPayPay残高、Yahoo!マネー、登録クレジットカードから直接の3種類あり、それぞれ独立でしか使えません。例えばPayPay残高の300円を使い切って、足りない分は(PayPayの)クレジットカード決済で、という払い方はできません。
 にも関わらずキャッシュバック(キャンペーンじゃなくても0.5%戻ってきます)はPayPay残高に戻ってきます。例えばクレジットカード決済で1万円の買い物をすると翌月に0.5%分、50円がPayPay残高に戻ってきます。でも併用払いはできないので、この時点では50円以内のものしかPayPay残高では購入できません。
 あっ、お店によってはPayPay残高を使い切って足りない分は、現金や普通のクレジットカードで払えるところもあるようですが……スマフォにPayPayアプリを入れれば、現金やクレジットカードを持ち歩かなくてもイイという利点に逆行します。
 どうもPayPayはPayPay残高にチャージして使うことを推奨している感じ。100億円キャンペーン第2弾ではPayPay残高払いだけキャシュバックの料率が高いことからも、そのことがうかがえます。

 と、ここまでが前置き……なげ~よ > 自分。
 私がPayPayを使い始めたとき、クレジットカード決済をメインにしようと思ってました。クレジットカードを持ち歩かずに済むのは便利かなと。
 おい、おまえ前回、「クレジットカードも持ち歩いてる」って書いてたぞ、って……そのとおり。でも持ち歩いてるクレジットカードは、ポイントカードやSUICAと一緒になってて持ち歩かざるを得ないのですが、それらのクレジットカードとメインで使いたいクレジットカードは別のものなのです。
 メインのクレジットカードは光熱費や携帯電話料金の支払いに使っていて、万一紛失すると切り替え手続きが面倒なので持ち歩きたくないのです。
 持ち歩きたくないけど、なるべく使いたい。この相反する要求を満たしてくれるのが、PayPayのクレジットカード決済なんですよ、川崎さん。

 ところが前置きで書いたように、PayPay残高に戻ってきたキャッシュバックやボーナスを有効活用するには、残高へのチャージができるようにしておく要があると、気づいたわけです、横浜さん。
 PayPay残高へは、Yahoo!カードか銀行口座からチャージできますが、そのためにYahoo!カードを作るのはイヤ。ならば銀行口座から……と思ったら、私が使ってる楽天銀行と横浜銀行はPayPay残高へのチャージに対応していない(ToT)
 楽天銀行が対応してないのは、なんとなく分かる。じゃあ横浜銀行はなんでだろう????
 実は国内最大手銀行の三菱UFJ銀行もPayPay非対応。こちらは大手故に非対応の理由も話題にのぼっていて……米国にグループ会社があり、PayPayへのチャージが米国におけるマネーロンダリング防止の基準を満たしていないから、らしい?
 横浜銀行は非対応であることすら話題になってませんね(^◇^;)

 理由はともかく、残高にチャージするためには新たに口座を作らば、と考えていて、思い出した。かなり前に、みずほ銀行の口座を作ったはず。で、通帳保管ケースを確認したらあった、ありました。最近ぜんぜん使ってないので忘れてました。 インターネットバンキングにアクセスするための手順メモも残ってたので、アクセスしてみると……残高1000円強。さっそくPayPayアプリからチャージ用口座の追加と、1000円のチャージ。
 これでPayPayを有効活用する準備が完了しました。使いまくるぞ~、と言いたいところですが「「ペイ」と言えば?」で書いたように、使えるところがあまりないのです。行きつけの居酒屋さんがまだ現金のみなので、PayPay導入してくれないかな~(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月18日 (月)

「ペイ」と言えば?

 「ペイ」と言ったら……世代がバレるけど「カトちゃん、ペイ」か、ちょっと時代が下って「アダモちゃん、ペイ」ですね~やっぱ。あ、懐かしいTV番組の話をしたいわけではなく……電子決済の話をしたかったんだ(^◇^;)
 最近、二次元バーコード(QRコード)を使った決済が花盛りで、次から次に登場します。まさに「雨後の筍」状態。
 ちょっと目についただけでもPayPay、Line Pay、Amazon Pay、ゆうちょPayにメルPay……一体何種類あるのか?はっきりいって分かりません。

 かくいう私のスマフォには、PayPayとAmazon Payが入ってます。PayPayは例の100億円キャッシュバックキャンペーンの時に登録して、夕食のお惣菜とデジカメを購入したものの、その後は一度も使っていません。キャンペーンで戻ってきたボーナスもまだ手付かずです。
 Amazon Payの方は、Amazonアプリをインストールすれば勝手についてくるんだけど、一度も使った事がありません。どこで使えるのかすら知りません(^◇^;)

 私はもともと非接触ICを使った電子決済の、Edy(最近は楽天Edyに名前が変わったけど)を常用していて、全日空のマイルカードにEdy機能が搭載されて以来のユーザです。携帯電話機におサイフケータイ機能がついてからは、ずっとガラケーにEdyを入れて使ってます。Edyに次いで利用頻度が高いのは交通系ICカードのSUICAで、JR東日本のクレジットカードに付いるものです。
 この二種類とクレジットカードを持っていれば、現金を使う機会はかなり減ります。

 さてPayPayですが……現在EdyやSUICAを使っているお店でPayPayを使う気にはなりません。スマフォのロックを解除して、アプリを起動して、が面倒だからです。EdyやSUICAならレジににタッチすればそれで終わりですから。私の生活圏では、EdyもSUICAも使えないけど、PayPayは使える、というお店はまだありません。

 と、いうのが表の理由で、実は裏の理由が……
 店員さんに「PayPayでお願いします」と言う時に「カトちゃん、ペイ」や「アダモちゃん、ペイ」が頭に浮かんできて、笑ってしまいそうになるからです(^^;)
 こういうの私だけでしょうか?

 ここまで書いてから気づいたけど、加トちゃんは「ペイ」ではなくて「ペッ」でしたね、ま、いっか(^^;;;;;)

 あ、PayPayについては他にも厄介な問題がありますが、それは次の機会に……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 7日 (木)

クレジットカードのメリットって?

 先日、一番良く使うスーパーのクレジットカードを作り、そのスーパーでの支払いはクレジットカード決済に統一しました。今までスーパーでは現金決済が主体だったし、クレジットカードの枚数を必要最小限にしたいと思ってた(それでもけっこう多い(^^ゞ)のになぜ? きっかけはこんな出来事です。

 今年の春くらい、スーパーのレジにこんな張り紙が……

 「○月○日よりポイントカードの受け取りを、会計時に変更いたします」(ちょっと文言ちがうかも)

 意味分かります? 要するに今までは……レジに並んで自分の順番が来ると、カゴを置くと同時にポイントカードを店員さんに渡します。店員さんはポイントカードをレジの読み取り機に、ピッとやって返してくれます。ポイントカードを取り戻したら商品をレジ入力をしている間に、お財布の定位置にしまうことができます、余裕で(^^ゞ
 ところが受け取りタイミングが変更されてからは……商品のレジ入力が済んで「お支払いは○○円です」と言われてからポイントカードを渡すので、お財布からお金を、特に小銭をゴソゴソ取り出している頃に戻ってきます。店員さんによっては、このオヤヂ目が悪そうなので見易いようにとの親切心から(だと思いたい)、目の前にポイントカードを差し出してくれます……財布の中が見えんじゃないか(--#)

 支払いの度にストレスが溜まり出した(本気でスーパー変えようと思った)頃、目に付いたのはもう1枚の張り紙……

 「×月×日より当店提携のクレジットカード以外のクレジットカード決済ではポイントが付きません」(またまた文言ちがうかも)

 スーパーのポイントカードと一体化した提携クレジットカードで支払えば、レジ前の煩わしさは完全解消! 年会費は永年無料だし、ポイント付与は現金よりも多い(通常は同率で、10日毎に5倍デー、更に銀行からの引落し時にもポイントが付く)し、貯まったポイントは会計時に1円単位で使える……便利そうなので「クレジットカードはなるべく増やさない」という信念(?)は曲げることにしました(^^ゞ

 非常に便利でお得になったんですが、ふと気が付いた……ポイントカードを受け取るタイミングを変更したのは、提携クレジットカード(以下、提携クレカ)の契約数を増やすための策略??? まんまと乗せられた訳ですねσ(^^) まぁ損したわけじゃないので良いけど。

 で、そこまでして提携クレカの会員を増やしたい理由を考えてみると……

・提携クレカなので、支払い毎に発生する店からカード会社への手数料は無料か極めて安い。だから提携クレカ以外はポイントが付かないのね。

・顧客の住所・氏名等が正確に把握できる。普通のポイントカードだとウソ書いてもばれないけど、クレジットカードはそうはいかない。

・お客さんの囲い込み。提携クレカ持っていれば他のスーパーに行かなくなる。

・少額の商品をクレジットカード決済するのは気が引けるので、余分になんか買ってくれるかも?

 こんなところでしょうか?
 確かに少額の買物時に「カードで支払います」って言うの、最初は気が引けた(^^ゞ
 これ以上策略に乗らないために、これからは150円のビール(我家では酒税法上、発泡酒だろうがリキュール類だろうが「ビール」と呼ぶ)でも、堂々とクレジットカード決済で買うぞ!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月24日 (日)

「新解さんの謎」の謎

 Amazonでとある本を買ったとき「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で紹介された本、

 赤瀬川原平 著「新解さんの謎」。内容説明によれば……

==
辞書の中から立ち現われた謎の男。魚が好きで苦労人、女に厳しく、金はない―。「新解さん」とは、はたして何者か?三省堂「新明解国語辞典」の不思議な世界に踏み込んで、抱腹絶倒。でもちょっと真面目な言葉のジャングル探検記。
== 《Amazon購入ページより引用》

 面白そうだったのでさっそく購入(最近このパターンで本の購入量が増えてます)。読んでみると↑の説明とはちょっと異なり(?) 著者とその知り合いのSM君が「新明解国語辞典」の記述を引用した上で、辞書を擬人化した「新解さん」なる人物像や、旧版からの記述の違いから「新解さん」がどんな人生を歩んできたかを想像して語りあうと言うもの。
 この語り合いの部分も十分面白いけど、そもそも「新明解国語辞典」の記述が面白い、噂には聞いていたけど今回初体験。例えばこんな感じ……

==
れん あい【恋愛】
 特定の異性に特別の愛情をいだいて、二人だけで一緒に居たい、出来るなら合体したいという気持ちを持ちながら、それが、常にはかなえられないで、ひどく心を苦しめる・(まれにかなえられて歓喜する)状態。

がっ たい【合体】
 起原・由来の違うものが新しい理念の下(モト)に一体となって何かを運営すること。
 「性交」の、この辞書でのえんきょく表現。
== 《「新解さんの謎」より引用(一部省略有り)》

 う~ん、これは一冊欲しいぞ……で、さっそく購入、また本が増えた(..;)

 もちろん先ず「恋愛」を引いてみる(^^ゞ
==
れん あい【恋愛】
 特定の異性に対して他の全てを犠牲にしても悔い無いと思い込むような愛情をいだき、常に相手のことを思っては、二人だけでいたい、二人だけの世界を分かち合いたいと願い、それがかなえられたと言っては喜び、ちょっとでも疑念が生じれば不安になるといった状態に身を置くこと。
== 《「新明解国語辞典 第七版」より引用(一部省略有り)》

 あれ違うな~??
 良く見ると「新解さんの謎」で引用しているのは主に第三・四版で、私が買ったのは第七版。恋愛に込めた思いが「合体」を求める本能的なものから、プラトニック(?)な感情に変化している。「新解さん」は第三・四版から第七版になる間に、大きく成長したのか? それとも綺麗事を言うようになってしまったのか?

 他にも……
==
たらば がに【鱈場蟹】
 北方の海でたくさんとれる、カニによく似た節足動物。大形で肉がおいしく、缶詰にする。
== 《「新解さんの謎」より引用(一部省略有り)》

==
たらば がに【鱈場蟹】
 〔タラの漁場でとれたということから〕北洋でとれる、カニによく似たヤドカリ類の節足動物。大形で肉は美味。
== 《「新明解国語辞典 第七版」より引用(一部省略有り)》

 説明が親切になった反面「缶詰にする」の記述が消えている。実は「新解さんの謎」のなかで著者から「缶詰限定?」との突っ込みを受けている。もしかして「新解さん」は「新解さんの謎」を読んで、考えを改めたのだろうか? それと缶詰以外の美味しい食べ方を自ら体験したのだろうか? 想像するだけで面白い。
 「新解さんの謎」と「新明解国語辞」の読み合わせが止まらない(^^ゞ いや「新解さんの謎」に登場するSM君よろしく「新明解国語辞」を持ち歩いて、頭から熟読してみたい。辞書を読書の対象にしたいと思ったのは初めて(^^ゞ

 で最後に「読書」とは……
==
どく しょ【読書】
 〔研究調査や受験勉強の時などと違って〕一時(イットキ)現実の世界を離れ、精神を未知の世界に遊ばせたり 人生観を確固不動のものたらしめたり するために、(時間の束縛を受けること無く)本を読むこと。
== 《「新明解国語辞典 第七版」より引用(一部省略有り)》

 ってことは「新明解国語辞」は十分読書の対象になりますね~。後は「時間の束縛を受けること無く本を読む」ことがができる身分に早くなりたい(^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いします
D2016010101


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

マイナンバーカードと住基カードの悩ましい関係

 「マイナンバー届いた?」「まだ、そっちは?」が朝の挨拶代わりになってる今日この頃。でもマイナンバーってイッタイなに使えるの?? マイナンバーカード(正確には個人番号カード)が身分証明書に使えるらしいが、身分証明なら運転免許証がある。というか以前、住基カード(もちろん写真付)を身分証明書として提示して「???」な顔をされたことが何度もあって、持ち歩くのを止めてしまった……マイナンバーカードは大丈夫?

 後は確定申告をe-Taxで行う際に必要な、公的個人認証サービスの電子証明書。と、ここで疑問が……今まで使っていた住基カードに入った証明書との関係はどうなるの? 来年の確定申告ではどっちが使えるの? ってこと。で、調べてみました。

 その前に基本的な事のおさらい。今、届いたの届かないのと騒いでいるのは「通知カード」。これはただの印刷物で、なんの機能もありません。通知カードと一緒に届く申請書を使って申請することで、個人番号カードを入手することができます。申請方法はイロイロあるけれど、ここでは割愛。私は証明写真機で写真の撮影と一緒に申請できるサービスがあるので利用するつもりです。

マイナンバー個人番号カードの交付申請は、証明写真機「Ki-Re-i」で!

 で本題、まず住基カードど個人番号カードの関係。
 マイナンバー制度の開始にともない住基カードの発行は12月22日に終了します。但し発行済みの住基カードは有効期限まで有効。有効期限はカードが10年、カード内の電子証明書が3年です。なお個人番号カードができあがって役場等で受け取る際、住基カードは返却することになっています。
 ってことで、来年の確定申告にどっちのカードを使えば良いか悩む必要はなくなりました。申告までに個人番号カードが間に合えば個人番号カードで、間に合わなければ住基カードで申告すれば良いわけです。

 あ~スッキリした。と思ったらそうでもない、実は我が住基カードの電子証明書、既に期限が切れてるんです。今年の確定申告期間直前が期限だったけど、今年は申告の必要がなかったので更新しなかったのだ(^_^;
 もし個人番号カードの発行が遅れて(通知カード発送遅れの状況をみるに可能性大)確定申告に間に合わないと、e-Taxでの申告はあきらめないといけません。
 e-Taxのために住基カードに電子証明書を登録した方は多いと思うので、確定申告の直前に有効期限を迎える方も多いはず。

 12月22日までは住基カードへの電子証明書登録(更新)が可能なので、念のため登録(更新)しておくのが安全か? 500円の手数料を払って……500円が惜しいわけではないけど、登録(更新)に行くためには仕事を休まなければならず、悩ましいですね。

 高市総務大臣は「年内に届けば支障はない」と仰ってますが、多少はあるのよ(-.-#)

 来年は医療費の申告だけなので、脱税にはならないから申告しない、って手もあるな~(^_^;
 12月22日までまだ余裕があるので、もう少し悩みます。

【参考】個人番号カードと住基カードとの関係 (総務省)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 1日 (木)

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします
D2015010101

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 8日 (月)

年賀状のタブー、って知ってました?

 私、既に半世紀以上生きてますが、自らの非常識さに愕然としました。
 一体何? 年賀状のタブーのお話です。やらかしてるタブーがかなりありました。

(1)「去年」は使わず「昨年」「旧年」を使う
 「去る」は縁起が悪い。

(2)目上の方に1文字、2文字の賀詞は失礼
 「寿」「賀正」「迎春」とかはダメなのね。

(3)「新年 あけまして……」は変!
 「あけまして」は「年があけた」を意味するので、ダブルミーニング。

(4)英語の時、先頭に“A”は付けない
 挨拶の先頭に冠詞はいらない。“A good morning”とは言わないのと同じ(らしい)。

(5)句読点は使わない
 おめでたい事は長く続いた方が良いので、区切らない。“モーニング娘。”はどうするんだろう(^^;)

 さて、皆さんはいくつ知ってました? 私は恥ずかしながら、(1)しか知らなかったです、いい年してσ(^_^;
 で、これだけだと、ただのコピペ記事になってしまうので、ちょっとだけ身体を動かしました。コンビニ系2社、カメラ屋さん、年賀状め総本山から年賀状印刷のパンフレットをもらってきて、確認。

 (1)は、さすがにどこもなし。まぁ私でも知ってるくらいなので当然です。

 (2)は、目上の方に送らなければ良いので、当然全てのパンフレットにあり。でも、送る相手に合わせてデザイン変えてます??

 (3)もないだろうと思っていたら、ありました。カメラ屋さんのパンフレットで、某有名マンガ家さんがデザインした中に、1点だけ。

 (4)も、また(3)と同じマンガ家さんのデザインに数点。それから“I wish you a happy new year.”の表記は、他のパンフレットにもいくつかありました。。これは文章なので文法上、冠詞を付けるのが正解だそうです。が、これって正確には年が明ける前に言う言葉ですよね?? まぁ年賀状を送る習慣の無い国の言葉ですから、なんとも……

 (5)は、カメラ屋さんのパンフレットに10点弱有りました。また、コンビニ系の1社で、有名人が書いたメッセージをそのまま送る、という企画の中で何点か……

 一番は優秀だったのは、郵便局ですね~さすが年賀状の総本山(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年6月19日 (木)

小田急脱線

D2014061901 小田急線で脱線事故が発生しました。列車を相模大野の車庫からホームに出す際の事故で、乗客は乗っておらず、乗務員にも怪我がなかったのが不幸中の幸いです。
 なんといっても地元の事故だし、場合によっては明日の通勤にも支障がでるので、様子を見てきました。
 当初の復旧予定は23時でしたが、22時ちょっと前でこんな感じ。沢山の作業員の方が復旧作業にあたっていますが、かなり難航している様子です。
 明朝の通勤・通学にも影響が出るかもしれません。明日は早めに起きて、状況を確認した方が良さそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月15日 (土)

プラスコは快適だった!

D2014021501 雪かき第一弾、終了。先週よりも水っぽい雪だったけど、プラスコは快適だった。ボンボン雪を飛ばして、短時間(?)で終了。
 アスファルトをゴリゴリこすってしまうので、すぐにブレードが割れちゃうかと思ったけど、擦り傷が付く程度。さすがはポリカーボネート製! 難点は登山用で伸縮式の柄がちょっと短くて腰にくる(>_<)
 この後、実家の雪かきにも行くので持って行くことにした。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 3日 (金)

坂東三十三観音巡礼歩き旅 番外編(1) 今年の目標は……

 今年の目標は、関東1都6県に散在する三十三ヶ所の観音様を巡る、坂東三十三観音巡礼旅です。全行程約1,300km、一度に巡ると列車、バスを使っても10日以上掛るそうですが、今回は全行程を歩きたい。もちろん一気に歩くには仕事をリタイアしないと無理なので、継ぎ接ぎ形式で…
 3年前に関東三十六不動を巡ったときは、1年間で満願(全札所を巡り終えること)を目指したため、遠方の札所は列車を使わざるを得なかったのですが、そのせいで満願になってもなんか達成感がイマイチ。今回は期限を決めない代わりに、全部歩く予定です。
 坂東三十三観音は関東三十六不動より数は少ないけど、西は小田原、北は伊香保・日光、東は銚子と範囲は広く……何年かかるんだろう?? 「今年の目標」ではなく「ここ何年かの目標」ですね~
 とにかく考えてても仕方ないので昨日(1月2日)、自宅のある相模大野から1番札所のある鎌倉まで歩いて、初めの一歩を踏み出しました。お正月の鎌倉はもの凄い人出で落ち着かないので 、札所へのお詣りは無し(^◇^;)。ちょっと落ち着いた頃に1番札所から巡り始めます。


★☆★ 「坂東三十三観音巡礼歩き旅」 総合インデックス ★☆★



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月 1日 (水)

おめでとうございます

 あけまして、おめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
D2014010101


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 1日 (火)

おめでとうございます

D2013010101
 明けましておめでとうございます。
 今年はフィフティだ~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月14日 (土)

山手線一周ぐるり途中乗車せず宝くじの旅

 今年のサマージャンボ宝くじの一等は、なんと4億円。前後賞を合わせると5億円です!
 当たればです。当たらないけど(^^ゞ なぜ当たらない? なんの苦労もしないで大金を得ようなんて甘い考えでは、勝利の女神様だって微笑むわけがない(^^ゞ
 ならば苦労してみるか? ってことで…名付けて「山手線一周ぐるり途中乗車せず宝くじの旅」を敢行する事となりました。要するに山手線を歩いて一周しつつ、各駅で一枚ずつ宝くじを買おうって事です。山手線は29駅なので、新宿駅で最初と最後に買えば、ちょうど30枚となります。

 9時過ぎに新宿駅で1枚目を買ってスタート。本来暑い季節の歩きは、早朝出発で暑くなる前に距離を稼ぐのが常道ですが… 今回は宝くじ売り場が開くのを待って、遅めのスタートです。
 山手線を外回りに、新大久保駅。ここでいきなりピンチ! 宝くじ売り場がない。隣の大久保駅辺りまで探し、やっと「サマージャンボ発売中」の幟を発見したけれど、行って見るとシャッターが閉まってる(^^ゞ
 で、いきなりルール変更! 駅の周りを探して見付からない場合は、素直に諦めて次の駅へ、そこでまとめて買っても良いことにしました。独りで勝手に決めたルールなので、変更も簡単です(^^ゞ

 高田馬場駅では、新大久保駅分を含めて2枚を無事購入。次の目白駅では売り場が見付からず、池袋駅まとめて購入。
 ここから大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、田端駅、西日暮里駅と5連敗。巣鴨では2ヶ所も売り場を見つけたのにもかかわらず、1ヶ所は「しばらくお待ちください」の札を置いたまま売り子さんが戻ってこず(やっぱ日本は平和だね)。もう1ヶ所では「今端数がないのでバラ売りはしません」と断られた。う~ん。

 日暮里駅ではやっと開いている売り場を発見して、6枚をまとめ買い。ここから鶯谷駅、上野駅、御徒町駅、秋葉原駅、神田駅、東京駅、有楽町駅、新橋駅と順調に購入。東京駅では閉まっている売り場が多かったもののTwitterからの情報提供もあって何とか購入できました、感謝。

 浜松町駅では売り場が見付からずに田町駅でまとめて購入。その後、品川駅では売り場が閉まっていて、大崎駅でもみつからず、五反田駅でまとめて3枚購入。

 目黒駅、恵比寿駅、渋谷駅と宝くじの購入は順調だったけれど、渋谷周辺の人混みにはまいりました。

 いよいよ終盤戦(「線」かな)、原宿駅、代々木駅では買うことができずに、ゴール地点の新宿駅でまとめて3枚を購入して、今回の試みは無事終了しました。結局購入できたのは、18駅(新宿駅は2ヶ所)でした。平日だったらもう少し多かったかな~?
D2012071401
 今回購入の際、番号の指定は一切なしでした、結果末番の分布は…

 1…5枚
 2…1枚
 3…3枚
 4…1枚
 5…0枚
 6…5枚
 7…3枚
 8…2枚
 9…3枚
 0…7枚

となりました。けっこう偏りますね~ 0と1が多いのは、10枚組の袋から取り出す際の最初と最後、6が多いのはおそらく5枚買いをする人が多いのではと推測できます。
 さて、後は結果を待つのみです。この偏りがどう影響しますかね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月21日 (土)

我、大都会に真性オバサン族を発見すっ!

 なんのこっちゃ?
 そう、なんのこっちゃ、なのです。説明するのが大変なので、まずは↓の音源を聞いてください。

 2011年11月14日(月) キラ☆キラ オープニング☆トーク (TBSラジオ)

 要約すると…
 パーソナリティーの小島さんが洋服屋さんで買い物中、まるで他の人の存在が見えていない、文字通り「傍若無人」な若い女性のグループを見て、女性が歳をとって“オバサン”になるのではなく、年齢に関係なく“オバサン”という種族が居るのだと、悟ったというお話。
 ここでいう“オバサン”とは、親の姉妹の「伯母さん」や「叔母さん」、年配の女性を表す「おばさん」ではなく、ちょっと前の言葉では「オバタリアン」に近い雰囲気と思われます。
 で、私も「年齢に関係なく“オバサン”という種族が居る」は同感です。でも小島さんの話に登場する“オバサン”はあまりにも極端で、ちょっと誇張かな…と、思っていました。そんなことはすっかり忘れてしまっていた先日、私も遭遇したのです、お台場で…
 会社帰りのゆりかもめ、席に座れなかったのでつり革につかまって本を読んでいました。途中の駅から乗ってきた、年の頃27,8、30デコボコの女性4人組。ちょうど私を入れた5人で円陣を組むような位置関係。
 4人組は手振りを交えて、何やら大声で話をしております(あまりにも早口で、日本語であること以外は分からなかった)。手振りも変っていて、両手の指を2本立てたり、3本立てたりしながら前につきだしています。最初、マグロの初競りのマネかと思った(^^ゞ
 その手が、私の顔と読んでいる本の間に、容赦なく侵入してきます。これは、もしかして…話に熱中して私の存在に気づいてない??? ここで、あの小島さんの話を思い出したのです。もしやコレがアノ… そして次の駅で更に車内が混んできて、事実は確定的になりました。
 なんと5人の円陣でから、私が真ん中に入った4人の円陣にフォーメーションチェンジ…それでも手振りは続きます。私の顔の周りを彼女たちの手が、高速で行ったり来たり。コレはもう間違えなく、あのオバサン族です。
 かくいう私は徳川将軍家剣術指南役 小野派一刀流 神子上典膳の末裔と同じ町内に住んでいた人と新宿駅ですれ違ったことがある使い手なので、紙一重の間合いで避けられましたが、普通の人なら顔中ひっかき傷だらけになったことでしょう。すいません、この「かくいう」からココまでは誇張表現ですm(__)m 他は事実だからね。
 結局、新橋駅に着くまで「4人の中心で手を避ける」状態が続きました。残念ながら最後まで何を話していたのか理解できませんでした(^^ゞ
 いや~、とうとう遭遇したオバサン族、これははたしてレッドブック並の希少種なのか?それとも、隠れオバサン族が大勢いるのか?謎はつきません(^^ゞ 川口探検隊シリーズ(古い)で特集してくれないかな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 1日 (日)

おめでとうございます

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 昨年は年男だったので、今年は「年男プラス・ワン」になります(^^ゞ

D2012010101


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011年6月23日 (木)

自由律その後

 先ほどの「自由律」に関する疑問を調べてみました。
 なんとTwitterに自由律俳句を扱うハッシュタグがありました。って事は愛好者がたくさん居るって事ですよね。
 そのハッシュタグは…

#jiyuritsu

だそうです。
 よ~し、これで平成の尾崎放哉を目指せる…かな~(^◇^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月23日 (月)

ヒメオモダカが咲きました

D2011052301 先週末に気がついた、ベランダ池のヒメオモダカの蕾。旅行から帰ってきたら、見事に咲いてました。白くてカワイイ花です。どのくらい咲いてるんだろう。
 来年も再来年も咲いたらいいな~


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月13日 (日)

地震の振り返り(3月12日編)

 小田急線の運行再開が深夜になったため、11日はそのまま実家に泊まりました。やはり家に戻れない従兄弟が泊まりに来たり、夜中に何度か携帯電話の緊急地震速報が鳴ったり…それそりも何より、あばら屋の実家はすきま風で寒くて、あまりよく眠れませんでした。

 インターネットで調べると、小田急線は江ノ島-藤沢間を除いて運行再開との事。まぁあまり早いと混みそうなので、Twitterの#odakyuタグの書き込みでラッシュが終わった頃を見計らって、正午前に相模大野の自宅に帰ってきました。
D2011031201 我が家は団地の4階、地震による影響が無いか部屋中をチェック。一番の気がかりはメダカ君の水槽(写真 1番目)、小型とはいえ万一落下していると、下の階へ漏水して迷惑がかかりそう…天井突っ張り式の棚に100円ショップで買った滑り止めシートを敷いていたのが功を奏して無事。ただし水は半分ほどこぼれてました。たまたま下の段に置いてあった靴用のトレーの中にこぼれて床までは達していませんでした。
 ところで団地の様な細長い建物(ウチの場合横に8軒並んでいる)の場合、短辺方向(つまりバルコニーの方向)の揺れが大きくなります。従って棚や家具はバルコニーに対して直角向きに置くと倒れにくいといわれています。今回、水槽の水のこぼれ方を見てその点が証明されました。
 次に気になったいたのがパソコン類、大型の机に固定した本体は多分大丈夫、でもプリンは小型のスツールの上に固定してあったので、スツールごと倒れていないかと…実は近々、スツールを止めて天井突っ張り式の棚に換えようと思ってた矢先の地震でした。
 結果は無事。机の上の棚に置いた物が散乱する程度で(写真 2番目)すみました。
 その他同じく机の棚の手紙類がバラけたり(写真 3番目)、廊下の収納の扉が反開きになっている程度(写真 4番目)でした。中身が飛び出さなかったのは、やはりベランダに直角向きなっていたお陰でしょう?多分。
 もっとも今回、我が家のある地区は震度5クラス。これが震度7クラスだったら一体どんな状態だったか?
 とにかく今回の教訓をふまえて、元々予定していた、天井固定式の棚の追加導入を急ぎます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地震の振り返り(3月11日編)

 まだまだ余震が続く“東北地方太平洋沖地震”ですが、偶然にも発生直後に都心部を歩いて移動することになり、イロイロと感じたことがあり、忘れないうちに書き残しておこうと思います。

・14:00 会社を早退
 なぜか朝から「会社に居たくないな~」という気分が強く、住民票が必要になったという理由(ホントに必要だったんだよ)で、お台場にある会社を早退。実は予知能力があった…訳はなく、毎日会社には居たくないのだ、ただのサボり病(^^ゞ

・14:45 新橋駅銀座線ホーム
 ゆりかもめで新橋へ、ホームの階段を下りると電車が停まっていて、ちょうどドアが閉まるところ。急げば間に合ったけど、時間に余裕があったので一台待つことに。

・14:46 地震発生
 比較的長い周期の横揺れを感じる。そのときはそれほど大きな揺れになるとは思わなかった。なぜなら、大きな地震が発生するときは携帯電話に緊急地震速報が届くはずなのに、今回はなにもなかったから。
 ところが揺れはだんだん大きくなる。とりあえず線路から離れて天井から落ちてきそうな物が無いのを確認してから、柱にすがって様子をみる。周りを見回すと他の人も冷静に行動していてパニック的反応をする人は皆無…もし火や煙が出たら事情が違うかも知れないけど…
 しばらくホームで電車を待っていると、駅員さんがやってきて、揺れが大きかったので線路の点検が必要なため、数時間は復旧しないとのこと。

D2011031101・15:00 新橋駅地上
 なんにしても状況がわからないので、ラジオが受信できる地上へ。そこでJRや私鉄も運休したことを知る。
 実家も会社も心配なので電話をしてみるが通じず。とりあえず東北沢にある実家まで歩くことにする。心配なので早く実家に行きたいという気持ちはもあったけど、ホントは街中がどうなっているかを知りたいという好奇心の方が大きい。

・15:10 西新橋界隈
 歩道は、オフィスビルから避難したサラリーマンであふれている。おそろいのヘルメットに非常持ち出し袋というかザック…ん、ウチの会社はヘルメットだけだな~負けた(T.T) が、今回はそれすら持っていない…会社出たのは地震の前だから当たり前(^^ゞ
 通りの反対がわの古いビル(写真 上・中)では、窓ガラスは割れて落下していた。避難時に古い建物のそばに寄ると危険だということを実感。
 周りの人が上の方を指さしている…そっちを見ると高層ビルがしなるように揺れている。なるほどあの最上階に居たら目が回るだろうな~

・15:40 六本木界隈
 六本木通り。バス停にバスが停まっているものの“回送”の表示が…でも運行再開を待つ人の行列。
 電話は未だにつながらない。実家、友人などにメールを送ってもエラー。何度かリトライするとなんとか送れる。後で分かったことだけど、仮に送れたとしても受け取る方も着信までに時間がかるらしく、送ってから届くまでに1時間以上かかったメールも。ということは、地震発生直後はメールといえども緊急以外は控えるべきだと思った。
 ところでビルの壁に設置された大型ディスプレーには未だにCMが(写真 下)、こんな時には交通機関の情報とか流せないのだろうか?さもなくば電気の無駄だから消すとか…

・16:30 渋谷駅付近
 そろそろ歩道には帰宅組が増えてくる。空は今にも泣き出しそう、風も強くなる。
 バス乗り場や改札付近は、運行再開を待つ人でいっぱい。通り抜けるのに苦労する。交通機関を使わずに帰ると決意した場合は、駅付近を迂回する経路を選択すべき。
 空腹を覚える。まもなく実家に着くけど、よく考えたら実家にはまだ連絡つかないし、無事な保証はない…コンビニで菓子パンとジュースを購入。
 ついでに携帯電話の充電器も調達…メールを送ったり、Twitterを見たりで携帯電話の電池はどんどん減る。でもdocom用は既に売り切れ。幸いにもUSB充電ケーブルは持っていたので、ケーブルを交換できるタイプのau用を買う。こういう場合、調達しやすい単三電池が使える充電器が吉です。

・17:00 実家
 やっと実家に到着。両親も家も無事、あばら屋だから心配だったんだけど、良かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 1日 (土)

あけましておめでとうございます

 あけまして、おめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 今年の目標?う~ん、今年こそ気象予報士の試験を受けるぞ…「受かるぞ」ではないのです、まずは受けないと(^^ゞ

 後は、健康に過ごせればイイや…それが一番大変だったり(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月13日 (月)

危機一髪…カチカチ山

 ちょっと危ない体験なので、自戒と他の方への警告の意味を込めて「ものろ~ぉぐ」「ダイバーズ・の~ぉと」にダブル掲載します。

D2010121301 通勤時間が長いため、携帯電話の電池が心許なくなるのは日常茶飯事な私。USB充電ケーブルを常に持ち歩いて、ノートパソコンを持っているときは、そのUSB端子から充電を行っています。スリープ中でも充電できるように、パソコンの電源設定を変更してあります。
 使っている充電ケーブルはリールに巻き取れるタイプ…収納が楽なため愛用しています。
 
 そして今日、いつものように移動中に携帯電話の充電…パソコンはカバンの中に入れたまま、充電ケーブルを引き出して充電していました。食事でカバンを下ろすため、携帯電話から充電ケーブルを外すと、バネの力で自動的にカバンの中にスルスルと巻き取られます。
 しばらくしてカバンから手帳を取り出そうと手を入れると、熱い…すぐにファスナーを全開にすると、そこには溶けて変形した充電ケーブル(写真上)が…
D2010121302 ショートしたらしい。下に置いてあったのは、ジップロックに入れたナイロン製のポケットコート…ジップロックは溶けて大穴が開いていましたが、ポケットコートは表面のツヤがなくなった程度(写真下)で無事でした(ナイロンって意外に熱に強いのね…)。
 もし気がつかなければ、カチカチ山状態に成っていたかも…ヒヤっとした一瞬でした。
 おそらく巻き取り式故にコードが経年劣化して、被覆が破れたのだと思いますが、皆さんもご注意ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

本日の収穫(紅葉)

D2010112701 今日も紅葉を探しに相模の国大山に…先週よりは色づいてきたかな~
 写真は蓑毛越から大山山頂に向かう急登辺りの一枚。
 ところで今日、高取山から蓑毛越に向かう尾根ですれ違ったパーティーに「浅間山ってこっちですか?」と聞かれて、電波塔の位置を勘違いして「そうです」と言ってしまったのですが、後から良く考えたら聞かれた場所が“浅間山”でした。申し訳ありません、この場を借りてお詫びします。
 因みに蓑毛越には「浅間山→」とデカデカと道標が立っているのですが、道は山頂を巻いていてわざわざ道をそれないと山頂には行けなかったと思います。って言うか地図持ってるくせに地図持ってない奴に道聞くなよ…開き直りモード☆/(x_x)バキッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

本日の収穫?(スヌーピー猫)

D2010112101 天気が良かった…というか暑かったけど(^^ゞ…ので、鶴巻温泉から善波峠、蓑毛越、蓑毛、秦野と歩いてきました。本当は紅葉を求めての散歩だったのですが、イマイチでした。
 で、見つけたのはこの猫ちゃん。なぜか猫小屋(?)の上につながれてます…スヌーピーを目指しているのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 6日 (土)

本日の収穫(イソシギ、ハクセキレイ)

 久々に早朝登山を復活して、帰りに秦野市街を流れる水無川での撮影。相変わらず鳥の名前に地震がないけれど、1枚目がイソシギ、2枚目がハクセキレイ(顔が黄色いのは若いから?)だと思います。間違ってたら教えてチョンマゲ。
 他にもセグロセキレイとかいたんですが、余りよく写らなかった…
 撮影レンズは、300mm(ライカ版相当で450mm)ですがもう少し長いのが欲しいな~

D2010110601D2010110602


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

そうか、そういう訳だったのか…デパートの通路

 今日、用事があってデパートの食品売り場に行ってきました。平日昼間のデパートは年配者ばかりですね~
 食品売り場の通路には、両脇のショーケースの中の商品を品定めする方が佇んでるわけですが、通路の中央よりに立っている方が多くて、通路が通りにくい。もう少し端っこに寄ってくれないかな~と、以前から思っておりました。
 ところが最近、その理由が分かったのです。ケースに近寄りすぎると、よく見えないのでは…いや、自分がそろそろそういう状態になってきてるので、間違えないと思う。
 と、いうことはこれから益々高齢者が増えるので、デパートの売り場の通路はもっと広げるべきだ…どうよ、デパートの方!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 5日 (日)

四十股?

 先週後半から、右足の付け根のところに痛みがあります。同じ姿勢や動作を続けているときは大丈夫だけど、座った状態から立ち上がったり、歩いているときに何かを避けようとして、右足に横に踏み出したりしたときに、間接にビリビリと痛みがきます。
 痛みに質は、神経系…腰痛とかと同じですね。
 いろいろと試してみて、想像するに…おそらくは四十肩と同じメカニズムで痛んでいるような…と言うことは「四十股」ってことか??いや既に四十台を折り返しているので「五十股」って事に…
 四十でも五十でもイインだけど、どうして右足だけ歳取っちゃたのかな~

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月 1日 (日)

ベランダ池で異変

D2010080101 ベランダ池(「ベランダの移動池」って呼んでたんだけど、キャスターは付いているもののほとんど移動した事無いので「ベランダ池」に改名)で、異変が続いています。
 まずサカマキガイが全滅…これは、今夜のキーワード…“プラナリア”で書いたとおり、おそらくプラナリアが原因だと思います。池の壁を這ってるサカマキガイが、同じく壁をのたくってるプラナリアに補食されたと推察されます。
 続いてメダカが全滅。夏前に5尾が確認されていましたが、7月初旬に一番の古株が死にました。4尾では寂しいので新たに10尾を追加しました。
 ところがこの10尾が次々と…実はこの10尾のメダカは熱帯魚屋さんで熱帯魚のエサ用として格安で売られていたもので、そもそも飼うためのものでは無いのでもしかしたら近親交配とかで弱ってたのかな?と思ったのですが、その後続いて前から居た4尾も後を追いました。その後、再度10匹…今度はちゃんと飼育用を追加しましたが、これも1週間程度で全滅しました。
 イシマキガイの様にプラナリアの影響?…プラナリアは壁をのたくるだけでなく水中や水面を漂うこともありますが、いくら何でもコレに捕まるほどメダカはのろまでは無いですね。
 水温の上昇や水質の悪化、酸欠などの疑いもありますが、メダカより水温・水質の変化に敏感なミナミヌマエビは元気で二世も成長しているので、ちょっと考えにくいです。もっとも、メダカの死骸はすべてミナミヌマエビが片付けてくれたので、栄養状態が良い事は間違えないですね…あっミナミヌマエビは生きている魚は襲いません。
 さらに不思議なのは、普通メダカが死ぬと水底に沈むのに、3分の1くらいがアオウキクサ(写真の小さな草です)の根っこに尾を絡めて逆さまに浮いていた事。中には生きている内に絡まってる個体もいて…アオウキクサが生き物を補食するって話は聞いた事無いぞ…
 なんにしても、当面はメダカの飼育はあきらめて、水草を増やしたりしながらミナミヌマエビ達の成長を見守っていきます。本当は下の写真(近所を散歩しているときに見つけた…同じサイズのプラ船を使ってます)みたいなのが目標なんだけど、ウチは植物の成長もイマイチです。
 因みに下の写真で奥に写っているのはホテイアオイです。ホテイアオイは水に浮いている時は横に広がっていきますが、底に根付くとこのように立ち上がります。ってことはウチのは深すぎるのか?ウ~ン。

D2010080102


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月15日 (土)

本日の収穫

D2010051501 土曜日恒例の弘法山ハイキングコース、最初の頃は鳥を探しながら歩いていたけど、木々に葉が茂って非常に見つけにくい状態になっております。
 で、今日は下の方を見ながら歩いてみました。見つけたのは写真の物体…封筒状に加工された葉っぱ。これ何だと思います?
 実は“オトシブミ”という昆虫が作ったモノ。中に卵を産み付け、幼虫から成体になるまでのユリカゴの役割をします。
 写真を撮った後は、人に踏まれないように道ばたの方にそっと戻してきました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

今夜のキーワード…“蛍光灯”

 昨夜、部屋の“蛍光灯”の電球が突然切れました。直ぐにコンビニに買いに走ろうかと思ったけど、パソコンを使うには明かりはいらないし、最近はブラインドは開けっ放しだから朝は明るいという事で、そのまま寝てしまいました。
 今日、会社帰りに買って帰ってきました。
 よくよく考えたら、この部屋に引っ越してから一度も交換していないのを思い出した。もう直ぐ丸7年、良く持ったな~
 って事は、引っ越しの時にそろえた、洗濯機、エアコン、冷蔵庫ももうすぐ7年…なんか、一斉に壊れそうで怖いな~
 ということで、今夜のキーワードは“蛍光灯”です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

再び大山へ

D2010050301 とにかく今年のGWは身体を動かす事にしているので、今日も大山に登ってきました。
 一昨日の疲れがちょっと残っていたため、鶴巻温泉から善波峠を経由して下社から下山する予定だったのですが、蓑毛越えに着いた頃には絶好調(^^ゞ結局、大山山頂まで行ってきました。
 しかし下社-大山山頂の一番メジャーな登山道に入ってビックリ、渋滞状態(自分のペースで歩けない)…山頂に至っては佃煮ができるほどの人混み(そんな佃煮食べたくはないが…)。
 帰りは同じコースを引き返すのはやめて、ヤビツ峠から蓑毛に下りるコースを取りました。しかしヤビツ峠から蓑毛に下りる柏木林道の入り口に行くと、なんと通行止め。やむなく50分後に出るバスに乗って帰ってきました。
 実はその後聞いた話では「通れない事はない」との事でした。でもビール(山岳料金)を飲んでしまった後なので、遅かりし(^^ゞ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

大山とうふ

D2010050101 今日は朝から丹沢(この前紹介した、ロングコース)を歩いてきました。
 日差しは強く暑かったのですが、風は涼しいというよりは冷たくて、歩いていないと直ぐに汗が冷えてきました。
 さすがにゴールデンウィークだけのことはあり、大山山頂付近は登山道も混雑状態(上限1000円どころかロハですから)。早々にちょっと遠回りして見晴台経由で下りてきました。
 下社の休憩所の「ソフトクリームどうですか?」に呼び込みには目もくれず、男坂を下ってきたけれど、追分下の参道では「生ビールに冷や奴いかが~」の声には抗いきれず、生ビール、冷や奴、よもぎ蕎麦、地酒と…ほろ酔い加減で帰ってきました(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 5日 (月)

天井脱落!

D2010040501 我が団地に帰り着いてエレベータを降りたら、足下になりやら破片が散らばっている…何の破片だろう??と見回して、天井を見ると、なんとモルタル(?)がはげ落ちていた(^_^;
 まだ築7年目なんだけど、ヘボくない?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 1日 (木)

満開の夜桜

D2010040101 南風が入って、今日は久々に暖かい一日になりました。これで桜も満開…夜桜も綺麗でした。
 週末に散り始めるかな?散り始めの桜が一番好きです、私は…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月31日 (水)

そろそろ満開

D2010033101 寒い日が続きますが、団地の桜はそろそろ満開。今週末は見頃になるでしょう。
 天気が良ければ“桜狩り”に出向いてみようかと思います。“花見”ではなく“桜狩り”…歩き回りながら見物するのであえてそう呼んでます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 9日 (火)

相模大野はべちゃべちゃ

D2010030901 今年は雪が多いですね~。雨も相当降ったようで道路は、水を含んだ雪でべちゃべちゃです。
 これで気温が下がったら朝は凍るな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月28日 (日)

材料集め?

D2010022801 散歩の途中見かけたカラス君、なにやら口にくわえてまして…よく見たら洗濯屋さんでもらう針金のハンガーでした。
 巣作りの材料にでもするのだろうか??


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月27日 (土)

弁当の謎

 この前、Twittwerではつぶやいたのだけど…最近、夕食に駅弁とかデパートの弁当を食べることが多いのです。おかずの種類が多いので、一種類多量に陥りがちな自炊よりもバランス的に良い、量が決まっているので食べ過ぎ防止などの理由によるものです。
 ところで、先週末買ってきた駅売りの幕の内弁当と、昨日デパートで買ってきた幕の内弁当。どちらもどこかの料亭が作りました的な雰囲気で、もちろん違うお店の名前が書かれているのですが…
 蓋を開けるとなんか見た目が似ている? 食べてみると味が似ている?? 蓋に貼られたラベルの住所を見ると、なんか見覚えが…
 まだゴミ袋に残っていた先週の弁当箱のラベルを見ると住所は同じで、ビルの部屋番号と会社名が違うだけ。ラベルの印刷内容の構成もまったっく一緒(^_^;
 これは一体…他にも同じビルで作っている弁当があるのだろうか? ラベルを集めてみたくなった(^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月25日 (木)

東京は濃霧

D2010022501 本日東京では濃霧注意報が出ています。羽田空港でも多くの便が欠航したらしい。
 会社の近くの東京湾も視界不良、客船も徐行状態でした。見た目は幻想的で良いのですが…

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年2月23日 (火)

アイマスク

 この間なにかのテレビでやっていた…眠るときに明かりを点けていると、たとえ豆電球程度でも網膜では光を感じていて、睡眠物質メラトニンの分泌が阻害され眠りが浅くなるのだとか…
 枕元の蛍光灯を点けっぱなしで寝てしまう(良くやる)のは論外として、窓際にベッドを置いているためブラインド越しに団地の常夜灯の光が常に届いているし、机の上のパソコンのLEDもピカピカしている環境は、質の良い眠りには向いていないって事ですね。
 ただでも睡眠時間が短いので、ぜひ質は高めたい…という事で、100円ショップで200円(^_^;のアイマスクを買ってきました。
 ところで冬の間は空気が乾燥していて喉を痛めるので、寝るときにはマスク(口のね)も手放せません。アイマスクと口マスクを着けると、こんな感じ…怪しい!?

D2010022301

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月22日 (月)

カンバンが… その2

カンバンがその2 やっぱり、そのままビックカメラが使いました。
 今週オープン、開店セールやるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月20日 (土)

本日の収穫 その2

D2010022002 シジュウカラは珍しくないけど、こっちは?
 少なくとも日本の野鳥図鑑には載ってないと思います。調べても分からなかったので鳥に詳しい知人に教えを請うたところ、ソウシチョウと言うらしいです。
 外来種なので図鑑にも載ってないのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の収穫

D2010022001 本日も鳥を探しながら、弘法山ハイキングコースを散歩してきました。
 収穫はシジュウカラです。あまり珍しくないけど…


| | コメント (0) | トラックバック (0)

カンバンが…

カンバンが… 相模大野の駅ビルにかかっていた「さくらや」のカンバン、今朝見たら文字が無くなってました。そのままビックカメラが使うのかな〜?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月18日 (木)

雪、雪

D2010021801 朝起きたら今日もまた雪です。今年の冬は雪が多いですね~
 暖冬なのに?もしかして暖冬だから??
 私は基本的に暖冬ではないかと思っています。雪が降っても残らないし、家でもほとんど暖房を使ってないし…
 あと何回降るのでしょう?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月15日 (月)

封鎖

D2010021503 再び大野銀座商店街の入り口です。とうとう、そこに道があった事すら分からなくなりました。
 相模大野に引っ越してから6年強、通い慣れた道が無くなってしまうのは何となく寂しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

迂回

D2010021501 相模大野駅前の再開発工事が進んで、通勤路だった「大野銀座商店街」の入り口が通行止めに。今後は小田急線側に迂回することになります。
 通勤時に歩く距離には大きくは変わらないと思いますが…商店街の奥(再開発の対象になってない)店舗への客足は確実に減るでしょうね。入り口が見えなくなることで、商店街そのものが無くなったように感じますから…

D2010021502

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 8日 (月)

磐梯山

磐梯山 土日の悪天候と打って変わり、今日は好天。
 何もしないで帰る積もりだったけど、あまりにももったいないので、磐梯山の噴火口を散歩してきました。気持ちいい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月 6日 (土)

大雪

大雪 福島県の猪苗代に向かう高速バスの中です。高速バスだけど高速は通行止めで、一般道を走ってます。
 視界が悪くて、既に3時間程遅れてます。いつ着くことやら?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年2月 5日 (金)

ミナミヌマエビがおめでた!

 昨年の12月にベランダ池のコケ取り用に通販で購入した、20尾の+αのミナミヌマエビ君たち。
 その中の小さな個体5尾くらいを、以前から観賞用に飼っていたお仲間と一緒に室内の小型水槽に放しました。
 合計で10尾くらい居たはず。水槽が小さい上に、南側の出窓に置いているために冬場は温度変化が激しく、環境変化に弱いミナミヌマエビは徐々に数が減ってます。彼らはお亡くなりになると、たちまちお仲間の栄養源となるために、隠れているのか?死んでしまったのかハッキリは判断つきませんが、おそらく半数以下の3尾くらいが生存中。
 ところが昨日確認したら(実は毎日見てるんだけどね)、その内の1尾がお腹に卵を抱いて居るではありませんか!!
 そもそもコケ取りであれば身体の大きなヤマトヌマエビの方が向いているのですが、ヤマトヌマエビは汽水域でしか産卵できないため、わざわざ淡水でも産卵できるミナミヌマエビを選んだのでした。
 抱卵するのは春になってからだろう…と思っていたのに意外でした。ん?、昨日が立春だから春ですね。
 しかし、水温が低いので果たして無事に孵化するかどうか??
 ガンバレ、ヌマエビ母さん!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

スカイツリー

スカイツリー しばらくぶりに見に来たら、こんなに成長してた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コゲラ?

D2010013001 今日も早朝から、丹沢の弘法山ハイキングコースに行ってきました。最近、足腰の筋力低下を感じているために年明けから、土曜に用事がないときはなるべく山道を歩こう…と思い立っての事です。
 で、毎週毎週おなじ場所を歩いている(時間があるときは遠出もしますが)ため、飽きないために鳥の写真を撮りながら歩こう…という事になりました。望遠レンズ付き一眼レフを持っていれば多少なりとも負荷が増えて一石二鳥だし…
 ところが普段、風景とか町並みとか花とか、あまり動かないモノを撮っているため、動きの激しい鳥には苦戦を強いられています(^^ゞ
 それ以上に、鳥を見ても名前が分からない(^_^; 家に帰ってから図鑑とニラメッコしながら種類を見極めています。まぁそれはそれで楽しいですが…
 本日の獲物は、コゲラでした。あっ、もし間違えていたら教えてくださいね(^^)
 図鑑によれば街中の公園にも居るとの事で、それほど珍しいわけでは無いですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

こんなものまで

こんなものまで 団地に隣接する公園、気付いたら、こんなものも出来てました。
 確か、他の場所にあった様な…移動してきたのか? と思ったけど、元の場所にもちゃんと有りました。増殖したようです(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

完成?

D2010012601 昨年の12月に「何、コレ?」で書いた、団地に隣接した公園に出現した謎の物体。その後、ブルーシートにくるまれたまま年を越したのですが、今朝見たら完成(?)してました。
 4面ともに色々な絵が描かれたタイルが貼られています。それだけ?…なんか特別な機能でもあるのだろうか???
 明るいときのよく見てみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

吾妻山公園の菜の花

D2010011601 神奈川県二宮にある吾妻山公園で菜の花が見頃…と聞いて、行ってみました。菜の花大好きなんです、食べる方だけど…
 場所はJR二宮駅から徒歩5分。ただし菜の花畑は、入り口から延々と階段を登った奥にあります。結構大変です。
 高台故に景色は抜群…でも、今日は残念ながら雲がかかっていて富士山は見えずでした。
 夕方から用事があるので早々に引き上げてきましたが、時間が許せばもう少しゆっくりと写真を撮りたかったです。
 撮った写真が整理できたら(まともなものがあったら(^^ゞ)、「帰ってきた!二ツ目日記」の方にもアップします。

 参考:吾妻山公園ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

蓑毛越

D2010010901 今年はなるべく山歩きをしようと思ってます。時間があるときは近場で短時間でも出かけようと思ってます。
 今日は天気が良かったので、久々に定番(私のね)コースの蓑毛越に行ってみました。
 小田急線の鶴巻温泉から弘法山ハイキングコースを歩き、善波峠から念仏山、高取山を経て蓑毛越へ…ここで左に下れば蓑毛、右は大山阿夫利神社の下社…久しぶりにお参りもしたかったので下社に向かいました。
 でも、まだお正月の初詣期間だったんですね…帰りのバスも結構混んでて、ちょっと失敗。蓑毛に下れば良かったかも(^^ゞ
 でも富士山はとっても綺麗で気持ちよかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

相模七福神巡り

D2010010201 今日は毎年恒例にしている七福神巡りに行ってきました。今回は独りのため、地元の相模七福神に初めて行ってみました。
 東京の七福神に比べて、人が少なくてのんびりと巡れました。ただし、かなりの長距離…11キロ強、モデルコースでは、途中JR相模線を使う事になっていますが、それでも9キロほどになります。
 私の場合は、自宅のある相模大野から座間の宗仲寺(スタート)まで歩いて行き、帰りも本覺寺(ゴール)から海老名まで歩いたので、総距離は約26キロ、5時間半の長丁場でした(モデルコールとは逆順)。
 ちょっと疲れたけど、初歩きとしては天気も良くって気持ちよかったです。楽に巡るには自転車を使うのが良さそうです。
 詳細はコチラをご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます

 改めまして…
 2010年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 今年は健康維持を第一(お酒を控えれば済む様な…)に、気分転換も兼ねて仕事とは関係の無い資格取得に“寅イ”しようと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

欠けましておめでとうございます

D2010010101 新年から「欠けまして」は縁起が悪い??
 いえ、欠けてるんです月が…新年早々に見られた天文ショー「月食」です。
 寒む{{ (>_<) }}、もう一眠りしてから初詣に行こうっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月31日 (木)

年越し日本焼き蕎麦

年越し日本焼き蕎麦
 今年も年越蕎麦は、我がオリジナルの「日本焼き蕎麦」になりました。
 かーなーり高カロリーなので普段はひかえてるんだけど、今日は特別。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

羽生PA

羽生PA
 高速バスで猪苗代へ移動中。前回来たのはいつだったかな〜?キレイになっててビックリ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

やっぱりこうなった

やっぱりこうなった
 駅前の小型家電回収ボックス。やっぱり、普通のごみ箱になっちゃいました。嘆かわしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

何、コレ?

何、コレ?
 団地に隣接した公園に現れたこの物体。ちょっと細目なので電話ボックス(今やレッドブックもの)ではないらしい。
 まだ工事中のようで…いったい何ができるのやら?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年11月27日 (金)

小春ちゃん

小春ちゃん
 そしてコレが明日から新しい足となる“小春深型トレッキング”です。今度は革製で底も張り替え可能なので長いつきあいをしたいと思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

壊れたトレッキングシューズ

壊れたトレッキングシューズ
 先週末、旅行に出る間際に3年間愛用したトレッキングシューズの踵が破れているのに気付いた。
 底の張替がきかないタイプだったので代わりの靴が必要になり、会社を早退して前から欲しいと思っていた、巣鴨のゴローの靴をオーダーしに行ってきました。
 今まで自分の足は、ばん広甲高だと思っていたけど採寸してもらったら、左がばん広、右が甲高であるとが発覚…毒で食い違ったんだろう(^^ゞ
 でもオーダーでなくて既製品で問題ないとの事で、なるべく早く欲しかった(オーダーすると1ヶ月かかる)こともあり、既製品を購入しました。
 踵がちょっと当たると言ったら、「調整してやるよ」と、背丈ほどの長さのある大きなペンチ(???)のようなモノで挟んでグイグイやって「ホイ、穿いてみて…」、いやあっと言うまにピッタンになりました、スゴイ。
 さ~、明日から歩き倒すぞ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

なんでもハイボール?

なんでもハイボール
 小雪のおかげでハイボールが大ブームになる以前から、私はハイボール大好き。家ではビールよりも良く飲んでます。
 だけど使うのは一番安いクラスのウィスキー(2リットルのペットで売ってるやつ)で十分。高いウィスキー、特にシングルモルトは、ストレートかトゥワイス・アップで楽しみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月23日 (月)

秘湯の宿

秘湯の宿
 秘湯の宿ゆえ(?)に携帯の電波が入らず、ひじょうにのんびりできました。たまには不便なのもイイもんだ!
 写真は宿の朝食。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月17日 (火)

リサイクル

リサイクル
 会社の最寄り駅に、小型家電回収ボックスなるものが登場。
 小型家電は一般ゴミとして焼却されてしまう事が多いので、この試みは良いと思う。
 ただ他のゴミを投棄されなければイイんだけど…

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年11月15日 (日)

模様替えしました

 デザインを変えてみました。バナーがちょっと大きすぎたかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月12日 (木)

酉の市

酉の市
 帰り道なので新宿の花園神社に寄って見ました。
 昨年、羽子板市が閑古鳥状態だったので、甘く見てたら道路まで行列が出来る盛況ぶり。
 ん?神頼みしなきゃならないほど不景気ってことかも…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月10日 (火)

Twitter

 え~不詳私、インターネット上のサービスの利用には、ヒジョーに奥手です(通販以外(^^ゞ)。
 ブログを始めたのも遅かったし、Mixiだってつい最近…出会い系サイトなんて未だに利用した事ないし…
 で、本日、遅ればせながら“Twitter”を始めました。てなわけで…今後、写真も無い一言二言の「つぶやき」は“Twitter”の方に書き込みます。
 書き込んだ「つぶやき」は、このブログの右サイドバーにも表示されますので、変わらずご愛顧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 7日 (土)

湘南キャンドル2009

湘南キャンドル2009
 やっと日没。
 でも意外とこぢんまり…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

江の島

江の島
 湘南キャンドルを見に江の島にやって来ました。
 でも、時間が早過ぎたので一服。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスツリー

クリスマスツリー
つい先日までハロウィンのカボチャだった駅前のディスプレイが、いつの間にかクリスマスツリーに変わっていました。
 今年もいつの間にか終盤…ウ〜ン、速いな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

台風通過

台風通過
 またまた通勤時間に直撃か?と、心配した台風20号ですが…夜中の内に通過してくれた様です。
 駅前には傘の成れの果てが…
 昼間は気温が上がるようで、風邪っぴきには温度差はあまり嬉しくないですね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

実質値上げ?

実質値上げ?
 自動販売機でりんごジュースを買って、良く見ると…見本は果汁50%なのに現物は30%、値段は変わっていないので実質値上げですね、ウ〜ン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

風が強い

 雨は止んだけど風がものすごい…
 ビルも揺れるので船酔いしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

双子

双子
 最近、双子の卵って珍しいよね。なんかイイことあるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

くだらな過ぎる

くだらな過ぎる
 会社の目の前が湾岸署なんですが、前の通は報道関係者(と思われる)車の列。
 そうあの女優の保釈騒ぎです。
 しかしこの時期、もっと他に報道すべき事があるだろうに…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

大雨

大雨
 となりの駅まで買い物に行って戻ったらこの雨。
 傘は役に立たないな〜
 どっかで飲んで時間をつぶすかな〜??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

台風またまた接近

台風またまた接近
 今週も台風接近中です。関東地方は風が強くなる程度で、それほど悪天にはならないそうですが、これで秋に向かって一直線…かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月31日 (月)

台風接近

台風接近
 8月最後の月曜日、朝から大雨。
 民主党が大勝した選挙に気を取られている内に、いつの間にか台風が接近。これからだんだん雨風が強くなる様で、帰りの方が大変かも…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月22日 (土)

ソフトクリーム

ソフトクリーム
 散歩の途中、あまりにも暑かったので公園の売店でソフトクリームを食べました、久しぶり…
 お品書きには、バニラ、ストロベリー、チョコレート、抹茶、パイン、バナナ、オレンジ…と、多彩。
 昔はせいぜい2種類とそのミックスくらいしかなかったけどな〜
 こんな小さな売店でこんなに多くの種類用のソフトクリーマー(上にソフトクリームのタンクが付いている奴)を揃えてるのかな〜?と、思ってカウンターの中を覗き込んでいると…
 注文を受けたおばちゃん、冷蔵庫からカートリッジ状の物を取り出して、カウンターの小さな機械にセットするとみるみる内にソフトクリームが…こんなのあるんだ、知らなかったf^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月19日 (水)

蟷螂

蟷螂
 職場近くの駅の通路で見つけたカマキリ。体長10cmはある大物。
 ぼやっとしてると踏まれちゃうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日)

まだでした、ウバユリ

まだでした、ウバユリ
 先週見つけたウバユリの蕾。今週辺り咲くかな?と思って来てみたら、まだでした。
 来週、また来てみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金)

スカイツリー

スカイツリー
 近くまできたので見に来ました。もぉこんなに出来てるんだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月10日 (月)

ゲリラ台風?

ゲリラ台風?
 日本近海で熱帯低気圧が台風に格上げされて、朝から土砂降りです。
 普通の台風だと遠くからくる間に心の準備もできるんですが…いきなりだから。
 豪雨だけではなく、台風もゲリラ化したか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 9日 (日)

ヤマユリ

ヤマユリ
 近所を散歩中、今まで行った事の方へ足を延ばしたら、かなり広い雑木林を見つけました。
 蝉しぐれの中歩いていると、群生するヤマユリを発見。近くにはウバユリの蕾も多数、近々咲くんじゃないかなぁ?
 来週、また来てみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 8日 (土)

それほど遠くはなかった

それほど遠くはなかった
 間もなく我が真上にも夏空がやって来ました。
 暑いけど、キモチイ〜っ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏空

夏空
 なぜか休みの日に限って天気が悪い、雨降ってるわけじゃないけど、ドン曇り。
 夏の空が見たいな〜、青空にもくもく上がる入道雲。
 あきらめ気分で横浜まで散歩に来てみると、海のかなたはかろうじて夏の空、いったいどの辺りだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 6日 (木)

夏を感じる時

 通勤時、だんだんとすいてくる地下鉄と、子連れママで混んでくるゆりかもめ。
 ウ〜ン、もう少し風流なもので感じたいな〜f^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 5日 (水)

消えたビル

消えたビル
 再開発中の我が街。今朝気が付いたら、結構大きなビルが消えてました。
 この商店街には「積み木の街」というニックネームもついている(理由は不明)けど、今や「積み木くずしの街」となってますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月25日 (土)

新宿エイサー

新宿エイサー
 天気予報が外れていい天気になったので、新宿エイサーまつりを見に来てます。
 暑い中演者は重労働、見てる側も汗だく。
 早々に引き上げてビール飲みに行こうっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

次の日蝕

D2009072201
 会社の同僚がコンパクトデジカメで撮った写真を分けてもらいました。
 次回、日本で皆既日蝕が見られるのは2035年ということで生きてるかどうか分かりませんが(^^ゞ、その前に2012年に金環蝕が見られるようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日蝕…かろうじて撮影に成功

日蝕
 曇ったお陰で肉眼でも観測できました。
 携帯のカメラではこれが限界。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年7月20日 (月)

で、結局晴れた

で、結局晴れた
 洗濯すれば良かった。仕方ないのでメダカにちょっと日光浴させてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラジオでは

 午前中は晴れと言ったのでタオルケットの洗濯しなきゃ、と起き出してきたのに、こっちは雨がシトシト。
 東京と神奈川でこんなに違うとは…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

でも

 実のところ、この神奈川新町に行くにはこの経路の方が速いかも…
 普段、相鉄線は全然使わないので思い付かなかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

迂回

迂回
 今朝は京急線の神奈川新町で朝から会議。
 町田から横浜線に乗り換え東神奈川に行って、そこからブラブラ歩いてもすぐだし、自分の職場に通勤するよりエラク楽、のはずだったのに…
 横浜線で人身事故、既に動き出してはいたけれど、町田駅は黒山の人だかりで改札口に着くまでに30分はかかりそうな雰囲気。
 しかたなく小田急線に引き返し大和から相鉄線で迂回中です。ヤレヤレ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残念だ~

 え~またまたカメラを衝動買いした話は、物欲ブログの“ダイバーズ・の~ぉと”に書いたとおりです。
 で、人気機種故に入荷待ちで、手に入るのは今週末くらいのはずでした……ところが、非常に残念な事が……先ほど、入荷したので発送した旨のメールが。早く届いて、なぜ残念なのか?
 独り者故に、平日に届いても受け取れないのです、宅配ボックスもないし。これじゃあ、目の前に人参をぶら下げられた馬の様です(^^ゞ
 しかも発送日にカード決済されんだけど、カードの締日が15日なので、今日の出荷されると口座引き落としが1ヶ月早くきちゃいます(セコイ話ですが)。
 あ~週末が待ち遠しい。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009年7月 7日 (火)

七夕

七夕
 今日は七夕ですね。織女と牽牛の年に一度の恋の逢瀬、発祥の中国ではわかりませんが我が日本では梅雨の真っ最中でなかなか逢えないでしょうね。
 と、ここまで書いて気がついた、旧暦なら完全に梅雨が明けてますね〜
 勝手に旧暦から新暦に変えられて、逢う回数減っちゃいましたね〜可愛そうに(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ
 今朝は早起き(5時だからいつもどおりだけど)して、雄国沼までニッコウキスゲを見に行きました。
 見ごろは先週だったそうで、ちょっと花はしおれ気味……でも湿原をうめつくす黄色いジュータンは健在です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

力餅

力餅
 帰りに奥羽本線の峠駅前の名物、力餅を食べて力をつけました、使う所ないけどf^_^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幕滝

幕滝
 今日は本来なら吾妻連峰へ避難小屋泊まりの登山に行くはずでしたが悪天候で中止。
 かわりに幕滝に散歩に行ってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

殺風景

殺風景
 何度か書いてますが現在、我が街は再開発のため取り壊しの真っ最中。
 このように殺風景なことになってます。
 いつまで続くんだろ〜?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月19日 (金)

帰りもヤッパリ

帰りもヤッパリ
 紫陽花を撮るつもりが、なんの下調べしないでぶっつけはやっぱ無理。
 結局、箱根登山鉄道の撮影となってしまいました。
 で、帰りもロマンスカーでグウタラです。
 いけね、温泉入るの忘れた(^^;

| | コメント (1) | トラックバック (0)

本日有休取りまして……

 でも、朝からグウタラして、ジャイアントコーンを食べてるわけではなく……
 貧乏性の私は、午前中は某携帯電話会社の株主総会を見学に四ッ谷まで行き、午後はまたまた紫陽花を撮影するためにロマンスカーで箱根に向かっています。
 毎日通勤で使っているロマンスカーですが、30分しか乗らないため、のんびりできません。でも今日は、1時間以上かかるので、ビール飲んで昼寝です……なんだ、やっぱりグウタラしてるじゃん(^^ゞ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月13日 (土)

長谷寺

長谷寺
 梅雨入りしたことだし、鎌倉は長谷寺まで紫陽花を見に来ました。
 しかし、すごい人出…でも朝早かったのでまだ良い方で、もっと混んでくると入山待ち30分とかになるそうです。イヤハヤ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

どんどん孵化

 先ほど帰ってきて、睡蓮鉢を覗くと(因みにベランダは暗いのでヘッドランプを着けてます)、メダカの稚魚が増えててました。
 全部で7匹位……ってことは、今日5匹孵ったって事ですね。順調順調。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

またまた孵化

 ウチには移動池と睡蓮鉢とさらにウォーターカスケードがあります。で、さっきそのウォーターカスケードを覗いたらそこにもメダカの稚魚が……
 成魚のメダカが水草(マツモ)をどんどん食べてしまうので、一部をウォーターカスケードの方に移動して、少し増やそうと思ってたのですが、それにも卵が残っていたようです。
 さっそく、スポイトで慎重に吸い取って、睡蓮鉢の方に移動しました。睡蓮鉢は苔がばっちり生えているので、稚魚でも餌には不自由しないのです。
 で、さらに移動池を覗いていると、水草に卵状のものが……メダカの卵とは違うし、ミナミヌマエビは卵を抱卵するはずなのでコレも違うので、もしかしたら巻き貝の卵かも知れません。しばらく見守りたいと思います。
 ところでこの巻き貝、形はタニシみたいだけど、大きくても5ミリくらいにしか成長しないし、今のところ種類の特定ができません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

ガンダムその6

ガンダムその6
 会社の窓から頭が付いたのが見えたので、外出のついでにまた行って見ました。
 細かい調整でもあるのか、膝の点検口を覗き込んで作業中でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ガンダムその5

ガンダムその5
 頭と左腕のない姿は、最終回を彷彿とさせますね。
 そこまで計算して組み立てている?

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2009年6月 8日 (月)

ガンダムその4

 さっき会社の窓から見たら、とうとう上半身が取付られた様です。明日の朝にでも写真を撮り行ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2009年6月 6日 (土)

採卵

D2009060601 またまた我が家の移動池のお話。
 5月頃から秋までメダカは産卵期、当然ウチのメダカも毎日の様に卵をぶら下げて泳いでいます。その後、水草やホテイアオイの根に卵を産み付けます。
 ところで、メダカは自分の産んだ卵や孵った稚魚を食べてしまいます(更にウチにはミナミヌマエビもいるし、天敵イッパイ)。なので、繁殖させたい場合は卵を別のところに隔離しないといけません。
 でも、なかなか生み付けられた卵を見つけられません……昼間は仕事で、夜しか探せないからです。
 で、今朝またも卵をぶら下げているメダカを発見したので、雨でどこにも出かけられないのを良い事に池の前に座り込んで、生み付けられるまで持久戦(^^ゞ
 やっとの事でホテイアオイの根に生み付けられた卵を発見しました(写真、ちょっとピンぼけ)。
 さっそく、以前メダカを飼っていた睡蓮鉢に隔離しました。これで安心。
 がっ!!!です、さっき移動池を眺めていると、なんと稚魚が泳いでいるではありませんか……発見できなかった卵が孵化していたようです。
 すでに暗くなっていたので、ヘッドランプを点けてやっとの思いでこれまた睡蓮鉢に隔離しました。
 約1ヶ月経てば成魚と一緒にしても大丈夫なまでに成長するはず、それまで無事にいてちょうだいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 5日 (金)

ガンダムその3

ガンダムその3
 べた曇りで映えませんが、Bパーツが完成。
 後ろの方に、腕と上半身(首無し)も完成している様なので、今後一気に組み立てが進みそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2009年5月27日 (水)

取り壊し

取り壊し
 毎日の通勤で通る商店街の再開発がいよいよ始まる様です。
 昨日の朝はなかった囲いが……
 こじんまりとして割りと好きだった商店街が、味気ないビルに変わるかと思うと残念です。
 それ以上にこれからしばらくの間、工事現場を通って通勤するのが憂鬱です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年5月26日 (火)

ガンダムその2

ガンダムその2
 お台場のガンダムですが現在、やぐら(左奥)の上で腕を組み立てているようです。
 また囲いの上にわずかですが胸部のバーツがのぞいてます。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2009年5月25日 (月)

水たまり

水たまり
 今朝、駅前に大きな水たまりができていました。
 昨日そんなに降ったのね、早寝しちゃったので気がつかなかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

ガンダム台場に立つ!!

ガンダム台場に立つ!!
 お台場にガンダム(初代)の等身大模型がやって来る、というニュースをちょっと前に読んだのですが……来るんではなく、その場で組み立てている模様。
 現在、脚まで出来上がってます。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

2009年5月15日 (金)

めだか

めだか
 我が家の“移動池”に本日、メダカを放流(?)。
 睡蓮鉢で生き残ってた1匹に5匹を追加して、総勢6匹となりました。
 大きさ的にはもっと大勢でも大丈夫だと思うけど、しばらく様子見です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

ヒメオモダカ その2

D2009050901 “ヒメオモダカ”が届きました。さっそく“移動池”に植えてみましたが、ちょっと水が深いし、粗めの赤玉土なのでちゃんと根付くかチョット不安。
 心配なので、2株購入した片割れはポットのまま、ウォーターカスケードの水盤に浸けて温存しておこうと思います。
 メダカを放すのはまだまだ先になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒメオモダカ

 ベランダの“移動池”(勝手に命名)に植える水生植物は、けっきょく地元では見つからず通販で買う事にしました。
 本当はメダカの飼育にいちばん良いと言われている“ウリカワ”が欲しかったけど、見つからなかったので、同じ科に属する“ヒメオモダカ”にしました。
 今、届くのを待っているところです。

●ヒメオモダカ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

メダカのお家

D2009050601 私は、本日で連休最終日です。昨日、今日と雨なので家の掃除をやっております。
 さて今回のゴールデンウィークは、前半はイロイロと歩き回った(4日間で10万歩)せいで、後半はチョットバテぎみでした。
 で、前からメダカ用の睡蓮鉢が小さいと思っていた(狭いとメダカ同士で喧嘩しちゃうようです)ので、プラブネ(左官屋さんがモルタルこねる奴)を使った、池(?)を作ってみました。
 ベランダ内で簡単に移動できるように、キャスター付きの専用台も作成……現在、水を落ち着かせているところです。
 水生植物も植えたりしたと思ってますが、近所の園芸店では“ホテイアオイ”しか手に入りませんでした。これから町田辺りまで出張ってなにか探してこようと思います……境川まで行って採ってくる手もあるか??

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

本日のまとめ

D2009050101 帰宅しました(当然、帰りは小田急線利用です)。
 地図上で計った直線距離では、20キロちょっとでしたが川の蛇行と迂回で総距離は35キロほどとなりました(歩数により換算)。
 天気も良かったし楽しかったので、今度は上流に向かって歩いてみようと思ってます。
 写真は行水をする烏です。

 最後に、コメントをいただいた方、ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

到着

到着
 さ〜ビール飲むぞ!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

境橋(3回目)

境橋(3回目)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川幅が広くなってきました

川幅が広くなってきました
 海近し?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東海道線が越えられない

 現在、大迂回中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

藤沢到着

藤沢到着
 が、川沿いに道がない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国道1号線

国道1号線
 当面の目標だった国道1号線に到着。
 後1時間くらいかなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まだまだですね〜

まだまだですね〜
 ちょっとバテてきました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

鷺舞橋

鷺舞橋
 キレイな橋ですね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

先は長いぞ

先は長いぞ
 藤沢まで11キロ。今、ちょうど新幹線のガード下です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

境橋

境橋
 本日二回目です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

烏の行水

烏の行水
 ケータイのカメラには写らなかったけど、烏も暑いのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休憩中

休憩中
 ますます暑い!目の前は水なのに…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜

横浜
 東京を離れ横浜市に入りました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

これが見えれば

これが見えれば
 そろそろ南町田、ここから先は歩いた事ありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑い!

暑い!
 水遊びしたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スタート

スタート
 スタートは境橋です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

お勧めスポット

 昨日のこと…天気がイマイチ。寝不足だったし「寝て曜日」(死語)にしようかと思ったけど、寝不足以上に運動不足(^^ゞだったので、出かけることに。
 近所の地図を広げておもしろそうな場所を探すと、我が家から10キロくらいのところに「泉の森公園」というのを発見。「郷土民家園」、「自然観察センター」などの記述に惹かれて、行き先決定。
 相模湾に流れ込む引地川の水源地の里山をそのまま公園にしちゃったような感じで、あまり人の手が入ってなくってよい感じ。
 調整池にはカワセミも生息しているようで、時間があるときにじっくり観察してみようと思います。
 写真は「郷土民家園」のもの…菜の花と河津桜が満開でした。
 アクセスは小田急線の大和駅か鶴間駅から徒歩25分、相鉄線の相模大塚駅から徒歩15分です。
 詳細:泉の森公式ページ

D2009030101_2D2009030102_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月28日 (土)

セリその2

セリその2
 1週間経ちました。
 さすがに10回以上伸びては食べを繰り返したので、ちょっと元気無くなりました(^^;)
 そろそろ新しいのを買ってこないと…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

セリその1

セリその1
 これが我が家で栽培中のセリです。
 朝食に卵とじを作るために摘み取ったばかりです。
 これがこの後、どうなるかお楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月15日 (日)

緑車

緑車
 湯河原まで梅の写真を撮りに行った帰り、小田急小田原線が事故で停まっているらしい。
 そんじゃ藤沢回りで帰るべー、湯河原〜藤沢は1時間弱…ならばビール買ってグリーン車でくつろごう(^^)
 ささやかな贅沢です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月11日 (水)

赤だし蕎麦

赤だし蕎麦
 実家の父親が鎌倉、鶴岡八幡宮の牡丹を写真に撮りたい…って事で、今日はお供です。
 帰りに寄った蕎麦屋さんオリジナル…赤だし蕎麦、赤だし仕立てのしじみ汁に蕎麦という、ちょっとミスマッチな感じだけど、これが意外に美味しい!
 しじみもたっぷりで、弱った肝臓にも有り難い。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

山塩ラーメン

山塩ラーメン
 今日は休暇で裏磐梯に着ています。
 昼食に最近評判の「山塩ラーメン」を食べてきました。この地方で採れる「山塩」のスープに酒粕と唐辛子を練った「赤魂」を溶かすと、なんともいえず美味い。
 ラーメンは醤油派の私ですがたいへん気に入りました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月16日 (金)

メトロマンス

メトロマンス
 開通?からずいぶんたっちゃたけど、初めて乗りました。千代田線から乗り入れのロマンスカー。
 地下鉄のホームにこれが停まってる景色はヤッパリ違和感ある?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

初日

D2009010101
 ラジオで放送している「初日の出実況」につられて、散歩がてら初日の写真を撮りに行ってきました。
 ロマンスカーの運転席から昇る初日(^^ゞです。なんで、ロマンスカー??って、隣が小田急の車庫だから…まあ、毎日お世話になってるし(^^)、今年もよろしくって事で…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おめでとうございます

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

年越蕎麦

 さて、いよいよおしつまって参りました。
 そろそろ年越蕎麦のお時間です。
 今年のマイブーム「日本焼き蕎麦」を作りました。
 多めの油で日本蕎麦をカリカリに焼きます、味付けは永谷園のお茶づけ海苔、具はエリンギ、油はオリーブオイルがお勧めです。
 簡単に作れてビールに良く合うので是非お試しあれ。
年越蕎麦

| | コメント (0) | トラックバック (0)

完了

 さて年賀状も完成したし、部屋の掃除も終わった(ことにして)のでこれから紅白歌合戦を見ながら飲む、お酒とつまみの調達に行ってこうよ~っと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月23日 (日)

カヌー中

カヌー中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月22日 (土)

鰹の塩たたき

鰹の塩たたき
 うま〜、なんで、こっちのものはこんなに美味いかな〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

瀬戸大橋

瀬戸大橋
 瀬戸大橋通過中。実は昼間渡るのは初めてなのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山手線並?

山手線並?
 東海道新幹線に乗るといつも驚かされるけど、山手線並に本数あるんだよな〜
 しかも行き先も停まる駅も違うんだから凄い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四万十へ行ってきます

四万十へ行ってきます
 最近すっかり恒例になった、年1回の高知旅行に行ってきます。
 今年は四万十まで足を伸ばします。
 カヌーもしますが、最大の目的は四万十の幸を食べ尽くすこと…楽しみだ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月30日 (木)

東京タワー

東京タワー
 今日、仕事で近くまで行ったので、東京タワーを久々に見てきました…外からだけね。
 巷ではスカイツリー(絶対、「江戸タワー」にすべきだと思う)が話題ですが、今のこの姿、好きだ〜
 是非、存続してほしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

天気検定

 6月1日受験した“天気検定 2級”ですが、あまりにもできが悪くて、合格ライン70%のところ60%くらいしか出来なかったので諦めていたんだけど、今日発表で無事に合格してました。
 ってことは、全体的に成績が悪いので合格ラインを引き下げたって事ですね。

 今回、第2回の試験だったとはいえ第45号ってことは、ソートーにマイナーだな~、持っててなんかいいことあるのか~?
 やっぱ取るなら“気象予報士”の方がいいのかな~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 5日 (木)

Amazonその後

 お騒がせしましたが、Amazonプライムの会員は、一度も特典を使っていなかったので無事に解約できました。ヤレヤレ。
 これからは契約条項や注意書きはちゃんと読まないと、何されるか分からないですね~(_ _ )/ハンセイ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月 3日 (火)

Amazonにやられた

 今月引き落としになるクレジットカードの明細を確認してたら「Amazonプライム会費 3,900円」なる項目が…なんだ?
 “Amazonプライム”は知ってます…年会費を払えば、通常は一回390円のお急ぎサービス(早ければ当日届く)は無制限に使える会員制のサービス…だけど、そんなの入った記憶はないし、入会日となってる辺りで入会に関する確認メールのたぐいも受け取ってない。
 なんだ~で、検索してやっと分かりました。

サギプライムショック(つらつらぐさ)
Amazonプライムの強制無料お試しが改善されていた(つらつらぐさ)

 確かにその頃、買い物して“お急ぎサービスのお試し”を使った記憶がありますが、勝手に登録されていたとは…ほとんどワンクリック詐欺じゃないか…説明ちゃんと読まないおまえが悪い(; ;)ってか?
 お試し期間が終わってから一度もサービスを利用してなければキャンセル出来る様だし、今は改善されているようですが…なんかアコギな商売してるよな~

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年5月29日 (木)

雨
 朝から雨。
 防音性が高いので普通は部屋の中では雨音は聞こえないんだけど…けさはシッカリ。
 意を決して出てきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月27日 (火)

何処っ?

何処っ?
なんか駅名がヘン。
他の表示はまともなのに…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

オリンピック

 北京オリンピックの聖火リレー、最初からなにかとゴタゴタしてます。
 パキスタンではとうとう競技場でひそかに実施…密葬ならぬ密走ですな。
 そうまでして、聖火が各国をまわる意味は…どこの国でも聖火が歓迎されつつ安全に通過できる国こそオリンピック開催国に相応しい、と思うのです。
 ってことは、開催国(正確には都市?)を決める前に、試しに聖火リレーをやってみる、ってのはどうだろう?別の意味で騒ぎになるか(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

今朝は無事?

 今週は月、火と出勤時間の列車事故が続きました(幸いにも私の利用する路線への影響は少なかったけど…)。
 はたして今日は?今のところそういうニュースは無し…のようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月14日 (月)

雨の月曜日

 ラジオによれば3週連続で雨の月曜日だそうです。
 そんなに毎週雨降ってたかな〜?覚えてない。
 雨が嫌いなわけじゃないけど、通勤となるとやはり憂鬱…いや、雨じゃなくても月曜日は憂鬱かも…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 1日 (火)

4月です

 今日から4月、新年度の始まりですが、嫌いだ〜電車が混むから…
 新社会人の気が緩んで、出社時刻が遅くなるGW辺りまでの辛抱です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

明けましておめでとうございます

 今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月31日 (月)

今年も今日でおしまい…

 え~しばらくご無沙汰です。
 実は先週、スキーで転んで左手首を捻挫して、現在は手首が動かないようにサポーターと包帯で固定中です。
 キーボード使うのもちょっと不自由なので、ついつい書き込みが疎かになってます。
 もっと不自由なのは日常生活の方で、重い物は持てないし、握力もないので何をするのも一苦労です…右手じゃなくってホントに良かった(^^;)
 まったく、この年の瀬になってこのザマとは、今年一年を象徴するような(T_T)
 来年は良い年にしたいですね…
 それでは、皆さん…良い年をお迎えください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火)

社会保険庁も…

↓の事態は想定しているようで、ちゃんと注意書きが出てました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月21日 (日)

“納豆”その後

 さっき買い物に行ったら、納豆売り場に在庫が山積み…値段も以前よりも安いバーゲン状態、でも売れる気配無し。
 先日のバラエティ番組で「ダイエットに効果あり」と放送された内容が捏造だったと、ニュースになってたから…だから最初から痩せないって言ったじゃない(^^;)
 今回の騒動のきっかけになったバラエティ番組って、1月7日放送の「発掘!あるある大事典II」だったんですね~ここしばらく日曜日は早寝しちゃってて見てなかったんです(ビデオには録ってあるけど)。
 番組のホームページにはお詫びが載っていました、さらに今日の放送は休止だそうです(このまま打ち切りか?)。
 今回の一番の被害者は納豆メーカーですね、放送から2週間でやっと増産態勢を整え終わった頃ではないでしょうか?打撃は大きいですね。
 何といっても今まで「発掘!あるある大事典」では何度となく“納豆”のイロイロな効果について取り上げているので、今回の“ダイエット”効果が捏造だった事でそれ以外の効果も疑われかねません。
 関西テレビには責任を取って“納豆”の効果を正確に伝える特別番組を放送して、あらぬ誤解を解いてほしいですね~

| | コメント (0) | トラックバック (13)

2007年1月20日 (土)

ですね~。今日は大丈夫だと書いたばっかりなのに(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 1日 (月)

おめでとうございます

 今年もよろしくお願いします。
 新年になっても普段と変わらない日常なんですが…“今年の目標”なんてのも別に考えてなかったし(^^;)
 とりあえず近所の神社は初詣に行ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月21日 (月)

背筋がゾクッと冷える怖い話(トラックバック野郎お題)

 かなり前になりますが仕事で遅くなった深夜、田園都市線沿線に住んでいる何人かとタクシーで帰りました。
 当時私は、東北沢に住んでいたので山手通りで下ろしてもらい、約2キロを歩いて帰ることに…
 とある交差点を渡ろうと信号が変わるのを待ていると、左側から来たタクシーがUターン、目測を誤ったのかオーバーランして私の方にやってきます。
 思わず一歩下がる私、ブレーキをかけるタクシー。なんとか衝突はまぬがれて、タクシーは一旦バックして走り去りました。
 ホッとして足元を見ると、地面にはチョークで書かれた人型が…事故の現場検証で書くあれです…さっき立っていた場所から後ろに倒れたら、その通りの格好になるように書かれていました。
 ここで事故があったんだと思った瞬間、背中に何かがおぶさって来る気配…もちろん振り返ってもだれも居いません。
 信号が変わるのももどかしく、小走りにその場を立ち去りました。その後も何かが後ろからついてくる気がして、明るい道を選んで家に帰りました。
 今、思い出してもぞ~っとします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月17日 (木)

北海道から帰って来ました

03 実際には昨夜、帰宅したのですが、書き込みしてるひまがなかったのです。
 しかし、北海道は涼しいだろう…と思っていたら甘かった(^^;)東京とあまり変わらない蒸し暑さでした。
 北海道の人たちはあまり暑さに慣れていないのか、スーパーなどに入るとクーラーでキンキンに冷えていて、かえって風邪をひきそうでした。
 今回の目的は、千歳空港からもほど近い、美々川をカヤックで下ること。
 非常に手軽に「湿原の中の川」を体験できてお勧めです。
 水の中にはクレソンがいっぱいで、夕食のサラダには事欠かず(^^;)。その他、渡り鳥を廃業してしまった「リタイヤ白鳥」や、運よくカワセミも見ることもできました。
 とまあ、非常にご機嫌だったのですが、最終日に大ポカ…キャンプ道具なんかは全部宅配で送って、飛行機には身軽で乗ろう…と、搭乗前のセキュリティチェックにを受けたら、

 (係)「ナイフ入ってませんか?」
 (私)「えっ?出したはずなんだけど…」

ゴソゴソ

 (私)「あっ、出すの忘れてました」
 (係)「お預かりします」

で、おしまいだと思ったのですが…キャンプでの調理用に持っていたもので、刃渡りが6センチを超えていたがまずかった。係員が警官を呼んできて、職務質問。

 (警)「なんでナイフなんて持ってるの、護身用じゃないよね?」
 (私)「いえ、キャンプの調理用です」

 刃渡り8センチ程度のナイフじゃ、とても護身用にはならんのですが、まあ向こうも仕事ですから、聞くことは決まってるんでしょう(^^;)
 とにかく、「長いものには積極的に巻かれる主義」なので、ひたすらペコペコして身分証明書を見せただけで無罪放免となりました。

 皆様、飛行機搭乗の際は、くれぐれもお気をつけください。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年8月12日 (土)

雷雨

 いやーすごい雷雨ですね~だいぶ納まったけど。
 雷雨と言えば、今年は一回もシャワージョグ(夏だけのお楽しみ、夕立時のジョギング)をしていなかったな~と思い、行ってきました。
 最近、光化学スモッグが多いので、降り始めは汚染物質が雨と一緒に降ってくるだろうと、1時間ほどたってから出かけたのですが、20分ほど走って帰ってくると、体中が痒い…数年前はこんなことなかったんだけどな~
 やっぱり大気汚染が進んでいるんでしょうか?

 明日から北海道。しばらく更新ができません。m(._.)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月 6日 (日)

行進の時の手の格好は??

 今日から、甲子園の高校野球が始まりました。
 全く興味ないのですが、今朝たまたまテレビを点けたら開会式の入場行進の最中で、野球には興味が無いが行進曲は大好きなので、しばらく眺めてました。
 で、なんか選手たちの歩く姿勢に違和感があって良く見たら、各校の選手がみんな手を握っているのです。しかも、手の甲が前になるように振っています。
 私的には、歩くときの手は「開いたまま甲が外側に向くように振る」と思っていたのですが…全ての選手がそうしてるってことは、そう言う指導をされたってことですよね?
 さっきも書いたように高校野球には全く興味が無いので、過去にもあまり開会式を見たことがなくて、以前はどう言う風に振っていたのか分かりません。
 このブログの読者の中に、元高校球児または、熱烈的高校野球ファンがいらっしゃいましたら、教えてくださいm(._.)m
 非常に些細なことですが、気になって仕方ありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 3日 (月)

橋本龍太郎元首相死去

 7月1日、橋本龍太郎元首相が68歳で死去されました。
 その成否は別として、構造改革を目指した最初の首相だったのではないかと思います。
 ご冥福をお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月15日 (水)

Winnyが悪いわけじゃない

 このところ、感染すると「Winnyの機能を利用してパソコン内のデータをばらまくウィルス」による情報漏洩被害が多発しています。
 ニュースなどではまるで、Winnyそのものが情報をばらまいているような論調ですが、まったくもってナンセンス。
 さらに小泉首相までもが「Winnyを使わない様に」などと見当違いな発言をする始末(^^;)

小泉首相もウィニー不使用呼び掛け(時事通信)より

 呆れて開いた口が塞がりません。同じ理屈でいけば「最近、交通事故が多いので皆さん自動車に乗らない様に」とでも言うつもりだろうか??
 別にWinnyが悪いわけではありません…いちばん悪いのは、自分のパソコンの管理がまともにできない、無知な利用者です。
 仮に全員がWinnyを使わなくなったとしても、ウィルス作成者は他の“なにか”を利用するウィルスを作成するだけです。
 我々がしなければならない最大の対策は、全てのパソコンで「WindowsUpdateを自動実行に設定する or 定期的に実行する」と「ウィルス対策ソフトをインストールし、パターンファイルを常に最新に保つ」の2点だけです。
 これだけで、ほとんどの脅威を防止できるはずです。さらに万全を期すなら、仕事のデータをWinnyなどの不特定多数のパソコンとファイルを交換するソフトがインストールされているパソコンには入れない。
 今どき、ウィルス対策ソフトをインストールしていないパソコンを使うのは、玄関に全財産を置いて鍵をかけずに外出するようなものだと私は思うのですが、そんなことする人…います?????

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年3月 7日 (火)

犬神家の恐怖??

 戌年だからなのか?陽気のせいなのか?
 土曜日、電車で帰宅中、突然近くで「ワンっ」と犬の鳴き声。見回しても犬を連れている人はいない。ケータイの着信音?でもない。
 またも鳴き声…声のした方を見ると、どうも発生源はとなりに座っている女の子。
 しばらく観察していると、ケータイで一心にメールを打っているのに、突然「ワンっ」と吠える。
 不思議だったけど、降りる駅に着いたので謎は解けず。
 ところが今夜、会社帰り…運よく席に座れたので本を読んでいると、聞き覚えのある「ワンっ」の声。そう、土曜日のあの声だ。
 隣を見ると、今度は雄犬…じゃなかった、男性が文庫本を読みながら、突然「ワンっ」と吠える。
 もしかして、鳴き声じゃなくてシャックリかクシャミの一種だろうか?と自分を納得させようとした瞬間、ホームの向いに別の電車が入線。行き先表示を確かめるや、まるで獲物を見つけた犬のような格好と素早さで隣の電車に駆け込んでいきました。
 アレは一体なんだったんだ??やっぱ、犬神家の祟りか???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年1月 1日 (日)

おめでとうございます

nennga2006s
 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月 2日 (金)

もう少し余裕持ちませんか?

 本日仙台出張で現在新幹線で移動中です。正午に現地に着けばいいので、普段よりゆっくりと出勤です。
 そんな朝のこと、小田急線の各停を使って熟睡して来ましたが、新宿に着くとなんか周りが殺気だってます…電車が遅れたらしい。
 一体どのくらい遅れたの?と不要だけども“遅延証”をもらってみれば20分…私にとっては別にどうということのない遅れだな~
 別に今日が出張で到着時刻が遅いから余裕があるわけではありません。「30分程度の遅れは常に見込んで余裕を持って行動する」が私の信条なので、20分遅れくらいではジタバタしないのです。
 普段であれば出社時刻8時40分、急行を使って1時間40分かかる職場に出社するのには7時少し前に家を出ればイイ。しかし、私は1時間以上前の5時40分には家を出る…各駅停車を使ってノンビリと読書かブログの書き込みをしながら出社する。駅から職場まではバスになってしまうが、すし詰めのバスはイヤなので20分歩く。それでも30分以上の余裕がある。
 果たしてどっちらのパターンが正解でしょう??私は自分のやっている早起きパターンの方が正解だと思ってます。もちろん、朝早く起きるのは確かに眠い…今時分は夜明け前に家を出るので、メチャクチャ寒い…でも、気持ちの余裕の方を取ります。
 余裕がないと、必ずミスをする。
 ちょっと話はかわりますが、今問題になっている“構造設計偽装マンション”。
 もちろん建設した奴、販売した奴が100%悪いのですが、購入した方は最初「割安のイイ物件を見つけた」と思ったんじゃあないですかね~???
 結局は自分の購入能力ギリギリイッパイの物件、できればその価格でもう少しイイ物件と言う余裕のなさが、詐欺まがいのマンション業者につけこまれる原因だったのではないかと思ってます。
 まあ、マンションの話は置いといて、出勤中の20分遅れくらいはおおらかに受け止められるぐらいの余裕を持ちましょう!!と言うお話でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月16日 (水)

今どき不思議なビル

 今私は、JR浜松町とゆりかもめの日の出駅の間にある、とあるビルに居ます。比較的新しいツインタワーのあのビルです。
 何が不思議か?と言えば、南北2棟の1階部分とそこを繋ぐ飲食テナントが入ったロビー部分のどこにも“禁煙”スペースが無いのである。全面喫煙可…喫煙スペースを外に締め出す最近の風潮と逆行する、まこと喫煙者に取っては天国の様なビルである。
 かく言う私は、非喫煙者なのでハッキリ言って地獄。今日はセミナーの講師で来てるんだけど、始まるまでの居場所が無い…喉は痛くなるし(T_T)
 これが10月なら外の公園にいるところですが、さすがに今日は寒いし…しかたなくビル内のマクドナルドでコーヒーすすってますが、ここも禁煙席とは名ばかりの煙たい場所でした、トホホ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月12日 (水)

今日は無事に出勤中

 って、なんの事か分からないと思いますが…昨日は、朝から小田急線が止まって大変でした。影響のあった方、お疲れ様でした。(信号機事故だって、先日は海老名で工事中に電線切って止まってたけど、事故が多くないかい?小田急線)
 昨日、家を出る前にラジオで小田急線が止まってると知って、取り敢えず相模大野駅へ向かう。5時50分くらいかな?
 復旧は未定。相模大野は小田急線が止まるとどこにも行けないのです(^^;)町田か中央林間まではタクシー代を支給するとの事で、さっそくタクシー乗り場へ…と思ったら、相模大野でタクシーを使う事がないので、乗り場が分からない(^^;)やっと見つけたけど、すでに長蛇の列…6時でこの様子ではピークの時間帯はどうなることやら(^^;)だいたい、タクシーなんて全然いないじゃん(^^;;;;;;)バスを用意してくれないとね~
 諦めて、霧雨だったけど町田まで歩くことに約30分。体中しっとり濡れてなんか気持ち悪い。すっかり風邪が悪化した。
 その後、横浜線で橋本、京王線で新宿と迂回しました…普段でも2時間かかるのが3時間もかかって、会社に到着。
 で、教訓…今度小田急線が止まったら、会社休みます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月23日 (火)

男性専用列車が欲しいかも?

 詐欺の新しい手口のお話。
 電話で巧みに相手をだます「振り込め詐欺」、どんどん手が込んで巧妙になってきますが、そんな「振り込め詐欺」が可愛く感じられてしまうのが「痴漢詐欺」です。
 その手口は…満員電車でいきなり隣の男の手をつかんで「この人痴漢です」と叫ぶ犯人。そしてダメ押しで目撃者(もちろんグル)まで登場。駅員さん(もちろん犯人とは無関係)に連れられて駅舎へ。どんなに無実を主張しても“やっていない証拠”なんてないので信じてもらえず。
 で、ここで犯人が示談を切り出す…示談金は、そこそこ払える金額。
 どうです?面倒だから払っちゃいませんか?
 「振り込め詐欺」なら落ち着いて対応すれば被害を防げますが、「痴漢詐欺」じゃあ打つ手無しです(詐欺というよりは“ゆすりたかり”だな)。唯一の防止策は、電車に乗ったら常に“フォールドアップ”…これしか有りません。
 あ~あ、女性専用列車じゃなくって男性専用列車が欲しくなってしまう…どうです、JRさん(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月10日 (水)

今朝のキーワード…“政権交代”

 ちょっと忙しくてサボリぎみですm(__)m
 8日の月曜日に、参議院で郵政民営化法案が否決されたことを受けて衆議院が解散しました。恒例のバンザイの声もまばらで、なんとなくスッキリしない解散になったような…
 小泉首相は9月の選挙で政権がとれなければ辞任、民主党の岡田代表は、セミが7年かけて成虫に羽化するのになぞらえて、民社党も7年掛かって政権をとると、それぞれ決意を表明しています。
 果たして政権交代は実現するのか?でも、セミの寿命は1週間だぞ~(^^;)仮に政権交代が成っても前途多難ですね~。
 で、遅ればせながら今朝のキーワードは“政権交代”


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年7月24日 (日)

地震と停電

 昨日の地震、かなり揺れて怖かったですね。私は外出していて、先程帰宅しました。
 blogのアクセスが急に増えてたので何かと思って調べたら、“停電”、“相模大野”での検索が多いですね。5月に停電した時の記事にヒットしてました。
 さっそく自宅内を調べると、ラジオの時計が停止、エアコンが停止、給湯器が停止…ってことでやはり停電ですね。
 地震で停電か?と思ったのですが、よくよくアクセスログを見ると、11時~12時くらいにアクセスが集中してるので、午前中に停電したってことですね…地震とは関係なし。
 地震で停電したならまああきらめますが、そう言う大規模の天災ではなくて、5月、7月と2回も停電するのってなんか多くないですか?
 どなたか、情報をお持ちの方、教えてください。

 こちらにニュースがありました。かなり広範囲だったんですね。

 5万9000世帯で停電/相模原 from 神奈川新聞

 その他関連blog

 相模大野で停電(7月23日) from あっかんべぇ


| | コメント (4) | トラックバック (2)

2005年7月18日 (月)

梅雨明け~

 関東地方も梅雨明けだそうで…これから暑くなるのかな~
 覚悟しなくちゃ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月12日 (火)

似合うか?似合わないか?

 今日、打合せで別の事務所へ移動する際の出来事。駅へ向かう道で前を歩いている男性一人。
 歳の頃は20代前半、やせ型。
 ビジネススーツを着てネクタイもきっちり。右手にはビジネスバッグ。
 ところが、なぜかその歩くペースが遅い…いわゆるビジネスペースではない。そして左手をしきりと顔の前で動かしている…携帯メール??にしては動きが変。
 よくよく見ていたら彼が持っていたのは、なんとソフトクリーム。上の方から丁寧に舌でなめながら、ゆっくりと駅の階段を登っていく。
 その後、同じ電車に乗ってましたが10分以上かけてコーンの上にはみ出している部分をなめきり、コーンをかじり…およそ20分かかって食べきりました。
 その食べ方が非常に優雅…私なら1分で終わる(^^;)…だったのですが、なんかスーツとはアンマッチだったな~(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

実はこんなです(「これはなに?」の答え)

2005071201 先週の土曜日に南町田にあるグランベリーモールで見つけた「人間ジュークボックス」。実はこんな感じです。
 コインの投入口から200円を入れると(なんと500円玉を入れればお釣りもでます)、ヒュルヒュルと言う音とともに扉が開いて“タカパーチ”(なかのおじさんのことです)が登場…リクエストを伝えると、トランペットとタンバリンによる演奏が始まります。
 レパートリーは200曲近いのではないでしょうか?演奏技術も素晴らしい。でも、なによりも単に路上で演奏するだけじゃなくて、ジュークボックスにしてしまった発想が素敵(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月 3日 (日)

これはなに?

2005070301 昨日の夕方、南町田にあるグランベリーモールに買い物に行ったときのこと。
 敷地内に見慣れない黄色い箱が…なんだろう???…プレートには「人間ジュークボックス」の文字。これは一体どう機能するのでしょう?
 疑問に思った方、今日もあるかは不明ですが、南町田駅から歩道橋を越えてすぐの広場です。正解は来週発表しま~す。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年6月 4日 (土)

また安物傘が増えた(^^;)

 夕方買い物に行って、スーパーを出てびっくり、なんといきなりの土砂降り。
 夕立だからしばらく雨宿りしようとか?いや、確かベランダの窓が開けっ放しのはず…吹き込んだら大事だ。
 コンビニに飛び込んで、500円の折りたたみ傘を買って帰宅しました。また安物の傘を増やしてしまった。今度からはちゃんと傘を持って出よう\(__ )

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年5月27日 (金)

イライラするとロクな事はない??

 裏磐梯に遊びに行く途中で〜す。がなんで、こんなにイライラしてるんだろ〜
 事の起こりはJR新宿駅西口のキップ売り場…なぜか自動販売機では、新幹線から在来線に乗り継ぐキップが買えない事が多い…後で清算するのは面倒なので、窓口へ。
 運良くすいている、私は3番目で、時間はまだ20分もある。
 一番前は外国人のカップル、こりゃ時間がかかるかな〜と思ったけど、男性の方は見事なほど流暢な日本語。しかし、安心はできません。なんと、 この御方、20人分のキップを5種類も延々と買い続けたのでした(^^;)
 でも、何とか終わってお金も払ってやれやれと思ったら、今度は女性のほうが片言の日本語で何やら質問を始めたのです、この時すでに5分前(^^;)
 仕方がないので新宿でキップを買うのはあきらめて、SUICAで改札入って、埼京線に乗って大宮へ…
 大宮での乗り換え時間は10分、ところが構内の自動販売機ではSUICAからの乗り継ぎ清算ができないので、窓口へ並んでくださいとのこと、でも窓口は一つで10人以上ならんでる(T_T)
 仕方がないので、一旦改札を出て(運賃高くなるって)、自動販売機へ。ところがココでも在来線への乗り継ぎキップは買えない…だったら最初に新宿の自動販売機で買っておけばこんなにイライラしなくても済んだのに、と自分の馬鹿さ加減に余計イライラ、イライラしてるのでドジも踏む。買ったばかりのキップを落としたり…拾ってくれた後ろのオジサンありがとう。
 で、ホームに上がって、イライラをまぎらわすにはとにかく腹ごしらえしようと思ったら、弁当は売り切れ…車内販売でもいいやと思ったけれど、全然来ない。
 仕方がないので、郡山駅の立ち食いそばでも、と思ったらもう閉まってる。
 じゃあ、ホームのキオスクでお菓子でも、と思ったらこちらも既に閉店…昔はやってたぞ、この時間でも。
 磐越西線に乗っても弁当は売りに来ない…って、これは、当たり前、イライラしてると、当たり前でも腹が立つ。
 イライラしてると、ロクな事がない、というお話でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラジオもデジタル化

 いまだにテレビの地上波デジタルが必要な理由が“テレビ屋が儲かる”以外に理解できないのですが…なんとラジオにもデジタル化の計画があったとは…

 動画付きラジオ来年開始 総務省、デジタル化前倒し

 CD並の音質はイイとして、なんで動画がいるんだ…目を使わないで楽しめるので、歩きながらとか、仕事しながらが聞けるのがラジオの利点だと思うのだが…
 映像ではテレビには絶対にかなわない…ケータイでテレビが見れる時代だよ…それよりも、電車の中、ビルの中、地下街なんかでも変わらずに高音質で聞ける仕組みを考えてほしい。ラジオフリークとしては、通勤中のラジオでイイトコにも関わらず、途切れ途切れにしか聞こえない状態こそ一番何とかしてほしい事だと思う。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

おい、大丈夫か?

 今、乗っている小田急線の下り急行の運転手、非常に運転がヘタである(それとも車体のせいか??)。なめらかな加速も減速も出来ない…ガッタンガッタンいっている…膝の上で今使っているパソコンが何度も落ちそうになる。
 以前なら、なんだ下手だな~と思うだけで済んでたけれど、尼崎のあの事故以来ちょっと怖い。周りを見回すとみんな同じ思いなのだろうか?、わずかに顔がこわばっている様にもみえる(^^;)
 ああいう事故が起きてしまうと、乗客に不安を与えなない運転ていうのもサービスの一つになるんじゃないかと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月21日 (土)

相模大野地区の方、教えてください!!

 土曜日だけど用事があって出社して昼過ぎに帰って来ました。
 ふと気がつくとラジオの時計が停まっている?とうとう壊れたかな?新しいのが買えるぞ(^^;)と思ったけど、設定し治したら直ってしまった…あさうっかり電源コードでも引っかけて、抜けかかってのかな~…でも問題なし。
 シャワーを浴びようと思ったら、いつまでたってもお湯が出ない…給湯器のスイッチが切れてました…なんで?
 風呂場から出て、HDDレコーダをチェックすると、8時から9時30分まで予約した番組が最後の方の10分くらいしか撮れていない…ってことは、1時間以上停電してたって事か?
 関係ないけど、HDDレコーダって良くできてるのね、いきなり停電しても壊れてないし、電気が回復したら途中からでも録ってくれるとは(^^)
 停電したのは、ウチ部屋だけ?マンション全部?それとも相模大野地区全体かな~だれか教えてm(__)m
 外出中でパソコン関連が全部止めてあったのが不幸中の幸い(^^)
 停電なんて今まで経験したことないので、UPSとかは使ってなかったけど、やっぱ必要かな?

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2005年5月15日 (日)

なんだったんだ、あの雨

2005051501  あっと言うまにまたこの天気(^^;)

 
 
 
 
 

 
 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

なんだ、この天気??

 午後から晴れたので洗濯をして、買い物に行こうと思って、着替えて玄関を開けたらなんと雨、しかも土砂降り。
 う~ん、冬の様に寒くなったと思ったら、今度は夕立。
 いったい、どうなってるんだろう??

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年5月13日 (金)

今週は“特急”な週だったな~

 ゴールデンウィークの10連休が明けて、今週1週間くらいはリハビリでボチボチ行こうと思っていたのが大間違え、月曜日からトラブル続発でまいりました。
 今週は今日で3回目のロマンスカー帰宅…でも考えてみたら、月曜日は名古屋から新幹線で帰宅しているので、特急暮らしな1週間でした(^^;)
 新宿から町田までロマンスカーを使えば、特急料金が400円かかるものの15分くらいは時間短縮できるのですが、座って帰れるのがもっとも大きな利点ですね…時に金曜日のこの時間は普通の列車は混むから(T_T)
 でも、変なものでこれだけ快適に座って帰れるなら、もう少し長時間乗っていたい気もします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寒いね~

 なんか、ここ数日寒いですね~ゴールデンウィークに衣替えをして通勤用のジャケット、スラックスを夏用にしてしまったので、朝家を出ると足元がスースーします。
 5月からあまり暑いのも困るけど、もう少し何とかならないですかね~風邪ひいちゃいますよ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 9日 (月)

時間は同じ、距離は…

 今日は午後から突然の名古屋へ日(じゃない半日)帰り出張。
 “のぞみ”が品川駅に停まるようになったので、13時30分にお台場のオフィスを飛び出せば、りんかい線、大井町線と経由して16時には名古屋の事務所に到着できるという便利さ。
 帰りの名古屋駅で、自販機で指定券を買うときに一番早い列車を何気なく選んで、出てきた切符を見て驚いた…なんと、3分後の列車…そんな直近の売るなって(^^;)
 一番遠い売り場だったので駅の構内を疾走(と、本人は思っていますが、周りからはドタバタ走ってる様に見えたことだろう)して、階段を駆け上って、すでに停まっている列車に滑り込みセーフ。
 新横浜、町田を経由して帰って来ましたが、 名古屋から帰ってくる時間とお台場から帰ってくる時間がなんとほとんど同じ(^^;)…距離は全然違うのにね~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年5月 5日 (木)

またまた我が家に飛び込んできたものは…

2005050501
 以前にネギが飛び込んで来た時に「もっとイイものが飛んでこないかな~」と思ったものですが、とうとう来ました(^^)
 今朝窓を開けるとそこには植木鉢が…高さは10センチ以上…食べられないネギよりはイイでしょ(^^;)
 材質はプラスチックで軽いといえば軽いですが…でも、風だけでベランダの手すりを飛び越えて落っこち、さらに我が家ベランダに飛び込んで来るとは考えにくいですね~
 もしや、夜になると羽が生えるんじゃないだろうか…いやいや植木鉢に見えるけど、実は毎日ひっきりなしに真上を飛んで行く米軍機から脱落した最新秘密兵器の部品かもしれない…しばらく置きっぱなしにして、羽が生えないか、米軍の特殊工作隊員が回収作戦でやってこないか、見届けたいと思います(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月 4日 (水)

青空に泳ぐ200匹の鯉のぼり

2005050301 朝、今日は何をしようかとラジオを聞きながら考えていたら「相模川の座架依橋で200匹の鯉のぼりが泳いでます」と言うのを聞いて、お~、近く(もなかったけど)だしジョギングをかねて見に行ってみようと、11時過ぎに出かけました。
 途中で見つけたこの看板。お~そう言えば大凧大会もやってるって言ってたっけ。
 でも良く見たら、看板は「大凧モナカ」最初、「大凧やってる最中」だと思ったんだよね~
 でも、大丈夫、ちゃんと「大凧大会開催中」幟もありました。


2005050302 しばらく(歩くようなスピートで)走って、空をみると大凧が見事に上がってました。でもさっきの最中は座間市名物ですが、この凧は相模原市のモノらしい。同じデザインのモノ(現物?レプリカ?)が我が相模大野駅に飾ってあったので…
 見物客の車で大渋滞の道を通って、河川敷へ…“モナカ”にもなってる座間市の方の凧は、地面で裏返しになってました。修理中かな?


2005050303 その後、当初の目的の鯉のぼりを見に行きました。青空に映えてきれいでした。
 とにかくすごい人出で、元来人込みが嫌いな私は、早々に相模川を下流方向へ走り出したものの、川下からの強風でちょっと苦労。
 なんとか海老名駅までたどり着き、そこからは小田急線で帰って来ました。
 これで、少しは今夜の酒が美味かろう(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月28日 (木)

ゴールデンウィークはなにしよう?

 いよいよ明日からゴールデンウィークです。今日の夜から移動組がいるのか新宿駅はかなり混雑していました。
 さて、私はといえば10連休なのですが、なんの予定も入れてません。どこに行っても混んでいるので家にいるのが一番だろ~と思っています。
 でも、まさか10日間も寝て暮らす訳にもいかないので…なにかすることを決めないといけないですね。
 取り敢えず、ウクレレのレパートリーを1曲くらいは増やしたいですね、最近ぜんぜん練習していないので、こういう時間のあるときが練習のチャンス!。
 あとは、これまた最近さっぱりの読書をじっくりしたい。
 とまあ、じっとしている事ばかりだと身体が鈍ってしまうので、毎日のジョギングも日課に入れるつもりです。
 午前中はジョギング、午後はウクレレ、夜は読書…このペースで10日間、これで行こう!!決まり。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年4月22日 (金)

働くハクチョウさん

2005042201
 昨日の夕方、皇居のお掘り端を歩いていたときのこと。一羽のハクチョウが隅っこでなにかしきりに首を振っている。
 なんだろう?
 近づいていてみると“水の中からクチバシで落ち葉を拾いあげては後ろにポイっ”を繰り返している。
 しばらく眺めていると落ち葉の他にも、枝、ゴミなども拾ってはポイっ。お掘りのコイも歩道のニンゲンも何事かと周りを取り囲む。
 頭の王冠を落としちゃって探してるのかい???…って、そんわけない(^^;)
 集まったニンゲン達に「おい、ゴミだらけでたまらね~よ、掃除しろよ!」と訴えているのか??
 とにかく良く働くハクチョウさん、すぐ脇で立ち番しているお巡りさんがなんか暇そうに見えてしまった(^^;)、ゴメンなさい、重要な仕事ですねm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月16日 (土)

音声入力?

音声入力?

のわけないか(;^_^A

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月14日 (木)

ロマンスカーで帰宅

 実は今週2回目…火曜日は22時30分新宿発、今日は23時3分発。わずか30分程度の違いでも今日は酔っぱらいで満員(T_T)…オイラは仕事だからね。
 テーブル付きの座席は原稿を書くにはいいけれど、このまま箱根まで行って温泉に入りたい気分…って、本厚木止まりなんだけど…降りるのは町田だし(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月13日 (水)

ルノアール

 今、やっと覚えられた(^^;)ルノアールにいます。仕事で9時の約束があるのですが、電車がすいている内に移動したいので早く着いてココで朝食とインターネット。
 いや~やっぱPHSと違って無線LANは快適だは(^^)ほとんど自宅と同じ感覚で使えます。更にルノアールさんは、パソコンの電源も貸してもらえるのです。
 ところがこのルノアール、言っちゃ悪いけどかなり古い~~~~~いタイプの喫茶店。分煙環境が不十分。席は別れていますが、煙は流れてくるし、店全体がかなりヤニ臭い(T_T)。ハッキリ言ってあんまり長居も常用もしたくない環境です。
 この点だけ改善されれば、かなりイイと思うのに残念。やっぱ、マクドナルドの方がイイかな~?(今日は近くになかったもので…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月12日 (火)

物忘れってこんなもの??

 現在“後厄”の私、まぁ若いとは思ってないけど老年(とし)だとも思ってないお年頃。
 ところが先日ショッキングな出来事が…
 ご存じ(?)の様に私は常にパソコンを持ち歩いている、パソコン依存症…特に外出先でも快適にインターネットが使いたいので、公衆無線LANが普及してきてるのはうれしい限りです。
 都内では、マクドナルドと喫茶店のルノアールが全店(?)にYahooBBモバイルを引いていてしかも試験運用中なので登録さえすれば誰でも無料で使えるのがうれしいです。
 ところが先週、友人からパソコンの事で相談したいと言われて話す場所を決めるのに、新宿で無線LANの使える喫茶店の“ル!?”の後が出てこない(^^;;;;;)…“ルーマニア”、じゃない“ルアンダ”でもない…なんだっけ!?
 仕方がないので、YahooBBモバイルホームページにアクセスしてエリア検索…そうだ“ルノアール”だ、ど忘れしちゃった?
 ところがしばらくして、スケジュール帳に入力しておこうと思ってところで、また名前が出てこない…“ルーマニア”、じゃない“ルアンダ”でもない…なんだっけ!?
 またも、YahooBBモバイルホームページにアクセスしてエリア検索(^^;;;;;;;;)
 話はこれでは終わらない、実際に当日待ち合わせ場所で友人と落ち合って、じゃあ喫茶店の“ル!?”…また出てこない。再々度、YahooBBモバイルホームページにアクセスしてエリア検索(^^;;;;;;;;;)
 こりゃやばいかも…記憶の構造は良く知らないけど、おそらく脳細胞のツリー構造見たいなモノが出来ていてそのどこかに単語が入るのだと思う。特定の場所の脳細胞が崩壊するとある単語だけが思い出せないという現象が起こるのだろうか???
 結局、ちっと覚え方を変えて“銀座ルノアール”で登録(^^;)したら、今はスルスルと出てきます。
 これって、ただの老化に伴う物忘れ??それとも??詳しい方、わかったら教えてください。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005年4月10日 (日)

第一回試食ラリー

 朝、今日は一日何もしないぞ~と思ったけれど、あまりにも天気がいいのでジョギングに行ってこよう。
 でも、普通にジョギングじゃあつまらない。今日こそかねてから考えていたことを実行に移そう…スーパーの試食品ラリー・ジョギング…せこい(^^;)
 まずは近場、相模大野駅近辺。最近できた格安系のTは試食なし、まあ安いからね…
 駅ビルに入った、Oはいつも決まってハム屋さんのソーセージ、ベーコン等と、肉屋さんのステーキ肉、中華屋さんの点心が常設…と思ったら、今日はハム屋さんはお休み。しかなく、ステーキ肉、餃子、焼売を試食して次に。
 神奈川県には広く分布するFは、若竹煮と中華風鳥のから揚げ…若竹煮のポップには「旬の味」って書いてあるけど、実はこのポップ、1月から貼ってある(^^;)、一体いつが旬なの?
 駅からちょっと離れたCはいつも試食たっぷりなお店。先週行ったときは、ステーキ肉の試食でなんと4cm角の切り身…さすがにこれは間違えだったらしくて、すぐに下げられてしまったけど…今日も豪華で、ブドウパン、冷凍ピザ(ただし品切れ(T_T))、豚カツ、枝豆入りさつま揚げ、なすの漬け物、キャベツサラダ、梅干し、野沢菜、イカ焼き。豚カツの試食は珍しいよね~
 さて、駅を隣の東林間に移動、最初に入ったSにブドウの試食があったのみで、OとTがスカ。早々に隣の中央林間へ。
 駅前のTしか見つからなかったけど、ここが超豪華。まず、チーズがプレーン、ペーッパー入り、ピスタチオ入りの3種類、冷凍ピザ、ナン、ソーセージ4種類、ハム3種類、ハンバーグ、なすの漬け物、豆腐。
 さすがは高級住宅街(?)の中央林間(^^;)、次回は中央林間を重点的に回ろうかな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 9日 (土)

さすらいの“はまP”

 余所さまのblogで“さすらいペット”なるものを見つけて、可愛かったので飼ってみる事にしました。
 その名も“はまP”。
 さっそく旅に出したのですが、東北地方を指定したら目的地は“桧原湖畔”だって。なんと我がホームグランドではないか…偶然??
 果たして何日で到着するのやら??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 7日 (木)

なんかイベント?

 今朝の通勤中に見かけたトラック、なんか見たことある名前だなーと思ってよく見たら…さだまさし
 お台場でイベントでもあるんですかね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 6日 (水)

いよいよ春本番?

2005040601 桜も咲いて、春本番…と思ったらすでに真夏日を記録した地域もあったとか…やっぱ異常気象か?
 職場の近くでは空き地に菜の花の絨毯が出来ていました。
 今頃暑くて、夏になったら冷夏とかいう変な気候にならなければ良いけどと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 2日 (土)

こっ、この夢は一体…

 慢性睡眠不足の私はめったに夢を見ません。夜、ベットに入ると本とかを読もうと思っても、1ページも読まない内に意識がなくなって、朝起きる時間に意識が戻るといった状態です。
 で、今朝久々に夢を見たのですが、これが変な夢でした(^^;)
 道端にハトがいました、まぁこれは良くある風景。これがまた人懐っこいハトで、トコトコとこちらにやってくる。手を出して“おいで”とやると、いきなり、私の指をパクリ!!
 これがまず変!!、ハトのクチバシはそんなに大きくない…まるでアヒルの様な大きさ…でも色や形はまぎれもなくハト(^^;)…そう言えば、以前アヒルに指をかまれた事はあった。
 ふと目が覚めると、単行本の読みかけのページに指を挟んだまま寝ていました(^^;;;;)
 この夢、なんか意味があるのでしょうか???夢判断が出来る方、教えてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年4月 1日 (金)

エープリルフール?

 だからではありません?
 松田聖子デビュー25周年記念の写真集「赤いスイートピー」を発売(現在予約受付中)。
 撮るのはあの巨匠・篠山紀信!!
 
 一体、どんな写真集なんでしょう?まさかヌード…あんまり話題になってなかったから、それはないな(^^;)

【予約】 赤いスイートピー/篠山紀信

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月29日 (火)

地震雲

 27日の日曜日に関東南部で地震雲が発生したと、騒ぎになっているらしい。今朝のスマトラ沖の地震には関係ないですよね~
 地震雲と地震の因果関係はまだ完全には証明されていませんが、地震に先立ってストレスがかかった岩盤の中の岩石が押しつぶされるときに出る電磁波の影響とされています。
 って、これ金曜日の夜にやっていた、みのもんた氏司会の地震関連番組の受け売りです。
 私は、ちょうど地震雲の発生メカニズムの辺りから見始めましたが、その後は東京が被災した場合「食料は、避難所は、医療体制はこんなに悲惨な状態になります」と言ういたずらに不安を煽るものでした…まったく救いのないまま終わってしまいました。
 その影響もあって、今回の騒ぎなのでしょう。
 何時かは必ず起きるけど、何時来るかは分からない…心の準備は必要ですが、あまり不安になっても仕方がないですね。
 かくいう私は、心の準備はしていますが物理的な準備は全くしていません。と言うのも、昼間はお台場にある会社にいて、夜のわずかな時間だけしか家に居ないので、確率的には職場で被害にある可能性が高いからです。
 もし地震が起きたら、すぐに自宅に戻るのは無理ですね…まぁ家族が居るわけではなし、その必要も薄いのですが…会社にテント、寝袋なんかを置いとけばイイのか(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2005年3月24日 (木)

電話は受話器を上げてかけるもの?

 携帯電話では、まず電話番号を押して、それから通話ボタンという掛け方が主流(?)だと思うので、それに慣れてしまった人たち(?)のお話…
 とある病院のロビーを歩いていたら、年配のご婦人が公衆電話(最近はすっかり見かけません)の前であたふた…その内の案内所の若い女性に向かって「すいませーん、この電話、お金入れても戻って来ちゃうんです」と、実際に10円玉を入れて見せる。確かに、そのままコトリと返却口に落ちてくる。
 呼ばれた案内係の女性も一緒になって、10円玉を入れてみるが、やはりダメ。
 そのうち
 「テレフォンカードはお持ちじゃないですか?」(持ってりゃ最初から10円玉は使わないって)
 「持ってません」
 しばらく二人で考え込んでいたけれど、年配の女性の方が、ハっと気づく…さて、なにがいけなかったのでしょう?
 そう、この女性、受話器を上げずに10円を入れていたんですね~
 で、面白いのはここから…若い方の女性、ニコっと微笑んで、
 「良かったですね~直って(^^)」
と立ち去って行きました。
 もしかして、生まれてこのかた公衆電話を使ったことが無いのでは??と思ってしまいました。いや、世代的には十分あり得る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月23日 (水)

エビちゃんってなに??

 なんにも書くことないな~と思って、電車のつり広告を眺めてます。「CanCan」の見出しで、「エビちゃんOL VS 優OL vs もえカジ」ってのが目につきました。(遠くにあるので、ちょっと違うかも)
 で、“もえカジ”は何となくわかるとして“エビちゃんOL”、“優ちゃんOL”って一体なに????
 “優ちゃん”…早見優(古い)、あびる優…ちがうかな(^^;)
 “エビちゃん”…NHKの“エビジョンイル”…あんな頭のOLいたらちょっとやだぞ(^^;)
 オジサン故、CanCanを立ち読みすると変態と間違われそうなので、知ってる方教えてくださいナ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年3月18日 (金)

花より花粉

 どんどん暖かくなって、そろそろ桜の開花時期が気になる様になりました。
 東京はいつごろ咲くのだろうと、いつも見ている天気予報のページを開いてみる…“花”という字を見つけてクリックしたら開いたのは、「花粉情報」のページ(^^;)
 確かに今年の様に花粉が飛んでると、花見どころでは無いですね~
 で、やっと見つけた「お花見特集」のページです。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年3月16日 (水)

バニーガールのお値段

 昨夜、久々に仕事関連の宴会がありまして、二次会はバニーちゃんの居るお店につれて行ってもらいました。
 典型的な「花より団子主義」の私ゆえ、プライベートでは絶対に行かないと思うので、この機会にしっかり見学 & 隣に座った、ハートマークのコスチュームを着た“矢口まり似”のバニーちゃんに取材(^^;)
 で、バニーガールの衣装って幾らだと思います?…正解は、一着3万円(網タイツは別)だそうです。生地が少ないわりに高いのね…3万円あったら今着ているジャケットにスラックスが3本は付くぞ(^^;)
 今回のお店では、衣装は全部自前。一人数着から10着くらい持っていて、気分で着替えているとか…
 網タイツはすぐにダメになってしまうので、それなの出費になるとか…
 寒いときは、網タイツの下に普通のストッキングを履くとか…
 いやー有意義な時間でした…どこが > 自分

 そう言うお店に行かないでご自宅で雰囲気を味わいたい向き(いるかそんなの)には、インスタントバニーセットはいかが?

インスタントバニーセットインスタントバニーセット 924円(税込)

 いや、自宅でも本格的に行きたいと言う方(だから居ないって)にはこちら…

【コスチューム】DXバニーガール ホワイト【コスチューム】DXバニーガール ホワイト 28,140円(税込)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年3月15日 (火)

こりゃたまらん(*_*)

 いやーすごいですねー、花粉。
 15年ぶりに発症した花粉症に、もうたまらんです。
 鼻の方は普段から埃アレルギーなのでそれほど苦でもないですが、目が痒い(T_T)
 スキーのゴーグルして通勤したいくらいです。
 今朝のこの朝焼けも、もしかして花粉のせい?nec_0002.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年3月12日 (土)

なべ?鍋がない?

 このところ土日に家にいる時は鍋が多い…といっても独り者のこと行平で野菜のごった煮を作っているだけなんだけどね。
 行きつけのスーパーでは、鍋セット(一人用)という野菜の詰め合わせを208円で売っていて、白菜、シイタケ、ネギ、水菜、エノキなんかがセットになっています。多種の野菜を安く摂るのに重宝です。
 ところが、今日買いに行ったら無いのです、鍋セット。春だから??困るな~
 仕方がないので、白菜、水菜なんかを単品で買ったけど、1回じゃ使い切れないし、値段も割り高…もう鍋の季節じゃないんですかなね~残念。
 因みに今日のメニューは、「白菜の豆乳煮込み、ホワイトシチュー風、餃子入り」と「水菜のサラダ」。白菜を食べ終わった後にご飯を入れれば美味しいけれど、ますます太りそうなので、麺の代わりにモヤシをたっぷり入れて食べました。これでお腹いっぱい。
 でも、白菜と水菜はまだ半分以上残ってます。なにか良い料理があったら教えてくださいナ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年3月 6日 (日)

2Hトライアル無事終了…

2005030601 『第1回 裏磐梯高原2時間トライアル クラシカル大会』は、無事終了。
 今回、初めて裏方を経験した訳ですが、ハッキリ言って参加するより疲れました。
 受付係と記録の集計係だったので大会中は暇だったため、写真係としてスノーシューを履いて、コースを一周しました。
 いやーなんと天気の良いことか…磐梯山もクッキリ。
 こりゃぁ滑ったら、さぞ気持ちイイだろ~な~…でも、裏方は裏方で楽しかったですよ、ホント。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年3月 4日 (金)

裏磐梯高原へ

 今日は仕事を休んで裏磐梯高原へ向かってます。今回はスキーではなく、「裏磐梯高原2時間トライアル クラシカル大会」と言うクロスカントリースキーの大会のお手伝いです。
 ところで、今裏磐梯に行くのに一番安い方法は…猪苗代にあるホテル「リステル猪苗代」が運行している“リステルライナー”を使うこと。
 新幹線で行くと9,000円弱、高速バスでも4,500円、ところがリステルライナーは1,800円。ホテルに泊まらなくても使えます。
 もっとも、猪苗代の駅前を素通りしてホテルに直行してしまうので、他に泊まるには宿と交渉して迎えに来てもらわないといけません。(裏磐梯高原までタクシー使うと、7,000円くらいかかって、新幹線より高くなる)

 さて、新宿発8時のバスはこの雪にも関わらず定刻で出発。現在は東北道に向けて首都高を走行中。
 隣の席が空いているので、雪のせいで多少遅れてもノンビリできていいや…とビールを買い込んで乗り込んだけど、このバスにはトイレが無い(T_T)、この前使ったときは付いていたのに…
 こりゃ、迂闊にビール飲めないな~雪で渋滞でもしてるときにトイレ行きたくなったら最悪だもんな~と考えつつ、ふと気がつくと無意識に一本目を口にしている自分が怖い(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年2月27日 (日)

うっ、新手か??

 今届いた“迷惑メール”、ちょっと新しいパターン???

> 題名: ポテトサラダに決定~☆
> マカロニサラダも大根サラダも好きだけどぉ~ポテトサラダに決定~☆
> いいよね?いいよね??☆でもぉスパサラでもいいかもっ!?

 つい、いや“叙々苑サラダ”がイイ!!って返信したくなったじゃないか(^^;)

 ちなみに“叙々苑サラダ”は、ご家庭でも作れます、今夜のおかずにいかが?…って宣伝してどうする。

叙々苑 焼肉専門店の仕様だれ野菜サラダのたれ ごま風味叙々苑 焼肉専門店の仕様だれ野菜サラダのたれ ごま風味 577円(税込)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月25日 (金)

またまた寒い

 春一番が吹いたと思ったら、今度はいきなりの雪。
 暖かいのに慣れだしたところだったので、今朝は特にツライですね。
 通勤で靴がびしょびしょになるので、替えの靴下は必須ですぞ。
200502250704000.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月23日 (水)

携帯からの投稿テスト

 携帯を買い替えてカメラが多少マトモになりました。
 なので携帯からも投稿したら、タイムリーな身近な話題を写真付きで提供できるかな〜と、試してますが…いかんせん、入力が(;^_^A
 これならバソコン取り出して入力したほうが速いかも…いや、絶対に速いぞ。
 写真は通勤中の大崎駅から…ここも再開発?200502230648000.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年2月 9日 (水)

やっぱりインフルエンザだった

 先週、風邪でダウンでほとんど更新ができませんでした。
 38度の熱は全然下がらないし、咳はひどいし…私は熱には比較的強いんですが、腰痛持ちのために咳が辛かったりします。
 こんなに熱が高いし、治らないのは、もしかしてインフルエンザ??、いや今年は予防接種をしてるから違うだろう?、などと思っていたら、今年は予防接種のワクチンの型予想がハズレだったそうで…
 小中学生のころは別にして、今まで予防接種なんてしなくてもインフルエンザにかかることなんてほとんどなかったのに…予防接種してるから今年は流行しても大丈夫!と言う油断が心のどこかにあったのかも知れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年2月 3日 (木)

恵方巻き

 今日は節分。スーパーやコンビニはどこに行っても、豆まき用の豆と、恵方巻き(太巻き)のオンパレード。
 ここ数年で全国的に定着して感のある「恵方巻きの丸かぶり」、もともとは大阪の風習であったものが、コンビニが売り出した事で一気に広まったそうです。言ってみれば、バレンタインデーにチョコレートを贈ろうと同じって事ですね。
 とは言え、縁起がいいと言われれば、やってみたくなるもので、近所のスーパーに買いに行きました。
 特設コーナーまで作って売っているという、やっぱりバレンタイン並(^^;)
 呼び込みのおじさんは、「今年の恵方は、西南西、こちらの方を向いて食べましょう」と手で方角をしまして販売していました。
 ここで食べるわけじゃないから、「こちらを向いて」って言われても困ってしまう。
 どうせなら、羅盤付きで売るというのはどうでしょう?
 
 羅盤と言うのは、風水で使う方位磁針の事です、念のため。
風水セットで風水の達人に八角風水方位磁石・風水尺・簡易風水羅盤組(解説書付)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月25日 (火)

[TB野郎] 寒いのなんて飛んでゆけ!

 トラックバック野郎のお題に対する書き込みです。

 今年は暖冬なんて噂もありましたが、寒くなりました…昨年の春に職場が変わって、通勤時間が2時間弱になってしまった私は、朝5時に起きて、5時57分発の各停で半ば寝ながら通勤しています。
 ところが、各停というのはすべての駅に止まる(当たり前だ)ので、そのたびに外の新鮮(^^)な空気が入ってくるためとても寒い、特に急行退避で5分くらい止まる駅は最悪です。雪国の列車の様にドアの開閉ボタンをつけてくれないかな~無理か(^^;)
 ハッキリいって寝るどころではありません。
 そこで、寒さ対策として、カイロを導入。使い捨てカイロはゴミが出るので、ジッポーハンディーウォーマーを購入。腰に挟んでおけば非常に快適です。
 が、しかしまだ、ズボンのすそから吹き込む風のせいで足が寒い…股引きでもはけばいいのだけれど、それでは暖房の効いた部屋に入ったら暑すぎる…そこで、最後の手段…でも非常に簡単…ズボンの裾を靴下の中に入れる…これだけで、十分暖かく、しっかり睡眠をとることができました。
 唯一の難点は、なんとなくみっともない…でも、背に腹は換えられない…
 みなさん、小田急線でズボンを靴下の中に入れてるオッサンを見たらそれは私かもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月23日 (日)

ニセ札チェッカーなんてモノがあるんですね~

 私は金融機関以外からは一万円札を受け取ることはないので、海外にでも行かなければあまり必要はないのですが…こんな製品もあるんですね~

 偽札(ニセ札)は他人事じゃない?受け取る時点で見破らなければ損or犯罪者→予防対策方法

 どんな仕組みかと思ったら、紫外線を当て紙幣の一部に使われている蛍光性インクが反応するかを見ているようですネ。これなら忙しい商店なんかでも、ささっと確認できそうですね。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

市長選挙なのですが… その2

 どこでもそうでしょうが、投票率はお寒い限りですね~本当に寒くて雪が舞ってますけど…

 相模原市長選・投票率速報(あっかんべぇ)

 本格的に雪が降ると、ますます行くの億劫になるので、ジョギングするついでに行ってきました…と言っても、投票所は住んでる団地の中なんだけどネ。
 投票所は、ガラガラでした…寒いから?それとも関心がないから?

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2005年1月22日 (土)

市長選挙なのですが…

 わが相模原市は、明日市長選挙なのです。ついさっきまで「最後のお願い!!」の選挙カーが走り回っていました。
 が、相模原市に引っ越してきて1年半ちょっと、ほとんど寝に帰って来ている生活で、地元相模原市がどうなっているのか全然知らないのです(^^;)
 津久井郡との合併話あるのも今日初めて知りました(^^;;;;;)
 う~ん、合併のメリット、デメリットとか全然わかりませんが、 住所変更とかめんどくさいから合併しない方がいいな~(不謹慎 > 自分)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年1月19日 (水)

ほんとにセコイ年になりそう…

 なんか、今年に入ってセコイ犯罪ばっかでいやになります。
 新年早々のニセ札事件、キャッシュカードのスキミング犯罪(ゴルフ場の従業員がグルになってるケースもあったうです)、スマトラ沖地震寄付金詐欺(これは世界規模ですね)。
 で、今度は「女性も要注意、ぼったくりサイトに“女性版”登場(夕刊フジ)"」だそうで…「男性と違って、女性は単なるエロだけでは寄ってこないので、内容も充実」ってところが、男としては特に情けない(^^;)
 デフレ続きで景気が悪いですが、犯罪もデフレでしょうか??どうせならもっと胸がスカっとする事件がイイですね~小泉首相が朝起きたら丸坊主になってて「いつの間に忍び込んで、バリカン掛けたんだ!!」見たいな…一銭にもならないから、やらないかm(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005年1月17日 (月)

阪神淡路大震災から10年

 今日で、阪神淡路大震災からちょうど10年になります。
 あの日、東京に住んでいた私は、かすかな揺れを感じて目を覚ましました。
 すぐにラジオを点けると関西方面でかなり大きな地震があったと言う報道。
 昼間、今のように会社の机から自由にインターネットを見れる時代ではなかったので、仕事中は情報が入らず。帰宅して、テレビを点けるとそこに映ったのは、真っ赤に燃え上がる神戸の街でした。
 大正時代の関東大震災の際の火災のすごさは、何度も話では聞いていましたが、この消防設備が完備された時代に同じことが起こるとは…人間の無力さを感じました。
 関東にもいつか必ず、同じような地震が来るはず。あれ以来、地震がある度に「とうとう来たか」と感じてしまいます。
 幸いなことに10年間、関東地方には大きな地震はなかったけれど、心の準備だけは常にしておきたい…そんな思いを新たにした、今朝でした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年1月16日 (日)

台風の初物

 昨年、当たり年でたくさんいらっしゃいました、台風さんですが、本日(?)今年の第一号が発生しました。
 とは言っても、まだはるか南の海の上で、日本には全然関係はないのですが…今年はあまり被害が出ないことを祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月14日 (金)

更にもっと困った

 乗ってた電車が、予定変更して、小田急多摩線の唐木田行きになってしまった(;_;)
 せっかく座ってたのに、新百合ケ丘で乗り換えないと…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もっと困った*2

 復旧予定、21時10分…こりゃ、のんびりできるは(^^;)
 夕食食べといてよかった…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もっと困った(^^;)

 小田急線で帰宅中。鶴川駅で人身事故発生で、百合ヶ丘で立ち往生!!
 復旧時刻も不明(;_;)
 まあ、席に座れているし、Webサーフィン(いい加減死語か?)しながらゆっくり待ちます。こういう時、“Let's note R3”と“AirH"”のコンビは無敵だな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

困った

 いやー困りました。駅と家のちょうど中間にあって、いつも買い物していたスーパーがつぶれてしまいました。(相模大野界隈にお住まいの方、どこだかわかりますよね?)
 もちろん、駅ビルには23時まで開いているスーパーがあるし、多少遠回り覚悟なら、深夜1時まで開いているところもあります。
 が、しかし、2店ともどちらかと言うと、“高級系”なので値段が高いのです。肉、魚、野菜などの生鮮食品が軒並み、1割~2割高いのです。
 それなら、食べる量を減らせばいいじゃん、ダイエットもできて一石二鳥…と言う意見もあるでしょうが、そこは独り者の悲しさ、食べる量調整して残して行くと使う前に傷んでしまうのです。必ず毎日自炊できるわけでもないし。結局、出費は変わらず…ん、でもダイエットにはなるか(^^;)
 昔の言葉で「一人口は食えないが二人口は食える」と言うのがありますが、何となくその意味がよく分かる、今日この頃です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005年1月11日 (火)

[TB野郎] 初絶句!

 これは、『「トラックバック野郎」 今週のお題 “初○○!”』に対する書き込みです。

 2004年の大晦日、NHK紅白歌合戦を見ながらの年賀状書きも終わり、リビングでテレビを見ながら酒を飲み、うつらうつらしておりました。
 ふと気がつくとテレビからは、あの「いい湯だな」の軽快なメロディーが…画面をに目をやると、そこには、替え歌に合わせて全裸で踊る数十人の男の尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻尻…絶句!
 新年最初に見たものが、全裸の男の尻なんて…せめて「タモリ倶楽部」を最初に見たかった(^^;)、テレ朝ではなくて日テレを見ていたのが敗因だ…
 果たして今年一年、どんな年になるのやら???

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年1月10日 (月)

芸名スズキ、本名ナイルパーチ

 今日のテレビ朝日の“スーパーJチャンネル”で、格安回転寿司の代用ネタの話題をやってました。
 すべての格安回転寿司店がそうだというわけではないですが…

 真鯛 → ティラピアというアフリカ産の淡水魚
 カンパチ → スギ、スズキ目スギ科の魚
 アワビ → ロコ貝という二枚貝
 アカガイ → サルボオ貝…アカガイの缶詰にも使われているらしい
 ヒラメのエンガワ → カラスガレイのエンガワ…これは有名な話
 スズキ → ナイルパーチ…これもアフリカはビクトリア湖の淡水魚

 スーパーなどでも以前は芸名の方で売られていましたが、JAS法の改正後は本名で売られています、しかし飲食店までは規制できないようです。
 いずれも美味しい魚で、しかも値段も安いのだから、なにも名前を偽らなくてもいいと思うんですけどね~回転寿司のメニューに「ティラピア」とか「ナイルパーチ」って書いてあったら皆さんはどうですか??私は、美味しければ名前はなんでもいいな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 9日 (日)

厄年はいったい何歳?

 今年、私は後厄になり、2歳下の弟は前厄になります。
 両親が川崎大師に厄払いの御護摩をもらいに行ってくれていたのですが、今日実家に行ったら「あんた今年は本厄だって…」したがって弟はまだ前厄ではないということになります。
 そんな馬鹿な…去年、本厄の厄除けやったぞ…
 そこで、川崎大師のホームページを調べたところ…男の本厄は42歳…ここまでは正しい…が、しかし『当山では年齢をかぞえるのに、「その年の満年齢」をつかいます。』の但し書き、やっぱり変だ。
 一方、厄除けでは川崎大師と並んで有名な、佐野厄除け大師のホームページには、数えの42歳が厄年となっています。
 要するに、双方で1年の違いがあるわけで…一体どちらを信用します??
 “厄年”の様な風習ができた頃は、当然数え年を使っていたので、数え年を使う方が何となく正しいような気がしますね。
 余談になりますが、数え年は元日に年を取りますが、本来旧暦で考えるべきで、厳密には“節分”で年をとるのが正しいのです。正月のことを“春”と言うのもそのせいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 3日 (月)

七福神巡りと三越

 今日は、友人と恒例になっている七福神巡りをしてきました。
 今年は、日本橋…水天宮でパンフレットをもらい「この赤い点線の通り歩くと便利です」との事で、歩きだす。
 しばらくして、赤い点線はあらぬ方向へ…どこに行くんだ…よく見ると、七福神とは関係ない、日本橋三越へ線は伸びて行く…パンフの表紙をみるとそこには、丸に「越」のご存じ三越のマークが、そして神社に立ってる七福神の幟にも同じマーク。
 こういう宣伝方法もあるんですね~でも、点線の通りに三越まで行っちゃう人、いるのだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年1月 1日 (土)

年中無休?

 正月なので、小田急線で1時間くらいの実家に行ってきました。
 御神酒を飲みながら、お節、お雑煮を食べて…後はまったくやることないんで、早々に引き上げて来ました。
 で、相模大野で飲み物でも買い足そうと、お酒のディスカウンターに寄ったのですが、残念ながらお休み…でも看板には、「年中無休」って書いてあるぞ…しかたがないので、もう一軒の方に回ったら、そちらもやっぱり、「年中無休」でお休みでした。
 よくよく見回すと、「年中無休」なのに休んでるお店いっぱいありますね~実家にいたころは、それほど見かけなかったので、場所の違いなのか?それとも景気の問題??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おめでとうございます

nen2005

 皆様、あけましておめでとうございます。
 今年も、「ものろ~ぉぐ」をよろしくお願いします。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年12月31日 (金)

高級福袋

 まもなく新年がやってきます。
 新年といえば福袋。今年は、年末から先行販売しているデパートもあったりして、日本人はますます短気になってるんじゃないでしょうか?

 中には、こんな超高価な福袋もあったりして…一体誰が買うんでしょう??
 なんと、50万円です。

銀座ジュエリー福袋 Type-A銀座ジュエリー福袋 Type-A

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またも雪

 今日も雪です。しかも一昨日よりも強烈。
 これから食料の買い出しに行くんだけど、スキーウェア着てこうかな(^^;)
 明日は、元旦から雪かきが必要かもね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月29日 (水)

大雪~ィ!!

2004122901 相変わらず風邪が治らないので、今日から休みだし今日一日何もしないで、風邪を治してしまおう。どうせ雨だし…
 しばらくして雨の音がしなくなったので、やんだのかと思ってカーテンを開けてみたビックリ!!思いっきりの雪。こりゃ積もるは…
 ほんと、昨日が仕事納めで良かった。今日もお仕事の方、ご苦労さまです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年12月25日 (土)

やっぱ年末年始は、SMAP????

 年末年始のテレビ番組表を買いに行きました。各誌のうち、「ザ・テレビジョン」「テレビライフ」「テレビガイド」の表紙がSMAP。
 紅白に出ないとはいえ、やはり年末年始はSMAPなんですかね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月24日 (金)

女にできて男にできないこと…

 今朝のラジオ、ニッポン放送の「鈴木杏樹のいってらっしゃい」にて、女にできて男にできない事なあに…
 子供を産む事?…ハズレ!!

 正解は、「クリスマス・イブに同性と二人でレストランで食事をする」でした。う~ん、確かにできるかできないかは別として、かなり浮いてしまうことは確かです。
 仕事帰りにお台場にあるオフィスから駅に向かう遊歩道、いつもは誰もいないのに、ナウなヤングのアベック(死語の三段重ね)で溢れていて、同僚(男)と二人で浮きまくっていました。これも正解の一つに加えたかったです。
 で、帰りに一人で食事、こういう日でも一人で立ち食いそばなら浮くこともないと思ったけど、侘し過ぎるので、もう少しだけ贅沢(どこが)して、行きつけの回転寿司へ。
 ここもカップルが多かったです。クリスマスくらい回らない寿司屋さんへ行きなさい!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよクローンペットが登場

 アメリカでペットのクローンを作るビジネスが始まったそうです。
 もけもけアイランド「ペットのクローン・ビジネスについて考えてみよう」より

 確かに何年も一緒に暮らしたペットが死ぬのはすごく辛いことです。場合によっては何日も落ち込んだり、そのストレスが元で体調を壊したりということもあるでしょう。
 だからといって、そのペットのクローンを飼いたいとは思わないですね、私は…
 ペットは、いやすべての生き物は、その生命に限りがあるからこそ、愛おしいしのだと思います。
 「成長して子猫じゃなくなった」「じゃあ、クローンで同じ子猫を…」見たいな歪んだ利用方法に発展しなければいいのですが…

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年12月23日 (木)

やっと冬らしくなってきました

 クリスマスを前にやっと冬らしい陽気になりました。気圧配置も一応冬型、これでスキー場も一安心???
 が、さっき天気予報の長期予報で「来年は春の訪れが早いでしょう」だって(^^;)、冗談じゃない。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年12月18日 (土)

本当は初滑りのはずが…

 え~、本日私は、スキーの初滑り & 忘年会で裏磐梯に来ています。
 が、しかし、雨、雨、雨、しかも土砂降り…こりゃ、年内はスキーは無理だは(^^;)
 ってことで、今晩は忘年会に専念しま~す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月17日 (金)

羽子板市

2004121701 浅草は浅草寺の羽子板市へ行ってきました。なんか年々人出が減ってるような気がします。
 さらに今年は暖かくて、よけいに雰囲気が出なかったです。
 ガタガタとふるえながら一回りして、熱燗とおでんで暖まるってのがいいんだけど…
 今日から三日間、今年はちょうど金土日に重なったので、是非みなさんもどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

脚が縮んだのは新たな進化?

 ニュースよれば、最近の若者は座高が高くなっている…つまり短足になっているそうです。
 スナックやファーストフードの食べ過ぎでカルシウム不足ではないか? 太ってお尻に脂肪が付いたせいだ…
 諸説あるようですが 、私は新たな進化ではないかと思ってます。
 つまり、ローライズジーンズの履きすぎで身体が適応したんじゃないかと…(x_x )\☆

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年12月16日 (木)

ノドが…

 今朝、起きたらノドが痛かった…昨夜は眠くて眠くて、ほとんど無意識でベットにもぐり込んだけど、ちゃんと暖房は消したのに…換気機能は止め忘れたので、外の冷たくて乾燥した空気が入ったせいか??

続きを読む "ノドが…"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004年12月15日 (水)

またも北海道で

 昨日、またも北海道で震度5の地震があり、今日もまだ余震が続いています。

続きを読む "またも北海道で"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月14日 (火)

小田急線のダイヤ改正 しょの2

 「早朝出勤派」の私には余り影響がないだろうと思っていた、小田急線のダイヤ改正ですが、かなり影響ありました。

続きを読む "小田急線のダイヤ改正 しょの2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月13日 (月)

DSとPSPと

 ニンテンドーDSに引き続き、先週末にソニーのPSPが発売になって、blog上でも、「今並んでます」とか、「初期不良が…」などと言う書き込みで賑わってますね。

続きを読む "DSとPSPと"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月10日 (金)

温と冷の謎

 最近、コンビニで良く見かける様になった、温かい丼ものとサラダが一緒になったお弁当。
 温めをお願いすると、ちゃんと丼ものだけ温まって、サラダは冷たいままになってます。これ、どうなってると思います?

続きを読む "温と冷の謎"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 9日 (木)

やっぱり問題になったのね

 最近の血液型を扱ったバラエティー番組がはやっていると思ったら、放送倫理・番組向上機構から改善要望が出ましたね。

続きを読む "やっぱり問題になったのね"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 6日 (月)

酒の強さと脳梗塞

 酔いが覚めにくい男性は2倍脳梗塞になりやすい(夕刊フジより)…逆に言えば覚めやすい男は脳梗塞になりにくい!!

続きを読む "酒の強さと脳梗塞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

卵の値段 しょの四

 またまた卵の話題です。

続きを読む "卵の値段 しょの四"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨン様 VS 岩崎恭子

 先週の前半に、ヨン様と岩崎恭子の話題を書き込んだところ、急激にアクセスが増えました。

続きを読む "ヨン様 VS 岩崎恭子"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

異常気象?

 昨日は暑いと思ってたら25℃を超えて夏日になってたんですね、キノコも生えてくる訳だ。

続きを読む "異常気象?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 5日 (日)

すごい天気

2004120501.jpg 今日は朝から雨だろうと、朝起きてから会社の仕事の残りやら、ホームページの変更やら…ふと気がついて驚いた、なんと良い天気(部屋にいるとほとんど外の天気が分からない)…もったいないからジョギングをしようと、表に出てまたビックリ。暑い(~Q~;)
 天気予報によれば、24℃位はあったそうで…そりゃ冬装備で走りに行ったら暑いは(^^;)
 団地の植え込みに見慣れないものを見つけて近寄ると、なんとキノコが4本…珍しい!!
 あわてて部屋までカメラを取りに行って戻ってくると、無い!!誰か採って行ったのか?まさか食べたりしてないとは思うけど…写真よりももっときれいな個体あったのに残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年12月 1日 (水)

「隣煙車両」??にご注意

 「隣煙車両」なんて言葉あるのかな~と言う話は別にして…喫煙車両の隣の禁煙車両でも基準値の3倍の粉塵濃度が記録されたというお話。「隣煙車両」にご注意(時事通信社)より

続きを読む "「隣煙車両」??にご注意"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004年11月30日 (火)

コートの代わりに…

 いよいよ本格的に寒くなってきました。
 が、それでも今年もコートは着ないぞ~と思ってます。コートを着ると、電車の中では暑いし、ただでさえ太めなのが着膨れると…

続きを読む "コートの代わりに…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おどるオジさん

 最近、朝7時の新宿駅1番線の北側の端で、作業着姿でストレッチしたり、腰振って踊っているオジさん居るんですが、なんなんでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月29日 (月)

今度は北海道!

 こんどは北海道で地震です…今のところたいした被害は報告されていないようですが…

続きを読む "今度は北海道!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月27日 (土)

卵の値段 しょの参

 またまた卵の話題です…しつこい(^^;)

続きを読む "卵の値段 しょの参"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

一年前の年賀状

 そろそそ、年賀状の季節だ…喪中葉書なんかもボチボチ届きはじめています。

続きを読む "一年前の年賀状"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月24日 (水)

美脚!?

 某大手紳士服店に通勤用のジャケット、スラックスを買いに行きました。
 ジャケットを選び終わって、さてスラックスとなってふと気がついた…ほとんどが美脚タイプと言うやつになっている…脚を細く長く見せるというアレです。

続きを読む "美脚!?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月23日 (火)

卵の値段 しょの2

 最近卵の値段が高いな~と感じていたら、今朝のニッポン放送の「森永卓郎 朝はモリタク!もりだくSUN」でも、話題になってました。

続きを読む "卵の値段 しょの2"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004年11月21日 (日)

卵の値段

 野菜が高い!!と言うのはよく聞きますと言うか、自分でもそう思っているわけですが。最近理由がよく分からない物に、卵の値上げがあります。

続きを読む "卵の値段"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月10日 (水)

天文ショー

 いつの間にやら、夜明け前に家を出て出勤しなければならない期節がやっへきました。寒くなると辛いな〜
 でも悪い事でかりじゃなくて、今朝の木星・月・金星が一直線にならぶ天文ショーをし、かり見る事ができました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年11月 5日 (金)

援助物資(テントなど)

 アウトドア用品メーカのスノーピークテントなどの援助物資の提供者を募ってます。
 詳細は、以下のリンクをご覧ください。

「新潟県中越地震」に伴う援助物資提供のお願い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月28日 (木)

義援金

 @niftyのアカウントを持っていれば簡単に義援金を送れるようになりました。
 詳細は、以下のリンクをご覧ください。
 
 「新潟県中越地震」被災者支援チャリティーコンテンツ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月27日 (水)

野菜の値段

 最近、台風、地震と災害続きだけど幸いにも関東地方の都市部では被害は少ない。

続きを読む "野菜の値段"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月16日 (土)

夕焼け雲

2004101601.jpg 今日は一日曇り。昨日くらいの天気ならベットカバーなんかの寝具関係を洗濯しようと思ってたけど、朝の天気を見て中止。
 夕方ふとベランダに出てみるのきれいな夕焼け雲…カメラ片手に階段を最上階まで上がって撮ってきました。なんか、夕焼け見るのって久しぶりだな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月13日 (水)

晴雨伴侶

 今日も雨、なんと10月に入って雨が降らなかったのは、たった3日しかないそうで…
 今日なんか、11月の陽気とかで、例年暑いので10月いっぱいは衣がえせずに夏服ですごしている私にはちょっと寒かったです。
 そろそろ、カラっと秋空がほしいですね。
 駅のエスカレータで前に立った人の折りたたみ傘のブランド名が、「晴雨伴侶」…中国製?なんかほのぼのする名前だな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 6日 (水)

大雨の影響?

2004100601.jpg いや~昨日までの大雨は凄かったですね~今朝、通勤の時、お台場の駐車場(と言うか空き地に近い)の前を通ってビックリ。
 駐車場に水が溜まって大きな池になってました。推定推進、30センチ(草から判断)。よっぽど水はけが悪いんだね~
 その急造池で優雅に鴨がスイスイと…あんたらめざといね~でも、餌はないよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月 4日 (月)

隣は何をする人ぞ…

 めったにニンジンを食べない…じゃない、隣人に会わないって前にも書いたけど、先日エレベータであった女性、同じ階のボタンを押したので、「同じ階ですね、私はXXX号室です」と言ったら「じゃあお隣ですね、はじめまして」、「よろしくお願いします」って挨拶したのです。
 でも、後でよくよく考えたら、隣の奥さんには半年前に一度同じシチュエーションで会っているのでした、別人だったけど(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月22日 (水)

偶然とは…

2004092201.jpg 今日の夜から裏磐梯に遊びに行くので、午後は休みにして帰宅。
 新宿駅に着いたら一番最初に出る列車はロマンスカー…400円だし、たまには座って帰ろうと指定券を買ってから、小田原まで買ってしまったことに気がついた(^^;)
 パスネット使ってるから金額を気にして無かったのが敗因。パスネットをふと見ると残額ゼロ…つまり小田原までの指定料金と同額が残っていたわけで…もし10円でも不足していれば、買う前に気がついたろうに。
 余りに偶然だったので、キップとパスネットをコレクションにしよう思ったけど、車掌さんに相談したら、発車前に申告したことにしてくれると言うことで、払い戻してもらいました。感謝。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月12日 (日)

旅行業務取扱主任者試験

 ひょんな事から、まったく畑違いの資格を取ることになって、本日その試験日。
 試験場に着いて先ずビックリ、受験者の年齢層の若いこと…そして女性の多いこと。いつも受けてる専門分野の情報処理技術者試験なんて、オジさんばっかだもんね(^^;)
 5割が、若い(20歳前後か?)女性、4割5分が若い男性、残りの5分が我らオジさん、若くない(^^;)女性はほとんど見かけませんでした。
 で、もっと驚いたのは、その受験率の高さ…私が入った会場では、欠席者ゼロでした。これが、わが業界の試験なら、半分は欠席だもんね(^^;)
 持ってないと仕事ができない資格と、持っていても履歴書の資格欄の空白を埋める以外に使い道がない資格の違いでしょうか(^^;)
 まあ、それだけ旅行業分野自体に人気もあるんでしょう…そのせいか、試験対策で分析した過去2年の問題よりも難易度が上がっているように思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年9月 7日 (火)

また台風

 今年はほんとに台風の当たり年で、またも大型のがやってきました。日本海を通過してる現在、関東地方も結構な風ですね。
 今晩中に通過してくれるといいんだけど…でないとまた明日の通勤が大変だもん(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月31日 (火)

お台場はもっと凄かった

 台風来なくてもいつも風の強いお台場は、もっと凄かったです。
 電車が遅れるのを警戒して早めに出勤したので、まだバスも走ってないし…風に吹かれてあっちにヨロヨロ、こっちにヨロヨロと千鳥足の出勤です(^_^;)
 特に、工事現場が多いので何が飛んでくるか分からないと言うオマケ付き、そんなオマケよりはグリコのオマケの方がよっぽどいい…意味不明
 しかも、南風が海の湿気をたっぷりと含んでいるので、会社に着いたころには汗びっしょり…今日は暑くなりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台風

 すごいっすね、風。関東地方からはかなり離れているのに…
 相模大野では道路工事の車止めが飛ばされてたり、夜中も吹き荒れたようです。
 これから出勤の方、まだまだ風が強いです、ご注意ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月22日 (日)

秋を感じた時

 今日の夕立(夜になった今も降ってるので、ただの雨?)はけっこう凄かったです。家にいる時に大雨が降ってくれば、おっちょっと暑気払いにジョギング行って来るベー、となるのだけれど、今日は朝から涼しかったので、なんか雨の中を走りに行く気がしませんでした。
 なんか秋を感じてしまうな~
 いや待て、これが10年前なら、10月でも台風来ると走りに行ってたよな~要するに、秋ではなく歳を感じてたわけか(T_T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月19日 (木)

金金金金金金

 巷ではオリンピックのメダルラッシュで、どこかの新聞の見出しは「金金金金金金」…これを「カネカネカネカネカネカネ」だと思ったのは私だけ?
 オリンピックでホットになっているおかげでなかなか気温が下がりません(そんな訳ない)。
 都心では、100万人の打ち水作戦で気温を2度下げようと言う企画が行われています。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040818-00000091-mai-soci

 そんな事をしなくても、23区内の全企業を1週間完全休業にしたら、5度くらいは下がるんじゃないかと思ってます。でも、もしそんなことしたら、気温だけじゃなくて、株価も円相場も気温以上に下がって、背筋が寒くなるでしょうが…
 かく言う私は、先週末は都会を脱出して裏磐梯で水遊びだったのですが、すでにちょっと寒かったです。
 東京は年々住みにくくなっているようで、そろそろ脱出計画でも立てようか…と夏が来るたびに思ってしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月12日 (木)

平凡な…

 「この頃生活に変化がないので、引越します」と言って40歳にしてやっと親元を出て、一人で生活しはじめて丸一年経ちました。
 で、またも平凡な日常に埋没した自分がここにいます(^^;)
 つくづく平凡な人間なんだと思いますハーっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月10日 (火)

スパム ぱたーん

 この際、面白いのは全部載せちゃお(^_^;)
 まずは、なんにも反応してないのに、続編が来るタイプ。

== 一通目
はじめまして!掲示板みてメールしてるんですけど・・・
23で結婚してるけど大丈夫ですか!?

いきなり愚痴みたいですけど、、主人が今年の新入社員の女の子と浮気してるみたいで帰りが遅くって・・・
部屋で一人でいたら悲しくなってきちゃったんです

男の人だから浮気するのは仕方ないけど・・・
私も浮気で仕返しって思ったんだけど・・・
そういうのってアリだと思います!?

== 二通目
さっきはいきなり愚痴っちゃってごめんなさい。。
寂しくてなんかどうでもよくなっちゃって・・・

あの、、いつもはこんなことしてないですよ?
でもこんな寂しい思いさせられるならこっちも!
って感じなんですけど、、もしよかったら気持ちが冷めないうちに会いませんか?
毎日主人遅いから一人でいたくないし・・・

== 三通目
もしよかったら待ち合わせの時便利だし携帯も使えるサイトに一緒に登録しません?
前に使ってたんですけど、男の人も最初は無料みたいです!
私これから☆ゆか☆って名前で登録するから、探してもらえますか?
ttp://********.***.cx/index.html
このアドレスはすぐ消して証拠隠滅するから(^-^;)
ゆかが迷子にならないようにちゃんと見つけてくださいね☆
========


 そして、こんなのも…

========
お忙しいのかと思って待ってたんですけど諦めた方が良さそうですね?女の喜びをしら
ないまま年をとるのが嫌なんです。誰彼構わずメール送ってる訳ではありません、一回話し
てからでもいいので私にと決めてもらえないでしょうか?
========
 一度でいいから待たれて見たいもんです(^_^;)


 さらに…

========
いきなりのメール失礼致します。
どうも初めまして。美紀といいます。
結婚して4年、目下26歳です。
受付やってたんですが、何故か26歳年上の社長に目をつけられて
結婚しました。でも、えーとですね、主人の年齢が年齢なので
私、セックス面でとても満たされない日々を送っています。。
もとから人並み以上にエッチが好きってのもあるんですけど、
いますっごくしたくてしょうがないんです。。
どうしても我慢ができなくて、ネットで相手を探していたところ、
近い場所に住んでるらしい貴方を見つけて
こうしてメールしている次第です。
主婦という立場上、秘密厳守での関係を持ちたいと思っているのですが、
そちらとしては何か希望する条件はありますか?
私、仕事はしてないんですが、お金とか全然平気です。
主人からもらっているお小遣い、
全然使い切れてないのでサポートという形でも全然かまいません。
できればいいお返事いただきたいと思っています。
========
 ほーっ、40過ぎのオヤジをサポートしてくれる人、ホントにいないでしょうか(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近のスパム


 「暇高ゴシップニウス」 「ツレに来たスパム」より

 この頃、スパム(迷惑)メール凝ってますね。
 返信するとこう言うレスポンスがあるんですね(^_^;)

 私の所にも、「私のパソコンに件名も本文も書いていないメールが来たので とりあえず返信してみました。 私は女性で渡辺と申します。間違いだったらごめんなさい」、と言う同じメールが来ました。
 なんかお節介なオジサン心をクスグリませんか?σ(^^)はお節介なオジサンではありますが、もう少しスレてるので、すかさずメールヘッダを調べて明らかに怪しい経路で届いていたので放置しました。(怪しい経路じゃなかったら返事しようと思ったってことです(x_x )\☆バキッ)

 それ以外にも、最近多いのは、「私は既婚の23才の女性で…主人が浮気して…」、「夜一人でいるのが寂しいのであいませんか…」、で、「このサイトに登録してください」と、こちらから何も反応しなくても、どんどんと進行していきます。
 いきなりアダルトコンテンツのURL送りつけて来るよりは、面白いんですが、同じパターンが続くと飽きるので、是非どんどん新しいパターンを創作してください。 > スパム職人さま(^_^;) 不謹慎モード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年8月 4日 (水)

指数?

 今日で東京は、30日連続真夏日だとか…私の場合、昼間はそこそこクーラーの効いた事務所から出る事はまずなし、通勤の行き帰りも、私の住んでる相模原は東京に比べたら格段に涼しいので、それほど暑いって言う実感はありません。
 ところで、最近の天気予報ってやたらと「指数」が出ていて面白いです。例えば、Yahoo天気情報(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html)では、「暑いぞ!歩きながらアイスが食べたい」指数…どんなに暑くても、歩きながらアイス食べてサマになる歳じゃないです。
 「暑いぞ! 冷たいビールがのみたい!」指数…別に暑くても、寒くても毎日ビール飲みたい指数100%なんです(休肝日守れよ > 自分)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月31日 (土)

牧伸二師匠

2004073101.jpg 浅草演芸ホールのホームページをみていたら、大の月の31日は東京演芸協会の「納涼爆笑演芸まつり」でトリは当然会長の牧伸二師匠。
 これは行かねば、なんせ我がウクレレの心の師のマキシン師匠ですが、まだ生で見たことない(^^;)
 さて、浅草についてみれば前回のほおずき市程ではないけど、ヒトヒトヒト…なんだろう??で、気がついた今日は大川の花火なのね。
 観音様にご挨拶してから演芸ホールへ、ほぼ8割りの入り…さすがはマキシン師匠、と思いきや、花火が始まる時間が近づくと一人減り二人減り…あっと言う間に3割り程度に(^^;)
 しかし、4時間も色物だけを見続けるのってけっこうシンドイですね。
 ともあれ、目的の生マキシンとさらにこれもファンのぺぺ桜井を見れて大満足。さらにマキシン師匠の「あ~やんなっちゃた、あ~おどろいた」の色紙も買ってしまった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月29日 (木)

ふぁいなるふぁんたじー

 今日は何の日? 肉の日です。
 じゃなくて、ゲームボーイアドバンス版の「ファイナルファンタジー I・II」の発売日。所が、友人から借りていた、ポケモンが終わらない(^_^;)、まあいいやしばらくしてから買おうと思いつつ、帰りの電車でやっていたら、やっとこさクリア…時計を見ると、午後10時10分前、町田で電車を飛び下りて(止まってからです)、閉店前のヨドバシカメラに駆け込んで、無事にGET!
 最初にやったのは何年前だったか? なんとなつかしい。
 これで、また寝不足の日々が続く(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月20日 (火)

グリーンマルシェ

2004072001.jpg しばらく前から会社の近所の空き地にへんてこな、まるで格納庫のような建物が建っているのでなんだろうと思ったら、先週末リサイクルショップ(???)がオープンしました。
 昼休みにちょっと覗いてみましたが、古本、古着、中古家電、中古バイクなどイロイロとありました。古本は昼休みの時間潰しにいいな~(職場は昼休みは明かりが消えて真っ暗なので何もできない)
 屋外(めちゃ暑い)には期間限定イベントだと思うけど、全国陶器市のようなものでてました。また、フードモール(これも屋外)も充実していて、ここで昼食でもいいかな~でも、暑いのとお店で売ってる生ビールの誘惑に負けそう(^_^;)
 場所は、ゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩1分くらいです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004年7月15日 (木)

気持ちいい(^^)

 今日の夕立はすごかったですね。みなさん大丈夫でした??
 私は訳あって家に居たので、これ幸とシャワージョギングに出かけました。気持ち良くて…夏はこれに限ります。
 雷も激しく、1時間くらい走る間に、町田、横浜方面への落雷が十数発…街中で見る稲妻はキレイでイイですね。山や湖で見てると恐怖でしかないですが…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あついです

 梅雨があけて数日イイ天気と言うか、明ける前からイイ天気、いや、今年は梅雨なかったんじゃ??
 ところが、福島や新潟じゃあ豪雨で、亡くなった方もいるようで、暑いくらいで文句言ってる場合じゃないですねm(__)m
 こう暑くて雨が少ないと水不足、野菜の高騰(すでにキャベツなんて結構値上がりしてます)、などイロイロと心配。適度に雨が降ってくれることを祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月12日 (月)

四万六千日の訳

 さて、なぜ四万六千日なのでしょう?
 八百万でも、八百でも良かったはずなのに…そもそも日本人は、沢山あって数の分からないものに“八”を当てる事がけっこう多いような気がします。「嘘八百」、「大江戸八百八町」、「八百万の神」、「腹八分目」、「熊さんに八つぁん」(これはちがう)、「狸のなんとかは、八畳敷き」(これももしかしたらちがう?)
 実は、「一升のお米がほぼ四万六千粒ある」と言うのがその理由だそうで…実際に数えて確かめる気はさすがにしなかったので、そのまま信じる事にします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月10日 (土)

四万六千日

2004071001.jpg 浅草寺の四万六千日様(ほうずき市)に行ってきました。毎年暮れに行っている羽子板市はガラガラなんだけど、さすがに、四万六千日様ともなれば三が日程ではないにしろそこそこの人出でした。
 夜の撮影をするはずがちょっと早く行きすぎたので、お参りを済ませた後、これはお決まりの、並木藪で冷や酒と板わさで時間をつないでました。ここの冷や酒は本当の冷や酒(冷酒ではなくて常温)なのがありがたいです。
 最近、蕎麦屋がブームなのか、相席の6人がけの向かい側には、20代前半とおぼしき女性の3人連れ、小上がりの卓には2人連れの浴衣の女性と、なんとなく若い女性が見立ちます。
 さて、そこそこ薄暗くなったので、撮影再開、が、今度は大雨…まあ梅雨だから…雨の時はカメラが壊れることさえいとわなければ、面白い写真が撮れる可能性が高いのですが、はたして…
 結局、5時間くらいウロウロしていたもので、繰り返し放送されていた四万六千日様の由来なんてすっかり鼻歌のように口ずさんでしまうくらいになりました。なんでだと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月 1日 (木)

青い薔薇

 うわっ、とうとう今年も折り返し点を通過しちゃいました…早いな〜
 と言うこととは関係なく今朝、サントリーが青色のバラの栽培に成功したと言うニュースが報じられました。さらっと聞き流してしまえばなんてことないんですが…英語で“blue rose”と言えば「あり得ない事」の意味になるくらい、今まで不可能とされていたことなのです。
 日本語で言えば、「女郎の誠と玉子の四角、あれば晦日に月も出る」でしょうか??どうです、すごさが分かりました?…余計に分からないm(__)m失礼しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月21日 (月)

台風

2004062101.jpg いやー今日の風はすごかったですね~我が相模大野駅前は駅ビルのせいなのか、常に強いビル風が吹いているんですが、今日は特にすごかったようで…
 こんな傘の残骸がいっぱい落ちてました。
 今年は大型の台風が多いそうなので、ちょっと心配ですね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月16日 (水)

メリとハリ

2004061601.jpg 昨日、今年の梅雨はメリハリがあると書きましたが、今日もいい天気(^^)
 ところで、梅雨にメリとハリ…正確には「減り」と「張り」…と言った場合、雨はメリとハリどっちなんでしょう???語感的に、晴れ = 張りになるから、雨はやはりメリか??そもそも梅雨は雨が主役なので、雨がハリか??
 などとつまらない事で悩んでしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月15日 (火)

陽性?陰性?

 梅雨になったのにイイ天気なのです。
 なんでも今年の梅雨は陽性で、一体そりゃなんじゃ?と思ったら、雨が降る時はドカドカ降るけど、晴れる時は晴れると言うメリハリのある状態のことらしい。
 って、ことは晴れが一転して豪雨なんて事もありえるわけで…
 一方陰性は、ジメジメと降り続く状態。梅雨としては陰性の方が風情があっていいなーと思ってしまうのは私だけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月 9日 (水)

ちょっと危ない

 天気が悪いとバスが混みますね~昨晩、職場から最寄駅に向かうバスに最後に乗ったらデッキから上にがれず、コレじゃあドアが閉まらない…
 無理やり片足をねじ込んで、腕はYMCAのCの様なカッコで身体を支えてドアの閉まるのを待ってるのに、なかなか閉まらない…
 運転手さんを見ると、なんとこの運転手さん、虫眼鏡で自分の腕時計をジーっと見つめたまま動かない…腕時計コレクターか?…しばらくすると今度は運行票を虫眼鏡で…要するにこの運転手さん、手元の小さい字が良く見えないのね。
 まぁ、運転には支障がないんだろうけど、ちょっと怖かった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年6月 4日 (金)

むしむしころころ

 今日、6月4日は、む・しの語呂合わせで「虫歯予防デー」。
 前の勤務先の近所の歯科医院の衛生士のおねーさんは、超がつく美形で「毎晩、歯磨きしないとダメでちゅよ~」と幼児言葉でさとされたので、σ(^^)的にはかなりまじめに磨いていたのですが…
 最近、勤務先が遠くなって、その歯科医院にも通えないし、帰りが遅いので歯を磨く前に眠くなってしまったりで、このところちょっと夜の歯磨きがないがしろ…今日を機会にまた心機一転、ちゃんと磨こう(^^)
 実は、私の歯には魔力があって、歯の壊れる夢を見ると必ず身近で人が死ぬのです。う~ん、やっぱり歯は大事にしないとね…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月19日 (水)

除湿器

2004051901.jpg 今日も雨でジメジメして、やですね~。今週はじめからなんか家の中が生臭いな~と思って家中クンクンかぎまわってったら、キッチンの洗った食器が乾き切らない(拭けばいいのかも知れないけど、面倒だ(^^;))のが原因らしい。
 このジメジメ陽気にしかも洗濯物は全てリビング干しなので無理も無いか。でも、ほとんど何もしないリビングにエアコンを付けるのもなんかもったいない様な…で、除湿器を買ってみました。
 エアコンと違って表に排気する訳では無いので、室温は多少上昇するけど湿度さえ低ければそれ程不快ではないろう…
 で、昨晩さっそく買ってきて、今日一日動かしっぱなしにしてみた所、24時間で溜まった水は4リットル…いやはや、あんなに大量の水が空気中に含まれているとは…ちょっとビックリせした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月16日 (日)

まさか梅雨入り?

 来週の週間天気予報…火曜日にチラッと晴れるけど、後は雨マークの連続。天気図を見ると、思わず梅雨かと思ってしまう。
 いくらなんでも、早すぎる…とか思って調べたところ、梅雨入りの定義が確定(1951年)して以降の最早は1963年の5月6日(気象庁調べ)だそうです。(私の生まれ年だ…)
 って事は、今日あたりから梅雨入りしてもそれほどヘンではないですね~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月12日 (水)

融通効かないのね?

2004051202.jpg 本日はもう一つ通勤ネタ。
 新宿から埼京線に乗ったら、座席折畳式6ドアー車両でした、混んでる内は、車内に余裕があって良かったのですが、大崎辺りでほとんどの人が降りてしまうとこんな感じ(^^;)
 こんなに空いていても、朝10時までは座席が出ない(^^;)足元だけ見てると、はやってない立ち飲み屋の様で、なんか、朝から一杯やりたくなってしまった…訳ないか(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早起きは…の得

2004051201.jpg え〜長距離通勤者となってから、一体何時に家を出るのが一番楽かイロイロと試したのですが、やはり多少時間はかかっても、「座って行きたい」と言うことで、段々と時間が早くなり、5時59分の各停に乗るのが一番良さそうと言う事になりました。
 さすがにこの時間だと、こんな感じで空いてます…後はこの1時間をどう活用するかが問題だ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月 6日 (木)

GW明け初出勤

 結局、なんにもしないうちに黄金週間(漢字で書いたほうがなんかゴージャス?)が終り、今日から出勤です。
 中には、今日明日も休みにして、怒涛の11連休の人もいるだろうから、電車はまだ空いているかもと、淡い期待は打ち砕かれて、なんで早くからこんなに混んでるの?結局、立ったままコレ書いてます。
 連休中に溜まった仕事を早く出勤して片付けちゃいたい、って真面目な人間が多いのだろうか?
 とか、書いているうちに次の駅に着いてもっと混んできたからコレでおしまい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年5月 2日 (日)

ウクレレ三昧のはずが…

 昨日に続き今日も予定外の休日出社…どうせあたしゃぁ独りもんで、遊びに行く彼女もいないから暇なんだけどさ(T_T)。
 小田急線が比較的すいているのが救いだけど、お台場で駅から社屋までの無料バスは休日は多分ないので、20分の歩きと言うのも憂鬱。
 ゴールデンウィークの7日間は、ウクレレ三昧で、レパートリーを1曲くらいは増やすはずだったけど、今日が終ると休みも残り3日、まだ3小節しかマスターしてないよ(^^;)去年の正月に立てた「ウクレレ・ソロのレパートリーを10曲」の目標もまだ、3曲しか達成してないし…前途多難なウクレレ・ライフ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)